ドーレンナック

ページ名:ドーレンナック

名前:ドーレンナック

種:ハーフ・ドワーフ

性別:女性

コード:なし

エンブレム:ディザレーター

年齢:不明

身長:148cm

体重:81kg(義手含む)

装備:試製ディザレア駆動式戦闘義手・ヴェクティニオ(veC-tiniO)/試製ディザレア加速式拳銃・アイヴォーツ(IVOTES)

好きなもの:戦うこと 寝ること

嫌いなもの:待機命令 団体行動 回りくどいやり方や言い方

「相棒が遺してくれたこの体、これ以上愚弄するなら簡単には殺さねえぞ」

「特別なんだよ。あたしも、こいつ(銃)も」

「戦略もクソもないよ。近づいて、静かになるまで殴るだけ。わかりやすくていいだろ?」

概要

体内に宿すディザレアで身体能力を強化し、巨大な義手を振るって戦うハーヴィスの戦闘員。遊撃部隊所属。かつては相棒のロボットと共にディザレアを採掘し、それらをハーヴィスやシルベリスに提供して生計を立てるフリーのマイニング・エンジニアであった。採掘中の事故で相棒がディザレーターに侵され、救出を試みた際に腕と頭の一部を失うと同時に、ディザレーターへと変異した。顔面と一体化したバイザーと義手は救えなかった相棒の部品(形見)である。失った彼の分まで生きるため、ディザレーターを排除しようとするシルベリスと敵対することになり、ハーヴィス連合の一員として戦いに身を投じる。大雑把で楽天家。やや好戦的だが、情に厚く仲間に対しては面倒見の良い一面も見せる。

右腕の巨大な義手・ヴェクティニオは亡くなった相棒の腕部を一部改造して作られたもので、極めて硬度が高く頑丈。銃弾や爆発といった物理的な攻撃はもちろん、ディザレア粒子で表面をコーティングし、被膜を形成することである程度の魔法攻撃さえも防ぐことができる。ディザレア粒子コーティングされたヴェクティニオは防御力だけでなく殴った時の破壊力も増大するため、体内のディザレアで身体強化されたドーレンナックがこれを振り回し殴ることで相手の攻撃をかき消すことも、攻撃対象を粉砕することもできる攻防一体の強力な装備となる。魔法防御のために剥がれたディザレア粒子の被膜を再び形成することは可能だが、体内のディザレアの消耗が激しいため長期戦に持ち込まれるとディザレア粒子の枯渇状態となり、戦闘力が大きく低下するという弱点がある。ただしヴェクティニオにはドーレンナック本人の体内とは別にディザレア粒子を充填・放出できる蓄電池のような機構が備わっているため、事前に十分な量のディザレア粒子を義手に充填しておけば連戦も可能である。顔面と一体化したバイザーは義手と同様に硬度が高く、顔面へのダメージを緩和する。

メンテナンスや作戦内容によりヴェクティニオを外した状態の時は、予備の武装としてURIEH(ハーヴィス連合人類革新総合研究所)が開発した試製ディザレア加速式拳銃・アイヴォーツ(IVOTES)を使用する。41口径のロングケース(マグナム)拳銃弾を6発装填できるオーソドックスな回転式拳銃(リボルバー)だが、銃身下部のハウジング内にディザレア粒子を圧縮・放出できる小型のコンプレッサーが格納されている。コンプレッサーは上部の銃身と複数の細いチューブで繋がっており、発砲時に使用者のディザレア粒子を圧縮して銃身へ送り込むことができる。これにより発射する弾丸を大きく加速させ、射程距離と弾丸の初速(威力)や精度を向上させるほか、弾丸にディザレア粒子をコーティングすることでさらに威力を増大させる効果も得られる。銃の名前であるアイヴォーツとはドワーフ族の古い言葉で『赤い星』を示す単語であり、ディザレア粒子を纏った弾丸が赤紫の尾を引く曳光弾のように飛翔する様子からその名が付いた。ドーレンナックがそもそもディザレーターになる前のマイニング・エンジニアだった頃から射撃が得意なことに加えて、アイヴォーツのディザレア加速機構による補正もあり、その命中精度は尉官未満の兵士の中では特に優れていると言われる。ヴェクティニオに劣らぬ強力な装備として彼女の戦いに役立っている。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧