桃太郎侍

ページ名:桃太郎侍

『桃太郎侍』(ももたろうざむらい)は、1946年に出版された山手樹一郎の時代小説。

江戸の浪人桃太郎こと新二郎は、実は讃岐若木藩主の双子の弟であった。御家騒動に巻き込まれた彼が、兄を助けこれを解決するという、勧善懲悪と貴種流離譚の体裁を持つ物語。

原作小説についてはイギリスの小説『ゼンダ城の虜』を最初のモチーフとして、舞台設定を江戸時代の大名家の御家騒動に置き換えたものである。

この小説を原作にした時代劇映画、テレビドラマ、劇画があるが、それぞれに設定が大きく異なり、一部には換骨奪胎とも言える内容のものもある。

原作では名は「桃太郎」姓は「鬼退治」となっている。

目次

映画版概要[]

修羅城秘聞 双龍の巻(1952年)[]

續・修羅城秘聞 飛雲の巻(1952年)[]

スタッフ[]キャスト[]
  • 長谷川一夫
  • 大河内傳次郎
  • 轟夕起子
  • 沢村晶子

讃岐丸亀藩では国家老鷲塚主膳が娘に生ませた藩主の庶子萬之助を次期藩主に据えようと陰謀を巡らせていた。毒を盛られ重体となった藩主嫡男新之助に代えてお家騒動に対抗するため江戸家老に白羽の矢が立てられたのは、長屋住まいの素浪人桃太郎。新之助に瓜二つの彼は、実は生まれてすぐ引き離された双子の弟だった…。長谷川一夫、大河内傳次郎といった名優たちのケレン味溢れる重厚かつ痛快な時代劇のお手本といえる秀作前後編。

桃太郎侍(1957年)[]

スタッフ[]キャスト[]
  • 桃太郎/若木新之介:市川雷蔵(主演)
  • 百合:浦路洋子
  • 伊賀半九郎:河津清三郎
  • 花房小鈴:木暮実千代
  • 伊之助:堺駿二
  • 鷲塚主膳:杉山昌三九
  • 右田外記:香川良介
  • 神島伊織:清水元
  • 大滝鉄心斎:細川俊夫
  • 高垣勘兵衛:植村謙二郎
  • 慈海和尚:荒木忍
  • 千代:浜世津子
  • お梅の方:若杉曜子
  • 杉田助之進:南条新太郎
  • 小川新兵衛:水原浩一
  • 鷲塚大学:原聖四郎
  • 藤井佐次馬:高倉一郎
  • 大西虎之助:郷登志彦
  • 進藤儀十郎:志摩靖彦
  • 若水讃岐守:浅尾奥山
  • 繁乃:橘公子
  • 小鈴家の老婆:小松みどり
  • 橋本五郎太:堀北幸夫
  • 万太郎:山本順太

桃太郎侍 江戸の修羅王 南海の鬼(1960年)[]

スタッフ[]
  • 監督: 深田金之助
  • 脚本: 尾形十三雄
キャスト[]
  • 桃太郎侍/若木新之助:里見浩太朗(主演)
  • 百合:朝風みどり
  • お梅の方:浦里はるみ
  • 神島伊織:宇佐美淳也
  • 伊賀半九郎:坂東好太郎
  • 猿之伊之助:星十郎
  • 阪東小鈴:千原しのぶ
  • 鷲塚主膳:岡譲司
  • 鷲塚大学:伊東亮英
  • 慈海和尚:有馬宏治
  • 若木讃岐守:高松錦之助
  • 万太郎:福本久一
  • 高垣勘巻:戸上城太郎
  • 北野善兵衛:立松晃
  • 藤井左次馬:五味勝之介
  • 沢井権太夫:吉田義夫
  • 大滝鉄五郎:尾形伸之介
  • 河合芳之助:小柴幹治
  • 橋本五郎太:楠本健二
  • 斎藤儀十郎:南郷京之助
  • 上島新兵衛:川田浩三
  • 大西虎之助:富久井一朗
  • 右田外記:明石潮
  • 千代:東龍子
  • 斎藤喜平太:国一太郎
  • 片桐弥十郎:尾上鯉之助
  • 楽太郎:阿由葉秀郎
  • お俊:紫ひづる
  • 留吉:宮坊太郎
  • 与之公:石丸勝也
  • おやす:霧島八千代
  • おたみ:吉野登洋子

桃太郎侍(1963年)[]

スタッフ[]
  • 監督: 井上昭
  • 脚本: 八尋不二
キャスト[]
  • 桃太郎侍/若木新之助:本郷功次郎(主演)
  • 百合:高田美和
  • 坂東小鈴:久保菜穂子
  • 伊賀半九郎:城健三朗
  • 大滝鉄心斎:杉山昌三九
  • 伊之助:成田純一郎
  • 神島伊織:浅野進治郎
  • 鷲塚大学:水原浩一
  • 鷲塚主膳:嵐三右衛門
  • 慈海和尚:荒木忍

テレビドラマ版概要[]

  • 尾上菊之助(現・七代目尾上菊五郎)主演により、日本テレビ系列で1967年~1968年に放送。三船プロ製作。
  • 高橋英樹主演により、日本テレビ系列で1976年~1981年に放送。全258話。
  • 高橋英樹主演により、テレビ朝日系列で1992年、1993年にスペシャル版放送。
  • 高嶋政宏主演により、テレビ朝日系列で2006年7月よりテレビ朝日火曜時代劇で放送。詳細は「新・桃太郎侍」の項参照

尾上菊之助版[]

三船プロのテレビドラマ制作第一号作品。全26話。2008年3月より時代劇専門チャンネルで放映された。14話までは原作に準じているが、15話以降は各話完結型のロードムービー形式の話になっている。

キャスト[]

テンプレート:節stub

  • 桃太郎(若木新二郎)/松平京之助(二役):尾上菊之助
  • 伊賀半九郎:平田昭彦
  • 猿の伊之助:牟田悌三
  • 百合:長谷川稀世
  • 小鈴:真屋順子
  • 神島伊織:佐野周二
  • 鷲尾主膳:大木実
  • 千代:田中絹代
  • 菅井きん
  • 天本英世
  • 語り:宝田明
サブタイトル[]

テンプレート:節stub

  1. 長屋の鬼退治
  2. 二人の女
  3. 秘めたる過去
  4. 幕府の怪物
  5. 生きている若君
  6. 危機突発
  7. 一刀両断
  8. 轟然一発
  9. 絶体絶命
  10. 虚々実々
  11. 悪の花乱れ咲く
  12. 堂々たる勝負
  13. 炎の罠
  14. 弧剣は怒る
  15. 女と海賊ゲスト:大友柳太朗
  16. ふぐゲスト:花沢徳衛
  17. 背中が狙われる
  18. 恐怖の宿場町
  19. 女難剣難
  20. 盗まれた花嫁
  21. 仇討街道
  22. 無実の罪
  23. 猿の恋ごころ
  24. 欲の皮
  25. 牢破り
  26. 江戸の鬼

高橋英樹主演(日本テレビ)版[]

キャスト[]
  • 桃太郎/松平備前守(二役): 高橋英樹※高橋はテレビ朝日SP版でも主演。
  • 玉川つばめ: 野川由美子
  • 熊造: 茶川一郎
  • 彦助: 谷村昌彦
  • 玉川ちどり: 坂上味和
  • 玉川かもめ: 遠藤薫
  • 仁兵ヱ: 深江章喜
  • おはる: 玉川スミ
  • お光: 西川ひかる
  • お勝: 絵沢萌子
  • おたま: 舟倉たまき
  • 仙太: 雷門ケン坊
  • ちょろ髭: 下之坊正道
  • とん太: 北野清治
  • おみよ: 吉本真由美
  • おふう: 杉村留美子
  • おさよ: 川本美和
  • お兼: 南条みづ江
  • かん平: 桂小かん
  • 文七: 青木義朗
  • 大八: 鈴木瑞穂
  • 新助: 小林昭二
  • 九蔵: 福田豊土
  • 玉川すずめ: 西川峰子
  • 猿の伊之助: 植木等
  • 雉の与之助: 藤岡琢也
  • 蛙の田之助: 山城新伍
スタッフ[]
  • 企画:梅谷茂、加藤教夫(日本テレビ) 垣内健二(アイウエオ企画)、渡辺洋一(東映)
  • プロデューサー: 加藤教夫、加賀義二、長富忠裕(日本テレビ)、小沢啓一郎、田村嘉、橋本慶一、上阪久和(東映)
  • 脚本:野波静雄、土井行夫、結束信二、飛鳥ひろし、山本英明、和久田正明、土橋成男、猪又憲吾、奥山貞行、加瀬高之、松山威、田上雄、長坂秀佳、石川孝人、ちゃき克彰、柏原寛司、松原敏春、名倉勲、高階航、高橋稔、杉本容子、宮田雪、奥村俊雄
  • 監督: 松尾正武、田中徳三、山下耕筰、斎藤武市、内出好吉、牧口雄二、井沢雅彦、尾田耕太郎
  • 音楽:木下忠司
    • 主題歌「桃太郎侍の歌」
    • 作詞・唄: 三波春夫、作曲: 平尾昌晃、編曲:小谷充
  • 協力: アイウエオ企画
  • 制作: 日本テレビ、東映
あらすじ[]

浅草聖天裏お化け長屋で養生指南を営む浪人、桃太郎。双子を忌む武家の習いからこの境遇にあるが、実は大目付のちに若年寄・松平備前守の弟、松平鶴二郎である。市井の暮らしを送る彼だが、庶民が権力に蹂躙された時、鬼退治の剣を振るう。

クライマックスのパターン[]
  • 無辜の市民が理不尽にも惨殺さる。これを確認した桃太郎「許さん!」。
  • 悪党一味が会しているところへ、どこからともなく小柄(後に鈴がつく)が飛来。薄衣をかつぎ般若の面を被った桃太郎が、その出自を示す豪華な衣装で登場。高橋の大柄な体格に合わせて、通常より長大な剣を帯びている。
  • いぶかる悪党に「桃から生まれた(ここで面を脱ぎ)桃太郎」と答える。続いて悪党の罪状を語り「断じて許しがたし。桃太郎、天に代わって鬼退治致す!!」と口上。悪党、これを排除せんとする。
  • そこで以下の言葉を唱えながら悪党一味を斬殺する。
    • 「ひとつ、人の世の生き血を啜り」
    • 「ふたつ、不埒な悪行三昧」
    • 「みっつ、醜い浮き世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎」
※高橋英樹によると、上記の言葉は本来は全部で十あったが、全部唱えると殺陣が終わってしまうので、三つで終わりにしたとの事。※当初は殺陣の最初に普通の口調で唱えていたが、後に大仰な口調になり、最終的には最後の一人に向けて「三つ醜い浮世の鬼を」と唱えるスタイルが確立した。※一度だけ、仇討赦免状を拾った浪人が、それを利用して無銭飲食を繰り返し、それを懲らしめる為に、桃太郎が仇討される人物に成りすまし、懲らしめる話がある。この話のみ上記の台詞は一切言わず、誰も殺さないという異色作となっている。
  • 唱え言葉が始まった頃は、最後に斬った悪党の親玉に向かって「桃太郎こと松平鶴次郎」と名乗っていた。またその後も、松平備前守が登場する回では「桃太郎こと松平鶴次郎、天に代わって鬼退治いたす。」というシーンが見受けられた。
  • 悪党一味を斬殺後、派手に刀を振り回し鞘に収め、「ふぅ~」と一息。
  • 「許さん」→「鬼の形相で敵地に乗り込む」→「数え歌を唱えながら悪人を成敗」の流れは放送開始から1クール以上経過してから確立したもので、初期には単に長屋のケンカを収めるなどの人情話的な展開(当然死人は出ない)が多かった。
  • 最終2話ではレギュラーメンバーの大半以上が敵の刃に倒れるというハードテイストなストーリーであった。
番組の移り変わり[]

テンプレート:前後番組

劇画版概要[]

  • 作: 小池一夫
  • 画: 池辺かつみ
  • 時代劇漫画「刃-JIN-」連載

桃太郎の正体が田沼意次の一子・伊織となっており、「父の悪事のつぐないとして、世のため人のために生きなければならない運命」という母の遺言により、時に剣を振るう。

季夏と冬季と言う配下の伊賀くのいちが居る。

関連人物[]

  • 西川のりお 「オレたちひょうきん族」で桃太郎侍のパロディーを披露。


テンプレート:Lit-stubテンプレート:Movie-stubテンプレート:Tv-stub

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は桃太郎侍にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍村仁

龍村 仁(たつむら・じん、1940年-)はドキュメンタリー監督、元NHKディレクター。有限会社龍村仁事務所代表。目次1 経歴2 作品2.1 ドキュメンタリー2.2 CM2.3 その他3 参考文献4 外...

龍の牙-DRAGON_FANG-

テンプレート:統合文字『龍の牙-DRAGON FANG-』とは、2007年11月22日にDVDが発売される日本の映画。監督は久保田誠二。製作は株式会社クリエイティブ・ホールディングス。目次1 概要2 ...

龍が如く_劇場版

『龍が如く 劇場版』(りゅうがごとく げきじょうばん)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、『着信アリ』『妖怪大戦争』などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2007年3月3日から東映...

龍が如く_〜序章〜

『龍が如く 〜序章〜』(りゅうがごとく じょしょう)は、PS2のゲームソフト「龍が如く」を、「着信アリ」「妖怪大戦争」などを手掛けた映画監督の三池崇史が実写映像化した作品。2006年3月24日にDVD...

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - )は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の...

黛りんたろう

テンプレート:Otheruses黛 りんたろう(まゆずみ りんたろう、1953年 -)は、NHKのドラマ番組ディレクター、演出家、映画監督。目次1 来歴・人物2 手掛けたドラマ3 劇場公開作品4 著書...

黒部の太陽

テンプレート:予定黒部の太陽(くろべのたいよう)は、木本正次による小説作品、ならびにこれを原作とする日本の映画作品。1968年公開。当時、世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を描いている。目次1 ...

黒蜥蜴

テンプレート:文学『黒蜥蜴』(くろとかげ)は小説。江戸川乱歩の代表作の一つである。宝石等の財宝を盗む女賊と名探偵明智小五郎が対決する推理小説である。初出は連載小説として雑誌『日の出』に1934年1月号...

黒田義之

黒田 義之(くろだ よしゆき、1928年3月4日 - )は、映画監督。目次1 経歴・人物2 主な監督作品(特技監督・助監督含む)3 主なテレビ監督4 主な脚本作品経歴・人物[]1928年、愛媛県松山市...

黒田秀樹

黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。大阪府出身。黒田秀樹事務所代表。目次1 プロフィール2 主な作品2.1 CM2.2 映画2.3 PV3 関...

黒田昌郎

黒田 昌郎(くろだ よしお、1936年 - )は日本のアニメーション演出家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。東映動画で「狼少年ケン」、「おばけ嫌い」、「ジャングル最大の作戦」、「タイガーマスク...

黒澤明

くろさわ あきら黒澤 明ファイル:Akira Kurosawa.jpg生年月日1910年3月23日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 東京府荏原郡大井町職業映画監督家族長男・黒澤久...

黒沢清

テンプレート:Otheruses黒沢 清(くろさわ きよし、1955年7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家。東京藝術大学大学院映像研究科教授。兵庫県神戸市出身。六甲中学校・高等学校を経て、立教...

黒木瞳

ののっぺらぼう鏡あべこべの世界絶対ムリ行きたない怖顔合わせおうちで暗い一番怖がりとしてもお願い申し上げください一緒よろしくね↓未来おうちで暗い見たい行きたです特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

黒木和雄

黒木 和雄(くろき かずお, 1930年11月10日 - 2006年4月12日 )は、映画監督。宮崎県えびの市生まれ。宮崎県立小林中学校(旧制)、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校、同志社大学法学部卒業。少年...

黒土三男

黒土三男(くろつち みつお、1947年(昭和22年)3月3日 - )は、日本の脚本家・映画監督。熊本県熊本市出身。目次1 経歴2 作品2.1 TVドラマ脚本2.2 映画監督・脚本3 関連項目4 外部リ...

黒い雨_(映画)

黒い雨監督今村昌平脚本今村昌平石堂淑朗原作井伏鱒二製作飯野久出演者田中好子北村和夫市原悦子三木のり平音楽武満徹撮影川又昂編集岡安肇配給東映公開日本の旗1989年5月13日1989年9月17日上映時間1...

黒い雨

テンプレート:Otheruses黒い雨(くろいあめ)とは、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。主に広島市北西部を...