左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ゲーム『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』をモチーフにした作品。珍しく、ドラゴンクエストシリーズのコミックの中でゲーム(原作)の一部のみを漫画化したものである。海外においても、韓国語・中国語版が出版されている。
この漫画のストーリーは、ゲームの『ドラゴンクエストV』で、主人公(=グランバニア王)と妻(=王妃)が石像にされてしまっている間の8年間という、ゲーム内では詳しく語られなかった部分に相当している。
※リメイク版(PS2版・DS版)が発売される前に連載されていたため、リメイク版で追加された要素(会話システムの追加による仲間キャラの性格設定、新キャラのデボラなど)は反映されていない。
グランバニア国の王子・王女であり双子であるテンとソラが、6年前に行方不明になった両親の行方の手がかりを得て、召し使いのサンチョや彼らの父親であるグランバニア王が仲間にしたモンスターたちとともに両親を探しに旅立つ。
テンプレート:ネタバレ
上記の2人の名前は、本作や原作(ゲーム)でも度々登場する言葉「天空」にかけて名付けられている。
サンチョ先代王パパスの時代からグランバニアに仕える召し使い。生まれたときから親が行方不明だったテンとソラの親代わりのような存在。テンとソラを教え導き、また守り抜く事を誓っており、時には親のように叱ることもある、優しさと厳しさを兼ね備えた人物。また本人の気質として、子供の教育には特に厳しい面がある。スクルト・マヌーサなどの補助系の呪文が使える。ゲーム中では城の横の小さな家で暮らしているが、この作中に限り城内で暮らしているような描写がされている。ドリス国王代行であり先代王の弟であるオジロンの娘。17歳。グランバニア王のいとこにあたる。つまり、テンとソラから見れば、いとこおばにあたる。原作(ゲーム)ではオジロンが王位に就いた期間があるので王女となるが、この作品ではオジロンは先代王の失踪から現国王の帰還まで王代であり国王にはなっていなかったので公女である。王族の女性と言う立場でありながら格闘技好きで、趣味は筋トレ。テンやソラにとっては姉のような存在で、友人でもある。王宮での暮らしに退屈しており、テン達の旅に途中参加。当初はカデシュとはそりが合わなかったが、やがて彼の事を大切な仲間として、また一人の男性として意識していくようになる。そのためミニモンからは強烈にライバル視される。「青髪」「格闘技好き」などの設定は本作オリジナルのものである。単行本では当初プロフィール欄で「テンとソラのいとこ」と誤って記載されていたが、後に修正された。カデシュ天空の勇者を求めてグランバニアを襲撃した青年。性格は無愛想且つ無口。自分の素性や行動の目的などは話そうとしない、謎多き魔法使い。物語を通して徐々にテン達と打ち解けていくようになり、ソラにとっては呪文の師のような存在となる。また端正な容姿やクールな雰囲気と相俟って、王宮の女官から非常に人気がある。幼い頃のトラウマにより、カナヅチ。実はストロスという小国の王子であり、本名を「カデシュ=レアルド=ストロス6世」という。しかし、魔物の襲撃により国は壊滅、家族や民の大半が命を落とし、自身は奇跡的に助かるも胸に深い傷を負う。以来、魔物を激しく憎み、魔物を根絶やしにするために天空の勇者を求める。テンとソラの両親を石像から助けるための秘宝「ストロスの杖」の継承者であったが、彼は杖に選ばれず、ソラが選ばれたことにより、彼は杖を譲る。その後、エンプルたちの襲撃によってヤグナーと共に異世界に残る事になり、以後消息は知れない。事件前にドリスに自身のペンダントを託す。なお、彼は本作オリジナルキャラクターのため、ゲーム版にその存在はないが、とても人気のあるキャラクター。グランバニア王テンとソラの父親。ゲーム版『ドラゴンクエストV』の主人公にあたる。作中では呪いによって石像となっており所在も不明であったが、ふとした事から所在が判明、物語の最後にテンとソラに救出され親子の再会を果たす。また、名前は作者の意向によって決められていない。作中の人物からは様々な三人称で呼ばれる。ビアンカテンとソラの母親。作中では呪いによって石像となっており所在も不明であったが、テン、ソラとグランバニア王によって無事救出された。外伝ではドリスやミニモンなどと親交があった事が明らかにされている。本編の後日談では、3人目の子供を出産した。この3人目については久美沙織著の小説版エピローグにおけるビアンカの発言とリンクしているという説がある。ただし、本作と小説版とは子供達の名前が違う。テンとソラの父親が仲間にしたモンスターでとても頼れる仲間たち。
ゲレゲレテンとソラの両親が幼い頃助けたキラーパンサー。首には幼い頃ビアンカに結んでもらったリボンが結ばれている。パーティの主戦力ともいえる存在。冒険の旅が終わった後、チロル、ボロンゴ、プックルと名づけられた子供が生まれる。スラリンスライム。言葉は喋れず、「ピキー」などとしか言うことはできないが、呪文も扱える。体の弾力を活かしてテンのジャンプ力を上げることができる(ただし、出てきたのは第1巻のみ)ホイミン一応喋っているらしいホイミスライム(台詞はすべて「温泉マーク」で表現されている)。理解できるのはミニモンが通訳してくれたとき。ゲーム版とは違い、極めて無表情。また周囲の人物は殆ど反応しないが、様々な場面で奇妙な行動に走っている。回復呪文のホイミが得意。作者は「お気に入り」と語っている。ダニー不思議な踊りを踊ることで相手の魔力を下げることができるダンスニードル。またサボテンモンスターなので体中トゲに覆われており、時には武器として有効に働く。ドラきちスラリン同様「ピキー」などとしか言うことができないドラキー。身体を丸めることでボールに擬態する事も可能。呪文(ラリホーなど)も扱える。コドランドラゴンキッズ。口から火炎を吐くことができるモンスター。テン・スラリンと一緒になってよくイタズラを仕掛けることが多いが、戦闘になるととても頼りになる。ミニモンビアンカとともにグランバニアに行く途中だったテンとソラの父親に一目惚れし、彼の旅についていくことにしたメスのミニデーモン。危険を察知してはすぐさまいなくなる。魔族故に唯一モンスターメンバーの中で、言葉を話すことができる。そのため、他のモンスターの通訳もできる。昔、仲間にいじめられていたときビアンカに助けてもらったことがあり、それ以来ビアンカのことを「ビアンカ姐さん」と呼び、慕っている。かなりのミーハーで現在はカデシュにアタック中。カデシュと仲のいいドリスのことを恋敵と認識している。女性を見る目は男性と違って非常に厳しく、彼女が認めた女性はビアンカただ一人。上記以外のグランバニアの登場人物について記す。
オジロン先代王パパスの弟であり、ドリスの父親。テンとソラから見れば、大叔父にあたる。ドリスが王女らしくなれることを願っている。ピピングランバニアの兵士。ドリスを慕っているという設定は、本マンガ作品独自のもの。テンプレート:ネタバレ終了
1997年当初の連載誌は『月刊少年ギャグ王』であったが、1999年の『ギャグ王』休刊に伴い、季刊誌であった『Gファンタジー増刊ステンシル』に移籍。しかし2000年には休刊、2001年に『月刊ステンシル』として復刊するまで約1年もの間連載は中断された。その『月刊ステンシル』も2003年で休刊し、『月刊Gファンタジー』に移籍、2004年に完結している。
当然単行本の発売間隔も不安定であり、特に4巻と5巻の間は1年8ヶ月ものブランクがある。また単行本レーベルの名義も、全11巻のうち1~3巻は「ギャグ王コミックス」、4巻と9~11巻は「Gファンタジーコミックス」、5巻~8巻は「ステンシルコミックス」と分かれてしまっている。ただし、本のサイズは新書版サイズに統一されている(4巻と9巻以降ではGファンタジーコミックスのロゴが変わっているため本棚に並べると4種類のロゴになる)。
また、掲載誌が少年誌から一時少女誌に移ったことにより、子供向けだったものが恋愛ネタも組み込まれるようになるなど内容の方向性も微妙に変化している。ちなみに、同時に画風も少し変わっている(キャラクターに鼻がつくなど)。
ドラゴンクエスト 天空物語 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー アドベンチャー |
漫画 | |
作者 | 幸宮チノ |
出版社 | エニックス(現:スクウェア・エニックス) |
掲載誌 | 月刊少年ギャグ王(1997 - 1999) → Gファンタジー増刊ステンシル(1999 - 2000) → 月刊ステンシル(2001 - 2003) → 月刊Gファンタジー(2003 - 2004) |
レーベル | Gag-Oh! コミックス Gファンタジーコミックス ステンシルコミックス |
発表号 | 月刊少年ギャグ王1997年7月号 - 2004年 |
発表期間 | 1997年 - 2004年 |
巻数 | 全11巻 |
話数 | 本編 全59話 + 番外編 2話 4コマ漫画 全11回(単行本カバー掲載) |
タイトル | 初版発行日 | ISBN | レーベル | 掲載誌 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ドラゴンクエスト 天空物語 1 | 1998年4月12日初版発行 | ISBN 4-87025-265-1 | ギャグ王コミックス | 月刊少年ギャグ王 |
2 | ドラゴンクエスト 天空物語 2 | 1998年10月12日初版発行 | ISBN 4-87025-381-X | ||
3 | ドラゴンクエスト 天空物語 3 | 1999年3月12日初版発行 | ISBN 4-87025-463-8 | ||
4 | ドラゴンクエスト 天空物語 4 | 1999年10月27日初版発行 | ISBN 4-7575-0106-4 | Gファンタジーコミックス | Gファンタジー増刊ステンシル |
5 | ドラゴンクエスト 天空物語 5 | 2001年6月27日初版発行 | ISBN 4-7575-0451-9 | ステンシルコミックス | 月刊ステンシル |
6 | ドラゴンクエスト 天空物語 6 | 2001年10月27日初版発行 | ISBN 4-7575-0552-3 | ||
7 | ドラゴンクエスト 天空物語 7 | 2002年6月27日初版発行 | ISBN 4-7575-0693-7 | ||
8 | ドラゴンクエスト 天空物語 8 | 2003年3月31日初版発行 | ISBN 4-7575-0908-1 | ||
9 | ドラゴンクエスト 天空物語 9 | 2003年10月27日初版発行 | ISBN 4-7575-1046-2 | Gファンタジーコミックス | 月刊Gファンタジー |
10 | ドラゴンクエスト 天空物語 10 | 2004年4月27日初版発行 | ISBN 4-7575-1174-4 | ||
11 | ドラゴンクエスト 天空物語 11 | 2004年8月27日初版発行 | ISBN 4-7575-1239-2 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
モンスターの系統の一つで、?が一つ増えて「????系」の表記でも登場する。呼ばれ方は「ハテナ系」など。魔王が多いことから「魔王系」と呼ばれる事も。実際にDQRでは「魔王系」とされ、主にラスボスやその側...
黒鉄の巨竜初登場VIII竜神王の変身した姿のボスで、5回目の竜の試練で戦うことになる。特殊攻撃でベギラゴン、流星、まばゆい光、あやしいひとみを使用するが、基本的に通常攻撃をメインに行い、いてつくはどう...
黒竜丸初登場IXDQ9などに登場する馬のモンスター。読みは「こくりゅうまる」。実はDQ10開発で最初に作られたボスモンスターだったが、リリース順序が入れ替わったため、DQ9が初登場となった。休むことな...
黄金の巨竜初登場VIII竜神王の変身した姿。4回目の竜の試練で戦うことになる。通常攻撃、ベギラゴン、イオナズン、ジゴフラッシュ、ぶきみなひかりを使う。守備力が非常に高いので物理攻撃は通りづらく、しかも...
名前そのまんまなモンスターの系統。飛ぼうが飛べまいが鳥は鳥。一方でコウモリのはずのドラキーもこの系統だったりもするが。浮遊系とは似て非なるもので、そちらはナンバリング作品で系統が整備されると特性に変わ...
Toriyama.jpgドラクエシリーズのキャラクターデザイナー。1955年4月5日生まれ、愛知県名古屋市出身。愛知県立起工業高等学校卒業。ガスマスクを被った自画像が特徴で、これは「元来恥ずかしがりや...
破壊神フォロボスやフォロボシータの紹介文で触れられる集団。「魔空界」なる場所に住む魔神の兄弟で、上記二名のほかにフォロボサーン、フォロボセ、フォロボッソが居り、それぞれ由来は、読みの通り「滅ぼさん」「...
魔神ジャダーマ初登場IXDQ9のダーマの塔の最上階から続いている部屋で戦うキャラクター兼ボス級モンスター。ダーマ神殿のダーマ神官が女神の果実を食べたことで魔物化したもの。願い自体は「神官として人々をよ...
魔犬レオパルド初登場VIIIDQ8に登場するボス級モンスター。ハワードの愛犬である、黒犬のレオパルドが神鳥の杖を咥えてしまった事で暗黒神ラプソーンに精神を乗っ取られた姿。ドルマゲス(第2形態)と同じく...
魔法使い(男)登場シリーズドラゴンクエストIII種族人間性別男肩書き魔法使い魔法使い(女)登場シリーズドラゴンクエストIII種族人間性別女肩書き魔法使い文字通り、多数の魔法を使いこなす職業。主に攻撃呪...
。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
魔教師エルシオン初登場IXDQ9で初登場し、モンスターズシリーズにも登場するモンスター。同種色違いモンスターにイデアラゴンがいるが、あちらはすべてが謎に包まれたモンスターとのことなので、単に見た目が似...
魔勇者アンルシア登場シリーズドラゴンクエストX種族人間性別女大魔王マデサゴーラに造られた勇者姫アンルシアの複製。本物と違い勇者の力を持たない為、創生の渦の力を纏った結果、禍々しいモンスターの姿に変化し...
魔剣神レパルド初登場IXDQ9、テリワン3D以降のモンスターズシリーズに登場するモンスター。ギュメイ将軍の色違いだが、こちらは黒目がない。色合いのせいでギュメイ将軍とは違いどことなく和風。魔犬レオパル...
。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
DQVIII - Templar's shield.png神の祝福を受けているという真紅の盾。守備力14。てつのたてと殆ど同じ性能でわずかなブレス耐性があり、炎・吹雪のダメージを5ポイントカットする。...
首長竜初登場VII東洋龍に翼が生えたような姿をした真っ赤な体色のドラゴン系モンスター。上位種にウィングドラゴンとケベナヒモスが、ボスにやみのドラゴンがいる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツ...
領主タケトラ登場シリーズドラゴンクエストX種族エルフ性別男風の町アズランの長。フウラの実父。風乗りであった妻のカザユラを早くに亡くしてしまい、フウラに後を継いでもらいたがっているが、フウラにその気はな...