テトラマスターFrom_FINALFANTASY_IX

ページ名:テトラマスターFrom_FINALFANTASY_IX

テンプレート:Redirect

ファイナルファンタジーシリーズ > ファイナルファンタジーXI > テトラマスターFrom FINALFANTASY IX

『テトラマスターFrom FINALFANTASY IX』(テトラマスターフロムファイナルファンタジーナイン、TetraMaster From FINALFANTASY IX、略称:TM FFIX)は、『ファイナルファンタジーIX』に登場するカードゲーム「クアッドミスト」を元に、『ファイナルファンタジーXI』の同梱ソフトとして2002年5月16日にサービス開始されたスクウェア(現スクウェア・エニックス)のMOオンラインゲームである。単に『テトラマスター』とも称される。2010年12月31日をもってサービスを終了した。

目次

概要[]

Windowsとプレイステーション2 (PS2) で遊べる、『FFIX』の世界観と「クアッドミスト」を発展させたプレイオンライン対応オンラインゲーム。それぞれ別ソフトに同梱されているため単品での購入は不可能、そしてソフトの本命である『FFXI』や『FMO』と同時プレイができない事もあり、会員IDがやや伸び悩んでいる。初期はFFIXの絵柄しかなかったが、イベント等の追加で『FFX』のキャラクターカードも増えた。月額100円(税込み105円)。

収録パッケージ[]

  • 『ファイナルファンタジーXI』
  • 『FFXIオールインパック2006』
  • 『フロントミッションオンライン』
  • 『ソースネクスト はじめてのファイナルファンタジーXI』(Win版のみ)

PS2版はHDDが必須であるため、テトラマスター目的で購入するのは金銭的な負担が大きい。しかしWindows版ならば要求するマシンスペックがとても低いため、当ページを見られる環境のユーザーなら低価格のソースネクスト同梱版を購入することで本ソフトを気軽に体験できるチャンスがある。

ゲーム概要[]

フリーコンテンツカード占いとクリエイターボイスが無料で楽しめる。スタッフロールもここで閲覧可能だが、Flashのようなブラウザを介すため非常に処理が重い。サーバー・ロビーMOなので最初に言語別サーバーを選択し、初心者や自由人向けのロビーを選べる。ロビーのテーブルではNPC対戦かフリー対戦が選択でき、フリー対戦の場合は希望者のテーブルにつくか自分がテーブルを開く必要がある。ルール基本的にルールは『FFIX』のクアッドミストと同じだが、3人対戦ができたり障害物やトラップの設定ができる。トラップカードは「?」表示になっているが、矢印をぶつけると消滅しトラップが発動する。トラップカードの内容は4つで「ガーネット」は自分の占有カードの強化、「死神」は自分の占有カードの弱体、「ブリ虫」は周りの8方のカードの色をランダムで変更、「エアロ」はカードの並び方を大きく乱れさせる。どれも発動は完全なランダムである。所有するカードや対戦結果でカードレベルや称号・ランキングスコアが算出される。対戦の待ち時間解消のため事前にデッキを10種類登録可能。NPC対戦1人でも対戦ができるモード。登場するNPCは『FFIX』ゆかりの脇役から、ジタンやクジャといったメインキャラまで参戦する。NPCによって使うカードの傾向がある程度固定されているので、カード収集にはある意味必須のモードとなる。使用してくるカードデッキはガーネットならジタン、スタイナーならベアトリクス、エーコはトランスエーコと、『FFIX』本編をプレイすれば予測が可能。対戦にはゲーム内通貨がかかる。キャラクター毎に「モットー」と呼ばれるポエムが存在するが、カード戦術のAIに特に関係はない。オークション自分のカードを出品したり、他のプレイヤーが出品したカードを落札できる。落札結果はプレイオンラインのメッセージ機能で送られる。カードショップゲーム内通貨でカードパックが購入可能。パックの内容はランダムで、極まれに「驚愕」が発生するとレアカードがでる。またランキング優勝者が使用したカードデッキが自動的に販売されるシステムなので、カード差による不平等が金で解消できるといえばできる。ランキング月末〆で順位の更新がされる。初心者ランキングやソートなど種類も豊富で、ここで会員数をある程度計測できる。『FFXI』サーバーメンテナンス正式なイベントというわけではないが、会員数が過疎化しているテトラマスターは接続者数0人という事も珍しくなく、『FFXI』のメンテナンス中のみユーザーが流れてきて賑わう事がある。

関連項目[]

  • ファイナルファンタジーIX
  • ファイナルファンタジーX
  • ファイナルファンタジーXI

外部リンク[]

  • テトラマスター 公式サイト
・話・編・歴
ファイナルファンタジーシリーズ
ナンバリングタイトル
FFI(I・II) - FFII(I・II) - FFIII(DS) - FFIV(コレクション) - FFV(コレクション) - FFVI(コレクション) - FFVII - FFVIII - FFIX - FFX - FFXI - FFXII - FFXIII - FFXIV
ナンバリングタイトルの続編
FFX-2 - FFXII レヴァナント・ウイング - FFIV THE AFTER - FFXIII-2
FINAL FANTASY XI
ヴァナ・ディール - PlayOnline - ゲームシステム戦闘システム) - 冒険者の生活 - 歴史 - 登場人物 - スクウェア・ミレニアム - アトルガンOST - 小説版 - 電撃の旅団 - コネクト!オン - MMORPG
COMPILATION of FFVII
ビフォアクライシス - アドベントチルドレン/ラストオーダー - ダージュオブケルベロス/ロストエピソード - クライシスコア
FABULA NOVA CRYSTALLIS
FFXIII/FFXIII-2 - 零式 - ヴェルサスXIII
イヴァリースシリーズ
タクティクス - タクティクスアドバンス/タクティクスA2 - FFXII/レヴァナント・ウイング
CRYSTAL CHRONICLES
クリスタルクロニクル - リング・オブ・フェイト - 小さな王様と約束の国 - エコーズ・オブ・タイム - 光と闇の姫君と世界征服の塔 - クリスタルベアラー
チョコボシリーズ
不思議なダンジョン/ダンジョン2/時忘れの迷宮 - レーシング - スタリオン - ダイス(ランド) - はたらく - どこでも - モバイル - 魔法の絵本/魔女と少女と5人の勇者 - クリスタルの塔
その他の派生作品
聖剣伝説 FF外伝 - FFUSA ミスティッククエスト - テトラマスター - いただきストリート(Special - ポータブル - MOBILE) - ディシディアFF/デュオデシムFF(登場人物) - 光の4戦士 FF外伝 - FFレジェンズ - シアトリズムFF
メディアミックス作品
OVA(FFV) - 映画 - FF:U - FFVII アドベントチルドレン/ラストオーダー - アルティマニア - アルバム
関連作品
サガシリーズ - エアガイツ - ベイグラントストーリー - キングダムハーツシリーズ - クリスタルガーディアンズ/ディフェンダーズ/ヴァンガード・ストーム
関連項目


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒魔道士

黒魔道士はジョブのひとつ。登場作品:FF1、FF3、FF4、FF5、FF10、FF10-2、FF11モンスターとしての黒魔道士については黒魔道士(モンスター)を参照。目次1 概要2 作品ごとの違い2....

黒魔法

黒魔法(くろまほう)は本的に攻撃を中心とした魔法の一群。魔法の一部は属性を持ち、その属性に弱いモンスターには、強力な一撃となる。「ファイア」「サンダー」などが代表。戦闘で使うかは、プレイヤーの嗜好次第...

魔石のかけら

魔石のかけらはアイテムの一つ。登場作品:FF6、FF8概要[]FF6[]魔石の一部。一部でも魔力は残っており、使うとランダムで幻獣を召喚することが出来る。FF8[]魔力のこもった鉱石の一部。武器の改造...

魔法

戦闘やフィールド中で利用すると、様々な効果を持つのが、魔法である。魔法の入手方法[]ショップで購入するレベルアップで覚えるストーリーの進行上入手する魔法の使いかた[]フィールドでメニューから選択する戦...

飛空艇

テンプレート:混同飛空艇(ひくうてい)は、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)のゲームソフト「ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)」などに登場する架空の乗り物。FFシリーズのほぼ全作...

飛空船

ファイナルファンタジーシリーズの中でも、独特の位置を占める乗り物。空を飛び、主人公たちが自在に移動でき、好きなところで降りることができる。飛空船は、その船を置いたところにとどまるので、覚えておかなけれ...

風の追憶_-悠久の風伝説-

「風の追憶-悠久の風伝説-」とはDS版FF3に流れたロングメロディ。概要[]DS版のOPムービーで使用されたロングメロディで、悠久の風と水の巫女エリアをオーケストラ風にアレンジしたものである。特に記載...

青魔法

敵の得意技を習得する魔法。ファイナルファンタジーVから登場する。ファイナルファンタジーXIIでは、技として取得する。習得方法は作品によってバラバラである。目次1 ファイナルファンタジーVII2 ファイ...

電撃の旅団

電撃の旅団(でんげきのりょだん)とは、ゲーム雑誌「電撃プレイステーション」(以下、電撃PS)においてMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(以下、『FFXI』)の記事を担当するライターによって構成...

雷魔法

雷魔法はFF8に登場する魔法の系統である。他シリーズにおける黒魔法及び白魔法の中で雷属性と風属性の物がこれに属する。代表的な魔法:サンダー、エアロ冷気魔法に属する魔法[]サンダーサンダラサンダガエアロ...

阿修羅

阿修羅は武器の一つである。登場作品:FF3概要[]仏教における守護神、阿修羅の名を冠した刀。FF3[]暗黒剣の中で最も低い攻撃力ではあるが、店で売られている唯一の暗黒剣。ファルガバードの洞窟に挑戦する...

防具辞典_(FF12TZA)

Home > ファイナルファンタジーXII The Zodiac Age > 防具辞典 (FF12TZA)このページではFF12 The Zodiac Age(FF12TZA)に登場する防具の情報をま...

防具

戦闘時のダメージを軽減させる防具。ここでは各作品の防具を記載する。FF8以外の全ての作品で登場する。目次1 ファイナルファンタジーⅠ2 ファイナルファンタジーⅡ3 ファイナルファンタジーⅢ4 ファイナ...

鎖帷子

鎖帷子は防具の一つ。登場作品:FF1、FF9概要[]細かい金属の鎖を幾重にも編んで作った軽量の鎧。布製の服や皮製の鎧に比べると金属製のため重いものの、防御力は高い。FF9[]本作ではチェインメイルの名...

銭投げ

銭投げはアビリティの一つ。登場作品:FF5概要[]ギルを投げて敵を攻撃する。安定してダメージを与えられる上に、ギルの量を増やせば威力も上がる。その反面、投げたギルは帰ってこないので、所持金が少ない序盤...

銅の腕輪

銅の腕輪は防具の一つ。登場作品:FF1、FF3、FF7目次1 概要1.1 FF11.2 FF31.3 FF7概要[]銅を加工して造った腕輪。金属製ではあるが、覆う部分が少ない分軽量で、使う者を選ばない...

鉄巨人

鉄巨人はモンスターの一種である。登場作品:FF2、FF3(DS版)、FF7、FF8、FF10、FF10-2目次1 概要1.1 FF31.2 FF82 技2.1 FF8概要[]全身が巨大な鋼鉄の鎧で包ま...

鉄パイプ

鉄パイプはアイテムのひとつ。登場作品:FF8概要[]機械のパーツに使われている筒状の鉄製品。使うとG.F.の召喚時の攻撃の威力を若干ながら上げることができる。また、スコールとアーヴァインの武器の強化に...