左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
東日本大震災後、東宮一家、中でも敬宮愛子ちゃんがとりわけ励んでいると折にふれ報じられる行為。愛子“優秀伝説”の一形態でもある。
本当ならばたいへん結構なことだが、節水を謳っているその一方で「雅子愛子が洗髪で大量に湯水を使うだろうとんでもない長髪姿」だったりとか、また節電を謳っている一方、「東宮御所内は真冬でも汗ばむほど暖房を使用している」だとか、「晩秋の肌寒い時期東宮御所内での愛子半袖姿がマスコミ公表」されるなど、そのあまりにちぐはぐで矛盾したお粗末な様が注目を集めている。
http://www.pref.oita.jp/10400/chiji/kaiken/h19/12-rinji1/index.html
大分県庁公式HPプレスページ、知事会見ページより引用
定例記者会見
日時:平成19年12月3日 22時45分~
場所:大分全日空ホテルオアシスタワー21階エトワール
・・中略・・
尾田 よろしゅうございますか。国連事務総長、水と衛生に関する諮問委員会、英語ではUNSGABと呼んでおりますが、その諮問委員を務めております。尾田でございます。今日、このUNSGABの昼食会、いま侍従の方からお話がありましたとおり、全く非公式なもので、非公式というのはUNSGABの定例の会議ではないという意味でありますが、そういうことで、せっかく集まったので、この機会にいろんな議論をしようということになりました。たまたまコロンビアのボゴタで1か月もたたないと思いますが、定例会が開かれたところでございましたので、まさにみんないろんな問題意識を持って集まっております。その中で皇太子殿下がはじめて名誉総裁という形でご出席をいただいたということでして、出席した委員は口々に自分がどういう問題を抱えてるかということで、お話をさせていただいて、本当に厳しい世界の水問題を話すわけですが、雰囲気としてはとても温かい穏やかなといいますか、非常に楽しい中で議論をすると、ただし、その事柄自体は本当に厳しい状態の水問題の議論ということでございました。
詳細にお話をさせていただきますと、まず議長でありますオランダの皇太子殿下オレンジ公から、今回どういう形でこの会をもったかというお話があって、そしてすぐに殿下にご紹介といいますか、こういう形でご出席をいただいているので、ぜひまずお話をいただきたいと、こういうことで殿下の方からお話がございました。
殿下としてはやっぱりこの世界が抱えてる水問題の厳しさに対して十分自分としても勉強をして認識を深めて、自分としてできることは最大限出していきたいという、そういうお気持ちをお話なさいますとともに、愛子内親王殿下が6歳におなりになって水問題に非常に関心をお持ちで、そして水問題について非常にお詳しいのだというお話をされまして、出席した委員のみんなが非常に和やかな雰囲気になりました。
自分よりも詳しくなって名誉総裁の地位がどうのこうのというぐらいの、非常に面白いジョークと言いますか、みんな非常に楽しく聞かせていただきました。
・・中略・・
記者 いまお話にも出たのですが、愛子様が非常に水問題にお詳しいというお話があったそうですが、具体的には何かエピソードみたいなものというのはあったのでしょうか。
たとえば殿下とのやりとりの中で。
尾田 具体的なエピソードというところまではないですが。
記者 何かお家の中で、こういうことに注意されているとか、そういう話とかではないでしょうか。
尾田 特になかったように思いますが。
司会 よろしいでしょうか。それでは隣の方、どうぞ。
記者 いまの愛子様のところで、もう一度。先ほど、愛子様が皇太子殿下より、自分より詳しくなって、地位がどうのこうのという冗談ということで、どうのこうのというのは、もう自分の地位が脅かされてしまうとか、そういうような意味のジョークということなのでしょうか。
尾田 いやいや、そこまではありませんが、愛子内親王殿下が水問題に興味を持って非常に詳しくなっておられるということを、ある比喩の形でお話になっておられたということです。
記者 どんな比喩を、、、
尾田 いや、、、
記者 ジョークということだったら、何かそんな刺激的な、、
尾田 私よりも水問題、詳しいかもわからないというようなジョークを言われて、それでみんながドッと笑ったということもございました。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h20az.html
問3 殿下はこの一年間,愛子さまのご成長をどのように見守られましたか。愛子さまはこの春,学習院幼稚園を卒園し,初等科に進まれます。最近のご成長振りと,ご趣味や好きな遊びなどをエピソードを交えてご紹介ください。また,幼稚園2年間の思い出と現在のご心境,小学校生活に寄せる思いも,お聞かせください。
皇太子殿下
2年間にわたった愛子の幼稚園生活も残すところあとわずかとなりましたが,この2年間で心身共に大きく成長したと感じます。幼稚園入園当初は,愛子にとって初めての集団生活でしたが,先生方の温かいご指導の下,すっかり幼稚園生活にも馴染(なじ)んで,多くの友達もでき,毎日本当に楽しく通園しています。幼稚園生活では父母が子どもと共に参加する行事も,例えば運動会や参観日などですけれども,そういったものの一つ一つが楽しい出来事でした。また,愛子には幼稚園の外にあっても,入園以前からのお友達とも音楽や体操の教室などを楽しんでおり,そのようなときにも成長振りが感じられます。
この一年間では殊に漢字に興味を持つようになり,自分でいろいろな漢字を書くようになりました。特に人の名前を書くことに関心があるようですが,中には難しい字もあります。遊びごっこでは,家族ごっこなどのごっこ遊びが,今とても好きなようです。普段は,うちの犬やカメをかわいがり,昆虫なども好きで,生き物を大切にしています。また,歌を歌うことが好きで,バイオリンやピアノにも関心を示しています。誕生日などにはいろいろと手作りのものを作って,両陛下や私たちにプレゼントしてくれます。また,愛子と一緒に手を洗っているときに,私が手に石鹸(せっけん)を付けている間に,水を出しっぱなしにしてしまい,愛子に水を止めるように注意されたことがあります。
4月からは学齢に達し,学習院初等科に入学することになりますが,新しい環境の中での生活を元気に始めてくれることを願っています。皆様にはこれまで愛子の成長を温かく見守っていただいてきておりますことに感謝しております。
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00808.htm?from=main6
皇太子ご夫妻、ウィリアム王子結婚式出席見送り
宮内庁の野村一成・東宮大夫は18日、皇太子ご夫妻が、4月29日に行われる英国・ウィリアム王子の結婚式への出席を見送られたと発表した。
英国王室から招待を受けていたが、野村大夫によると、東日本巨大地震の被害が甚大で、国内が未曽有の危機にあるためで、ご夫妻は被災地の悲惨な状況に深く心を痛め、「せっかくのご招待だが、お断りせざるを得ない」と判断されたという。18日、英国王室に伝えられた。ご夫妻は、お住まいの東宮御所のブレーカーを一定時間落とすなど節電にも協力されているという。
(2011年3月18日19時10分 読売新聞)
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040600629
皇太子ご夫妻が避難所訪問=東京
皇太子ご夫妻は6日、東京都調布市の味の素スタジアムを訪問し、東日本大震災や福島第1原発事故により避難した人々を見舞われた。ご夫妻が今回の被災者を直接見舞うのは初めて。
都によると、同スタジアムでは約140人が避難生活を送っており、大半が福島県から避難してきているという。
宮内庁東宮職によると、ご夫妻は避難生活を余儀なくされている人々を大変心配しており、お住まいの東宮御所ではできる限り節電しながら過ごしているという。
秋篠宮ご夫妻も7日、江東区の東京国際展示場(東京ビッグサイト)を訪れ、施設内で避難生活を送っている被災者を見舞われる。(2011/04/06-17:07)
『週刊女性』2011年4月19日号<皇太子ご夫妻「避難所お見舞い」計画浮上の中、いよいよ4年生愛子さまお住まいで本格「地震対策」!>記事
pp.162-163より引用
一方、皇太子ご一家も「自主停電」をされ、愛子さまの春休み中のスケートやスキーのご予定や、英国・ウィリアム王子の結婚式のご出席をお取りやめになっている。
「震災の日は、お住まいの東宮御所でも何枚かお皿が割れたそうです。食器棚の扉が開いて落ちて来たそうです」
と話すのは、元・東宮職関係者。愛子さまもそうとう、怖がられていたそうだ。
「直後は怖がられていたそうですが、今は落ち着かれているようです。ただ、大きめの余震には敏感だそうです。
地震の日は学校からお帰りになった直後でお住まいにいらっしゃいましたが、すぐにリビングの机の下に入って身を守られていたそうです」
愛子さまは自主停電のとき以外にも節電をされているそうだが、節水も心がけられているという。
「以前殿下が水を流しっぱなしで手を洗い、愛子さまに注意されたというエピソードがありましたが、今も愛子さまは節水に熱心で、手を洗う時も水をためて、無駄に流さないようにされているそうです」(宮内庁関係者)
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111201/t10014325951000.html
愛子さま 10歳の誕生日
12月1日 5時56分
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは1日、10歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、学習院初等科4年生の愛子さまは、通学への不安などから一部の授業を欠席する日が続いていましたが、ここ2か月はほぼ毎日すべての授業に出席され、雅子さまの付き添いも減ってきています。4月から授業で習い始めた英語に関心を持ち、簡単な英会話を学んだりしているほか、秋の運動会では元気に綱引きに参加するなど健やかに成長されています。お住まいでは、百人一首を暗唱しながら覚えて皇太子ご夫妻とカルタ遊びを楽しんでいるほか、詩を楽しそうに音読したり自分で作られたりしているということです。東日本大震災では、報道で伝えられる被災地の様子に心を痛め、発生からひとつきがたった日にはお住まいで黙とうをしたほか、必要のない場所の電気を消したり、入浴の際に使う湯や水の量がなるべく少なく済むよう工夫したりして、率先して節電や節水に取り組まれているということです。また、先月、天皇陛下が東京都内の病院に入院された際には、お見舞いの手紙を送ったほか、お住まいの庭で摘み取った花を皇太子さまに託して届けられたということです。
h ttp://www.news24.jp/articles/2011/12/01/07195547.html
愛子さま、10歳に 1人での通学増える
< 2011年12月1日 8:39 >
皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが1日、10歳の誕生日を迎えられた。一時期は通学に不安を感じ、雅子さまが学校に付き添われていたが、現在は1人で通学されることが多くなっているという。
学習院初等科4年の愛子さまは去年、通学への不安を感じて雅子さまに付き添われる形で一部の授業に出席していたが、ここ約2か月は1人で通学することが多くなり、毎日1時限目から授業を受けられているという。
また、今年から新たに英語の授業が始まり、アルファベットを丁寧に書いたり、クラブ活動の管弦楽部ではチェロを熱心に練習されたりしている。
先月、天皇陛下が入院された際には、お見舞いの手紙や、お住まいの東宮御所の庭で摘んだ花やミカンを届けられた。
また、東日本大震災の発生後は、必要のない場所の電気を消したり、湯を大切に使ったりと節電や節水に積極的に取り組み、発生から1か月目には黙とうをささげ、被災地に思いを寄せられたという。
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4891032.html
最終更新:2011年12月1日(木) 6時56分
愛子さま、10歳の誕生日
皇太子ご夫妻の長女、愛子さまが1日、10歳の誕生日を迎えられました。雅子さまの付き添いなしで通学する日が増えるなど、最近の御様子が紹介されました。
愛子さまは先月、マイコプラズマが原因とみられる肺炎にかかり5日間入院されましたが、先週、撮影された映像では元気な姿を見せられています。宮内庁によりますと、愛子さまは、初めての入院で、レントゲン検査を受けたことなどが印象に残った様子で、お世話になった医師らに感謝されているということです。
また、天皇陛下が入院された際には、お見舞いの手紙を書いたり、お住まいの庭で自ら摘み取った花やみかんを皇太子さまなどを通じて病室に届けられました。
一方、学校での御様子ですが、去年2月に通学への不安を抱くようになってからは雅子さまに付き添われて登校する日々がおよそ1年半続いていました。しかし、2か月程前からは毎日、1時限目から出席し、雅子さまに付き添われる回数も減ってきました。
さらに、英語に関心を持って勉強されたり、6月からは管弦楽部に入部しチェロを担当。熱心にレッスンされています。
そして、お住まいでは東日本大震災の後、冷暖房の温度設定に気をつけて、使っていない電気器具のコンセントを抜いたり、お風呂ではなるべく少量のお湯や水で済ませる工夫をするなど、率先して節電と節水に取り組まれています。
最近では、百人一首を暗唱して覚えたり、詩を自分で作ったり声を出して読んだりして楽しまれているということです。(01日05:00)
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111201-OYT1T00122.htm
愛子さま、10歳に…管弦楽部入部・チェロ練習
皇太子ご夫妻に見守られ、バランスを取りながら直方体を積み上げられる愛子さま(11月23日、東宮御所で)=宮内庁提供 皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科4年の愛子さまが1日、10歳の誕生日を迎えられた。
宮内庁によると、この1年で様々な経験を経て成長され、学校生活への不安により昨年3月から続いている雅子さまの登校の付き添いも、最近は減ってきている。
東日本大震災を受けて、被災地を思い、節目の日には黙とうし、お住まいの東宮御所では節電にも取り組まれている。初等科では英語の授業が始まり、6月には管弦楽部に入部。チェロを熱心に練習されている。10月の運動会は元気に出場し短距離競走で1位になった。
先月、天皇陛下が気管支肺炎で入院されると、大変心配し、見舞いの手紙を書いたり、東宮御所で摘んだ花を皇太子さまに託して届けられたりしたという。
(2011年12月1日06時22分 読売新聞)
h ttp://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20111201ddm012040062000c.html
皇室:愛子さま10歳 管弦楽部でチェロ練習
皇太子ご夫妻の長女愛子さま=学習院初等科4年=が1日、10歳の誕生日を迎えた。宮内庁などによると、通学への不安感が明らかになった昨春から雅子さまの付き添いが続いているが、最近はその回数も減り、約2カ月前からは、ほぼ1時間目から下校時まで授業を受けているという。
東日本大震災1カ月目には東宮御所で黙とうし、節電のため使っていない電気器具のプラグをコンセントから抜いたりしているという。9月には雅子さまも同行し、山梨県であった2泊3日の校外学習に初めて参加。11月26、27両日の文化祭には焼き物を出品するなどした。今年6月に管弦楽部に入部してチェロの練習を始めたほか、最近は百人一首も暗唱しているという。愛犬・由莉(ゆり)のほか、昨夏から親子の猫も世話している。
愛子さまに学校生活への不安感があることが明らかになったのは、昨年3月。現在はほとんどの授業を受ける一方、給食は別の部屋で取ることが多く、宮内庁関係者は「元に戻るまでもう一息と思う。静かに見守りたい」と話している。
また、11月に東京大病院に入院し、マイコプラズマ肺炎の可能性が高いと診断されたが、宮内庁によると「良い経験ができた」と治療に当たった医師や看護師らに感謝しているという。【真鍋光之】
毎日新聞 2011年12月1日 東京朝刊
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111201/imp11120107300001-n1.htm
百人一首にご関心 愛子さま10歳
2011.12.1 07:27 [皇室]
皇太子ご夫妻と積み木を楽しまれる愛子さま=11月23日、東京・元赤坂の東宮御所 (宮内庁提供)
皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは1日、10歳の誕生日を迎えられた。学習院初等科4年生に進級してから英語の授業が新たに始まり、簡単な会話を学んでいるほか、百人一首を暗唱してカルタ遊びを楽しむなど、関心の幅を広げられている。
宮内庁東宮職によると、昨年2月に通学不安を訴えて以降、雅子さまのお付き添いが続いてきたが、最近は一人で通学する日が増え、1時限目から下校時まで元気に過ごされているという。東日本大震災では、被災地の様子を報道で知り、心を痛めたといい、震災1カ月目には黙祷(もくとう)をされた。震災後は不用な電気器具のプラグを抜くなど節電や節水に取り組まれている。
11月にはマイコプラズマ肺炎の疑いで東大病院に初めて入院された。天皇陛下が気管支炎などで入院された際には、手紙を書いたり、お住まいの東宮御所で摘んだ花やみかんを届けたりして、お見舞いの気持ちを伝えられた。
h ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201111300845.html
2011年12月1日5時2分
愛子さま10歳に 通学の不安感減り、付き添いも減る
東宮御所で皇太子ご夫妻と積み木をする愛子さま=11月23日、宮内庁提供
皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが1日、10歳の誕生日を迎えた。宮内庁東宮職によると、昨年2月から通学に不安を持ち、学習院初等科4年の授業に一部しか出席できない状態が続いていたが、最近2カ月はほとんど、1時間目から出て下校まで過ごしている。通学への不安感も少なくなって、雅子さまが登校や授業に付き添う回数も減り、最近は「ほとんどお一人」だという。
6月に管弦楽部に入部。チェロを担当し、朝や放課後の練習にも参加している。休み時間や放課後には友だちとドッジボールやサッカーを楽しむ。お住まいの東宮御所では百人一首かるたや詩の音読・創作を楽しむほか、ピアノやバイオリン、習字のけいこを続けている。
11月1日から5日まで、マイコプラズマ肺炎とみられる症状で東京大病院に入院。いい経験になった、と医師ら関係者に感謝していたという。天皇陛下が気管支肺炎で東京大病院に入院した際はお見舞いの手紙を書き、東宮御所の庭でとれたミカンや花を、見舞いに訪れた皇太子さまに託すなどして届けた。
東日本大震災には心を痛め、発生1カ月の4月11日には黙祷(もくとう)した。東宮御所で節電に取り組んだ際は、冷暖房の温度設定に気をつけたり、必要ない場所の電灯を消したりしたという。(北野隆一)
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/t10013883731000.html
愛子さま 11歳の誕生日
12月1日 5時29分
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは、1日、11歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、学習院初等科5年生の愛子さまは、この1年、雅子さまの付き添いなしに1時限目から登校し、新たに始まった家庭科の授業に加え、委員会やクラブでの活動に意欲的に取り組まれています。
このうち、バスケットボール部の活動では、先月、初めて参加した私立の小学校の体育発表会でほかの学校との試合に臨み、「良い経験になった」と話されているということです。
学校での勉強とは別に、お住まいの東宮御所でも音楽や造形、それに習字や英語を習うなど、さまざまなことに関心を示しながら健やかに成長されています。
東日本大震災から1年になる3月11日には、お住まいで皇太子ご夫妻とともに黙とうをささげ、引き続き節電や節水に気を配られているということです。
愛子さまは、今週はウイルス性胃腸炎のため学校を休んでいて、2日に予定されていた天皇皇后両陛下への誕生日のあいさつなどは取りやめられることになっています。
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121201k0000m040134000c.html
愛子さま11歳:バスケット部、練習に励む
毎日新聞 2012年12月01日 05時00分(最終更新 12月01日 05時13分)
作品に色づけする愛子さま=東宮御所で2012年11月18日、宮内庁提供
皇太子ご夫妻の長女愛子さま=学習院初等科5年=が1日、11歳の誕生日を迎えた。宮内庁によると、愛子さまは昨年12月ごろから雅子さまの付き添いなしで登下校し、今年はバスケットボール部にも入部した。3月11日の東日本大震災1年では、ご夫妻と共にお住まいの東宮御所で黙とうし、節電や節水にも心掛けている様子という。
学校生活では、5年生になって家庭科の授業が始まり、ポケットティッシュの袋を縫ったり、ゆで卵やサラダを作ったりした。また、昨年から入部している管弦楽部に加え、バスケットボール部にも所属。両部の朝練習や放課後の練習に励んでいる。11月23日には私学体育発表会に初参加し、2試合に出場。2試合とも負けたが「良い経験になりました」と感想を話したという。
長野県や神奈川県での校外学習にも参加。英会話や習字、工作も習っている。2月の天皇陛下の心臓手術の際は入院中の陛下に見舞いの手紙や花を届け、11月には葉山御用邸近くの施設で収穫したダイコンやトマトなどの野菜も天皇、皇后両陛下に届けたという。
その後、28日から30日はウイルス性胃腸炎で学校を休み、一時は39度台の発熱があったが、既に回復。ただ、大事を取って2日に予定していた両陛下への誕生日のあいさつは見合わせるという。【真鍋光之】
h ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201211300731.html
2012年12月1日6時13分
愛子さま、11歳に バスケ部・管弦楽部で活動
皇太子ご夫妻の長女愛子さまは1日、11歳の誕生日を迎えた。学習院初等科5年に在籍。宮内庁によると、クラブはバスケットボール部に入り、11月23日も対外試合に出場。お住まいの東宮御所にゴールを設け、練習している。管弦楽部にも所属し、チェロを担当。それぞれ朝や放課後の練習にも参加しているという。
学校では、家庭科の調理実習でゆで卵やサラダ、裁縫でティッシュ袋を作った。5年前期に美化委員、後期は保健委員を務めた。授業以外にも英語セミナーを受講しているという。
2月に天皇陛下が心臓手術を受けた際は、お見舞いの手紙や東宮御所で摘んだ花を届けた。11月に葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養したときは、近くの農業体験施設で自ら収穫した大根やトマトを両陛下に届けた。東日本大震災1周年の3月11日には一家で黙祷(もくとう)した。冷暖房の温度に気をつけ、節電や節水を心がけているという。
愛子さまは2年生だった2010年春に通学への不安を訴え、ご両親が付き添っての登校が続いたが、昨年12月以降は付き添いなしで通学。今年6月の長野県での校外学習もご両親の同伴なしで参加した。
宮内庁が愛子さまの誕生日に合わせて発表した「ご様子」の全文は次の通り。
◇
愛子内親王殿下には、明日満11歳の御誕生日をお迎えになります。
本年4月に5年生になられてからは、新たに家庭科の授業が始まり、お裁縫や調理実習などの勉強をなさっておられます。また、委員会活動やクラブ活動が始まり、バスケットボール部に入られるとともに、5年生前期には美化委員、後期には保健委員におなりになるなど、高学年になってお忙しくなられましたが、学校における様々なご活動に意欲的に取り組みながらお過ごしになっていらっしゃいます。
6月には、長野県白樺湖周辺への校外学習に参加されました。泊まりがけの学校行事にご参加になるのは、昨年の富士五湖周辺に続いて2回目となります。森林整備体験、農村体験、ハイキング、牧場での体験学習などのプログラムにお友達とご一緒に大変楽しそうに参加され、有意義な日々を過ごされました。
また、10月には、社会科見学にご参加になり、宇宙科学館でプラネタリウムを御覧になったり、自動車の組立・検査を行う工場を見学されて機械化された生産ラインを御覧になるなど貴重な体験をされました。
本年5月からは、初等科での通常の授業に加え、学習院戸山キャンパスで英語力養成コースを受講されており、ネイティブスピーカーの先生による授業において、英会話を習われるなど、ご熱心に英語の勉強をなさっておられます。また、8月には、昨年同様イングリッシュセミナーも受講されました。
(4年生の)昨年6月から入部されている(特別クラブの)管弦楽部では、チェロパートの一員として、平日の朝や放課後のご練習、土曜日のレッスンに参加され、お友達とご一緒に、楽しそうに、また一生懸命に練習されておられます。昨年12月の学習院初等科の「小さな音楽会」は、愛子内親王殿下にとって初めての発表会でしたが、日頃のご練習の成果を発揮されて演奏されました。また、本年4月の「オール学習院のつどい」においても、ブラームスのハンガリー舞曲などをご演奏になりました。
秋の運動会は、残念ながらお風邪のためご欠席になりましたが、普段の学校の休み時間や放課後遊びの時間などには、お友達と御一緒に大縄やキックベースボールを楽しんでいらっしゃいます。また、去る11月23日には、私学体育発表会に初めてご参加になり、バスケットボール部の一員として他校とのバスケットボールの試合に臨まれました。
本年2月の天皇陛下のご手術・ご入院の際には、陛下のことを大変ご案じになられ、お見舞いのお手紙やお花をお届けになりました。3月に両殿下と御一緒に御所にお見舞いにあがられた際には、両陛下とご一緒にお過ごしになられ、安堵されていらっしゃいました。
本年3月11日の東日本大震災1周年に際しては、両殿下とともに黙祷をされました。引き続き、両殿下とともに、節電や節水を心がけていらっしゃいます。
日頃、東宮御所では、学校からお帰りになると、学校で経験された様々なことを両殿下によくお話しになっていらっしゃいます。また、学校からの宿題やテストの勉強も5年生になると今までに増して多くなられていますが、学校でのお勉強に差し障りのない範囲(頻度)で、音楽や造形、お習字、英語のお稽古や御運動を続けていらっしゃいます。
本年5月の那須御静養では、オルゴールに飾り付けをする手作りオルゴールのご体験を楽しまれました。8月の那須御用邸での御滞在中には、近くの牧場などへのお出ましに加え、陶芸工房で陶器作りや絵付けを体験されるとともに、那須の雄大な自然をお感じになりながら南月山への登山も楽しまれました。
8月の須崎御用邸では、御用邸前の海で水泳の御練習をご熱心になさり、また、サイクリングや両殿下と御一緒に海の魚の観察や浜辺での貝拾いも楽しまれました。この時お拾いになった貝は、御所にあがられた際に両陛下にお見せになられました。
11月の葉山御用邸での御滞在では、天候不順のため鎌倉大仏へのお出ましがかなわなかったことを残念に思われておられましたが、しおさい公園でのご散策、近くの施設での野菜のご収穫やパン作りなどを楽しまれました。この時に収穫された野菜は、両陛下にお届けになられました。
愛子内親王殿下には、11歳のお誕生日を迎えられるに当たり、このように様々なことに御関心をお持ちになりながら、お健やかに御成長になっていらっしゃいます。
2011年12月1日愛子10歳誕生日発表画像、ソファに腰掛けてテーブル上で積み木遊びする愛子と両脇の徳仁雅子、雅子の前に積み木付属本が開いて置いてある。徳仁雅子ともに顔色がどす黒いというか赤黒い状態。愛子始め東宮家では節電節水に励んでいるということだが、母娘揃ってシャンプーに湯水を大量に使用するであろう長髪姿
参考ニコ動:愛子様10歳で積み木
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16339330
『週刊文春』2012年2月16日号<雅子さま お付き添いがなくなった「新しい日常」 「給食の残り」を持ち帰らなくなった愛子さま>
pp.148-149より引用
たしかに昨年(補足:2011年)の雅子さまは、我が子の不登校問題解決に形振り構わず専念された一年だったと言える。
ようやくそのお付き添いもなくなり、“通常の状態”に戻りつつある。
しかし、その結果、(補足:2012年)一月の雅子さまは部屋に籠もりがちだったという。
「暖房で御所内はとても暖かく、周りの職員は汗をかくほどだそうです。雅子さまは、最近まで愛子さまとご一緒に初等科で昼食を取られていたわけですが、御所で召し上がるようになったいまでは時間もまちまち。殿下は定時に召し上がるそうですが、雅子さまは、特に朝と昼がずいぶん遅くなることもあるようで、夫婦別々の食事が多いのだそうです。無理に合わせなくてもいいように皇太子殿下は心遣いをされていて、殿下自らコーヒーを淹れて差し上げることもあるとか。食後のデザートを付き合われることもあるそうです」(皇室担当記者)
雅子さまが東宮御所にいらっしゃる時間が長くなり、職員たちは「妃殿下の顔色を窺いながら働く毎日に戻りました」(東宮職関係者)という。
2012年12月1日愛子11歳誕生日発表画像、髪はやや短くなったが、日頃節電にとりくんでいるという触れ込みが全く説得力を持たない11月18日撮影の半袖ピンクニット姿。リップグロスを使用している様子。この度も飼い猫「ニンゲン」は登場せず(東宮御所・お談話室で2012年11月18日午後4時頃、宮内庁提供)【ゆり】【猫】
2012年12月1日愛子11歳誕生日発表画像、ダンボール針金植物工作に色塗りしている半袖ピンクニット姿愛子
http://tenki.jp/past/detail/pref-16.html?year=2012&month=11&day=18
愛子11歳誕生日発表用映像撮影日である2012年11月18日東京の天気は晴れ、撮影時間である午後4時の気温は摂氏14.4度である。
参考:
『週刊文春』2014年11月13日号<Catch Up 文化祭でお元気な姿を見せた愛子さま-皇太子さま、雅子さまも思わず笑顔>11月2-3日八重桜祭にて、お弁当(売店購入のカツサンド?)が入っているという白いビニール袋を左腕にかけ夏の半袖制服姿で立っている愛子モノクログラビア
http://news.livedoor.com/article/detail/7219340/
有働アナ、″わき汗対策”も裏目に……半袖姿に視聴者からクレームで謝罪
RBB TODAY 2012年12月10日15時40分
NHK朝の情報番組「あさイチ」のキャスターとしておなじみの有働由美子アナウンサーが、視聴者からまたしても“わき汗”に関するクレームを受け、同番組内で謝罪した。
有働アナにクレームが寄せられたのは10日放送の「あさイチ」でのこと。この日、有働アナは半袖の衣装姿で出演していたが、この服装を“不快”とする一部視聴者がFAXで苦情。クレーム主は、被災地では節電対応を余儀なくされている現状を述べるとともに、「テレビ局では半袖でも過ごせるほど暖房の温度を上げているのか」と、有働アナの半袖姿について不快感をあらわにした。
かねてより番組出演中に“わき汗”をかいている姿が話題となってきた有働アナ。これまでにも同番組宛に苦情を寄せられており、自身でもしばしば、わき汗をかきやすい体質であることをカミングアウトするとともに、謝罪してきた。そんな経緯もあり、この日は「脇汗をかくので半袖にしていました」と“わき汗対策”をしてのぞんだが、思わぬところで苦情を受けることとなってしまった有働アナは、深々と頭を下げて謝罪した。
この一件についてネット上では、クレーム主の主張に「なるほどそうだな」「季節考えろってのはまあ分かるけど」と一定の理解を示す声もあったものの、有働アナへの同情の声が多く、「半袖が不快ってどういう…」「だって長袖にすると脇汗がみっともないってクレームくるんだぜ」「同じ汗っかきとしては有働さん同情します!」といったコメント多数が見られた。
有働アナは今年5月、わき汗をかくことについて同番組に寄せられた苦情のFAXを、同アナ自身が読み上げて謝罪し、話題となっていた。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
「Madeleine」(マドレーヌ)とは、Amazonで池田礼子・渋谷節子共訳『幸せな子 アウシュビッツを一人で生き抜いた少年』(トーマス・バーゲンソール著、朝日新聞出版2008/10/21)のレビュ...
2002年の雅子夫人誕生日会見冒頭で飛び出した、彼女の愉快な日本語感覚をスレ住民奥様方全員に印象づけた言葉。そんじょそこらのお笑い芸人でもなかなかこうはいかないものである。なお宮内庁HPには当会見の英...
画像説明文で皇太子徳仁の後ろに添えられる言葉。転じて、東宮一家の移動車両における徳仁の座席位置を示す表現。2007年3月11日東宮一家奥志賀スキー旅行前の両陛下へのご挨拶ワゴン車移動ニュースでよく知ら...
東宮夫妻を何かに喩えた書き込みをした後に、その比喩に使われたものに謝れとレスがお約束のように続くことを示す。ex.「床に胡坐かいて手掴みで物を食べるなんて、まるでゴリラみたい」→「ゴリラはそれが自然な...
雅子夫人がグルメやショッピングやドライブなど、私的外出をする際に警護として必ずつくSP集団のこと。『週刊新潮』2005年10月27日号にて報じられた。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC...
駐日大使夫妻らを宮内庁が管理する鴨場(埼玉県越谷市「埼玉鴨場」と千葉県市川市「新浜鴨場」の2箇所がある)に招き、皇族方が接待すること。「外交団鴨場接待」のように表現されることが多い。国を代表して訪日し...
東宮家を巡り雑誌等で発言が多く見られた、元・共同通信記者の経歴を持つ静岡福祉大学教授・高橋紘(ひろし)氏のこと。高橋氏は「象徴天皇にふさわしい皇位継承とは、国民に広く支持されるかどうかが基本」との考え...
先ずこの「雅子による見苦しい下手糞抱っこ」まとめ画像を参照されたい:手の甲乗せ、おマタ鷲掴み、お尻鷲掴み、お股おっぴろげ全開、駅弁抱っこ等々オンパレード画像(日付入り)まとめ画像その2:問題点指摘入り...
東宮家の中の人、徳仁・雅子・愛子がほとんど共にしないと報じられているもの。心凍るブリザード家庭としか思われないのだが、それでもなお一家円満を主張し続けているところが奇妙というか、必死すぎである。結婚当...
2008年1月25日長野県小布施町にある美術館「北斎館」にてを「駿州江尻」を見た雅子夫人が発した言葉(スレでは「ぅ~」を付与した形で定着している)。ttp://sankei.jp.msn.com/cu...
雅子夫人について夫徳仁が主張していること。「頑張り過ぎる」というのがお得意のフレーズである。同日シリーズやら翌日シリーズやらで雅子夫人の振る舞いを観察しているスレ住民奥様方からすれば( ´_ゝ`)フー...
平成24年(2012年)2月18日天皇陛下心臓冠動脈バイパス手術は世に大きく伝えられたが、その後のお見舞いを巡って、まともに打診もせずぐずぐずしていた東宮家の雅子が、秋篠宮妃殿下からのお見舞いスケジュ...
MasakoCalendar作成奥様が組んでくださった、1993年1月婚約発表時期からの【雅子さまワクワク☆静養カレンダー】もご参照ください。雅子夫人についてのニュースにおいて、一緒に使われる確率が非...
自らの知識・技術を活かしたいと考える青年を発展途上国に派遣する[ JICA(独立行政法人 国際協力機構)]の事業のこと。「エリート外交官家庭に生まれ育った私が発展途上国なんてpgr」という意識があるの...
2011年7月21日付で愛子養育担当東宮家出仕となった女性。それまで愛子養育担当出仕には福迫美樹子氏、筒井美奈氏がいたが、霜鳥氏は3人目となる。ほぼ同時期に愛子養育担当人員として雇用された存在として、...
学習院幼稚園に通っていた敬宮愛子ちゃんとその母雅子とが偶にやっていたこと。タイトー制作の電車運転シミュレーションゲームソフトのことではなく、雅子・徳仁夫妻の「(娘愛子に)一般の子供たちと同じ経験をさせ...
]No.日付見出し注目内容2131.7元日にも陛下のご負担軽減策年末の表参道…東宮大夫「良かった」の理由は?新年行事について新年ご一家撮影会裏話、一同並んで撮影している場面ではしりとり新年一般参賀、女...
広義では「東宮家雅子夫人に関する様々な問題事」を表す。この単語は『週刊新潮』2008年4月10日号<男の担任も「横ヤリ交代」 学習院初等科「愛子さまご入学」シフト>記事中にて「雅子さまマター」で登場し...
Part826スレッドのとある奥様(レス番号371・377・379)が、以前ここに書かれていた「迷惑外交武勇伝」という言葉が気に入ったとのことで、海外における雅子のgdgd振舞い事件を端的にまとめてく...