左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
DCコミックスのキャラクター名鑑 |
ア行 ・ カ行 ・ サ行 ・ タ行 ・ ナ行 ・ ハ行 ・ マ行 ・ ヤ行 ・ ラ行 ・ ワ行 ・ チーム |
アーキロ (Arkillo) | |
初登場:グリーンランタン (Vol. 4) #10 (2006年) | |
シネストロ・コァのメンバー。 |
アーサ (Ursa) | |
初登場:スーパーマン (1978年の映画) 初登場 (コミックス):アクション・コミックス#845 (2007年) | |
ゾッドの付き人の一人。 |
アージェント (Argent) | |
初登場:ティーン・タイタンズ (Vol. 2) #1 (1996年) | |
本名:トニ・モネッティ タイタンズのメンバー。シルバープラズマを放ち、様々な形に形成できる。異星人の交配実験によって誕生した。 |
アーセナル (Arsenal) | |
初登場:モア・ファン・コミックス#73 (1941年) 初登場 (アーセナル):ニュー・タイタンズ#99 (1993年) | |
本名:ロイ・ハーパー スピーディとしてグリーンアローのサイドキックとなった。後にレッド・アローを名乗る。一度、オリバー・クイーンに捨てられたと感じて、ドラッグに走ってしまう。 |
アイアン (Iron) | |
初登場:ショーケース#37 (1962年) | |
メタルメンのメンバー。 |
アイシクル (Icicle) | |
初登場:オールアメリカン・コミックス#90 (1947年) | |
本名:ジョアー・マーケント 初代アイシクル。 |
アイシクル (Icicle) | |
初登場:インフィニティ・インク #34 (1987年) | |
本名:キャメロン・マーケント 2代目アイシクルで、初代のジョアー・マーケントの息子。 |
アイス (Ice) | |
初登場:ジャスティス・リーグ・インターナショナル#12 (1988年) | |
本名:トーラ・オラフスドッター 氷と雪の使い手で、ジャスティス・リーグ・インターナショナルのメンバー。 |
アクアガール (Aquagirl) | |
初登場:アクアマン#33 (1967年) | |
本名:テュラ 初代アクアガール。 |
アクアガール (Aquagirl) | |
初登場:アクアマン (Vol. 6) #16 (2004年) | |
本名:ロレーナ・マルケス 2代目アクアガール。 |
アクアマン (Aquaman) | |
初登場:モア・ファン・コミックス#73 (1941年) | |
本名:アーサー・カリー/オリン 七つの海を支配するアトランティスの王。水中呼吸、高速水泳、水の動物とのテレパシー能力を持つ。 |
アクアラッド (Aqualad) | |
初登場:ヤング・ジャスティス (アニメ)シーズン1 #1 (2010年) 初登場 (コミックス):ブライテスト・デイ#4 (2010年) | |
本名:ジャクソン・ハイド/カルダラーム 2代目アクアラッド。 |
アズラエル (Azrael) | |
初登場:バットマン:ソード・オブ・アズラエル#1 (1992年) | |
本名:ジャン=ポール・ヴァレー 聖デュマ騎士団の復讐の天使アズラエルで、2代目バットマン。 |
アダム・ストレンジ (Adam Strange) | |
初登場:ショーケース#17 (1958年) | |
ゼータ光線により惑星ランへとテレポートした冒険家。 ランの技術でテレポートを行い、光線銃やジェットパックを使ってヒーローとして活動する。 |
アトム (Atom) | |
初登場:オールアメリカン・コミックス#19 (1940年) | |
本名:アル・プラット 初代アトム。縮小能力がなく、原子パワーによる強力なパンチを武器にしていた。 |
アトム (Atom) | |
初登場:ショーケース#34 (1961年) | |
本名:レイ・パーマー 2代目アトムで、物理学者。体をミクロサイズに縮めることができる“小さな巨人”。 |
アトム (Atom) | |
初登場:スーサイド・スクワッド#44 (1990年) | |
本名:アダム・クレイ 3代目アトム。 |
アトム (Atom) | |
初登場:ブレイブ・ニュー・ワールド#1 (2006年) | |
本名:ライアン・チョイ 4代目アトム。レイ・パーマーの不在をきっかけに、彼の作ったサイズ伸縮ベルトを使ってアトムとなる。 |
アトム・スマッシャー (Atom Smasher) | |
初登場:オールスター・スコードロン#25 (1983年) | |
本名:アルバート・ロススタイン/別名:ニュークロン 母親の被曝の影響で遺伝子が変異し、体を巨大化させたり、物質をすり抜ける能力を持つ。 |
アトロシタス (Atrocitus) | |
初登場:グリーンランタン (Vol. 4) #25 (2007年) | |
レッドランタン・コァの創設者にしてリーダー。 グリーンランタンの敵対者で、ガーディアンズ・オブ・ザ・ユニバースに強い復讐心を抱く。 |
アナーキー (Anarky) | |
初登場:ディテクティブ・コミックス#608 (1989年) | |
本名:ロニー・マチン コンピューターや発明に長けた天才的な頭脳を持ち、社会の改革を目指してハッキングや暗殺を行う、バットマンのヴィラン。 |
アナーキー (Anarky) | |
初登場:ディテクティブ・コミックス#654 (1992年) | |
本名:ユリシーズ・ハドリアン・アームストロング 元はジェネラルという名で、自らの軍事知識を活かしてギャングやヴィランを組織し、バットマンの敵となった。後にアナーキーとしてレッド・ロビンを苦しめた。 |
アニマ (Anima) | |
初登場:ニュー・タイタンズ・アニュアル#9 (1993年) | |
本名:コートニー・メイソン 体内のアニムスという寄生生物によって、他の生物や死者からエネルギーを吸い取り、スーパーパワーを身につけた。 |
アニマルマン (Animal Man) | |
初登場:ストレンジ・アドベンチャーズ#180 (1965年) | |
本名:バディ・ベイカー ライフウェブに触れることで、地球上のあらゆる動物の能力を得ることができる。 |
アマンダ・ウォーラー (Amanda Waller) | |
初登場:レジェンズ#1 (1986年) | |
スーサイド・スクワッドを組織した人物で、政府の人間。冷酷な指揮官。 |
アミグダーラ (Amygdala) | |
初登場:バットマン:シャドウ・オブ・ザ・バット#3 (1992年) | |
本名:アーロン・ヘルジンガー |
アメイゾ (Amazo) | |
初登場:ブレイブ&ボールド#30 (1960年) | |
プロフェッサー・アイヴォが作ったアンドロイドで、周囲の人間のスーパーパワーを自在にコピーすることができる、ジャスティス・リーグのヴィラン。 |
アメジスト (Amethyst) | |
初登場:リージョン・オブ・スーパーヒーローズ (Vol. 2) #298 (1983年) | |
本名:エイミー・ウィンストン/アマヤ |
アランナ・ストレンジ (Alanna Strange) | |
初登場:ショーケース#17 (1958年) | |
惑星ランの人間で、サーダスの娘。アダム・ストレンジと恋に落ち、結婚した。 |
アリオン (Arion) | |
初登場:ウォーロード#55 (1982年) | |
海底に沈む前のアトランティスの英雄。ダークワールドから力を得て魔力を使う。 |
アルテミス (Artemis) | |
初登場:ワンダーウーマン (Vol. 2) #90 (1994年) | |
バナ=マイダルのアマゾン族で、ワンダーウーマンのようなセミッシラのアマゾン族と違い、好戦的な性格を持つ。 |
アワーマン (Hourman) | |
初登場:アドベンチャー・コミックス#48 (1940年) | |
本名:レックス・タイラー 初代アワーマン。化学者であり、自ら開発した薬「ミラクロ」によって1時間のスーパーパワーを得てヒーローとして活動する。 |
アワーマン (Hourman) | |
初登場:インフィニティ・インク#20 (1985年) | |
本名:リック・タイラー 二代目アワーマンで、初代のレックス・タイラーの息子。父と同じくミラクロの力を使い、ヒーローとして活動する。 |
アワーマン (Hourman) | |
初登場:JLA#12 (1997年) | |
本名:マシュー・タイラー 初代アワーマンであるレックス・タイラーのDNAを使用して作り出された、853世紀のアンドロイド。20世紀へ行き、JLAやJSAに参加した。 |
アンクル・サム (Uncle Sam) | |
初登場:ナショナル・コミックス#1 (1940年) | |
アンチフェイト (Anti-Fate) | |
初登場:ドクター・フェイト#1 (1987年) | |
本名:ベンジャミン・ストーナー アーカム・アサイラムの主任医師だったが、ロード・オブ・カオスのタイフォンに選ばれ、アンチフェイトとなった。 |
アンチモニター (Anti-Monitor) | |
初登場:クライシス・オン・インフィニット・アース#2 (1985年) | |
『クライシス・オン・インフィニット・アース』にてマルチバースを破壊した、DCユニバース最強のヴィランの一人。 |
アンノウン・ソルジャー (Unknown Soldier) | |
初登場:アワー・アーミー・アット・ウォー#168 (1966年) | |
イービル・スター (Evil Star) | |
初登場:グリーンランタン (Vol. 2) #37 (1965年) | |
グリーンランタンのヴィラン。 惑星アオランの元科学者で、自身の開発したスターブランドを使う。 |
イオン (Ion) | |
初登場:グリーンランタン:シネストロ・コァ・スペシャル (2007年) | |
グリーンランタンが使う、「意志の力」の化身。 |
イサモト・コル (Isamot Kol) | |
初登場:グリーンランタン・コァ:リチャージ #1 (2005年) | |
セクター2682を守るグリーンランタンで、グリーンランタン・コァのメンバー。 |
インビジブルキッド (Invisible Kid) | |
初登場:アクション・コミックス #267 (1960年) | |
本名:ライル・ノーグ 初代インビジブルキッド。リージョン・オブ・スーパーヒーローズのメンバー。 |
インビジブルキッド (Invisible Kid) | |
初登場:リージョン・オブ・スーパーヒーローズ (Vol. 2) アニュアル #1 (1982年) | |
本名:ジャック・フォカート 2代目インビジブルキッド。リージョン・オブ・スーパーヒーローズのメンバー。 |
インフィニティマン (Infinity Man) | |
初登場:フォーエバー・ピープル #1 (1971年) | |
フォーエバー・ピープルの五人がマザーボックスで召喚するスーパーヒーロー。 |
ウィザード (Wizard) | |
初登場:オールスター・コミックス #34 (1945年) | |
本名:ウィリアム・ザード 魔術を操る、ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカのヴィラン。 |
ウィリアム・ウィンターグリーン (William Wintergreen) | |
初登場:ニュー・ティーン・タイタンズ #2 (1980年) | |
デスストロークことスレイド・ウィルソンの親しい友人であり、部下。 |
ウィル・マグナス (Will Magnus) | |
初登場:ショーケース #37 (1962年) | |
メタルメンを作ったロボット工学の天才博士。 |
ウェイド・エイリング (Wade Eiling) | |
初登場:キャプテン・アトム #1 (1987年) | |
別名:ジェネラル 元空軍参謀総長。キャプテン・アトム・プロジェクトの創設者。後にシャギーマンとなる。 |
ウェザー・ウィザード (Weather Wizard) | |
初登場:フラッシュ #110 (1959年) | |
本名:マーク(マルコ)・マードン フラッシュのヴィランで、ローグスのメンバー。 |
ウォーロード (Warlord) | |
初登場:ファースト・イシュー・スペシャル #8 (1975年) | |
本名:トラヴィス・モーガン アメリカ空軍の元パイロット。 |
ウブ (Ubu) | |
初登場:バットマン #232 (1971年) | |
ラーズ・アル・グールの従者で、リーグ・オブ・アサシンズのメンバー。 |
ウルトラ・ヒューマナイト (Ultra-Humanite) | |
初登場:アクション・コミックス #13 (1939年) | |
ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカのヴィラン。 自身の脳を別の生き物に移植し続けてきた。これまで、アルビノのゴリラや女優のドロレス・ウィンターズなどの姿を取ってきた。 |
ウルトラボーイ (Ultra Boy) | |
初登場:スーパーボーイ #98 (1962年) | |
本名:ジョ・ナ リージョン・オブ・スーパーヒーローズのメンバー。 |
ウルトラマン (Ultraman) | |
初登場:ジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ #29 (1964年) | |
善悪が反転した世界のチーム、クライム・シンジケートのメンバー。 |
エクセス (XS) | |
初登場:リージョネアーズ #0 (1994年) | |
本名:ジェニ・オーナッツ 30世紀のリージョン・オブ・スーパーヒーローズの一員で、スピードスター。バリー・アレンの孫。 |
エクリプソ (Eclipso) | |
初登場:ハウス・オブ・シークレット #61 (1963年) | |
ブラックダイヤモンドの力を使い、人々の体に入り込み、人間の怒りや邪悪な感情を引き出す。スペクターに取って代わられるまで、復讐の精霊であった。 |
エッタ・キャンディ (Etta Candy) | |
初登場:センセーション・コミックス #2 (1942年) | |
ワンダーウーマンの親友で、元アメリカ空軍の軍人。 |
エトリガン (Etrigan) | |
初登場:デーモン #1 (1972年) | |
魔王ベリアルの息子で、韻を踏んで話す詩人の悪魔。魔術師マーリンの力によって人間であるジェイソン・ブラッドの体に封じ込められている。 |
エミール・ハミルトン (Emil Hamilton) | |
初登場:アドベンチャーズ・オブ・スーパーマン #424 (1987年) | |
S.T.A.R.ラボに勤める科学者で、スーパーマンの仲間。だが、精神的な弱さから、オーバーマインドやルーインといった名で、ヴィランとなってしまったこともある。 |
エメラルド・エンプレス (Emerald Empress) | |
初登場:アドベンチャー・コミックス #352 (1967年) | |
本名:サーリャ エクロンのエメラルド・アイを操り、強力なエネルギーブラストを発する、リージョン・オブ・スーパーヒーローズのヴィラン。フェイタル・ファイブのメンバー |
エラスティガール (Elasti-Girl) | |
初登場:マイ・グレイテスト・アドベンチャー #80 (1963年) | |
本名:リタ・ファー 体の大きさを自在に変えることができるスーパーヒーローで、ドゥーム・パトロールの創設時からのメンバーの一人。元映画女優。 |
エラディケーター (Eradicator) | |
初登場:アクション・コミックス アニュアル#2 (1989年) | |
別名:デイヴィッド・コナー 人工知能を持ったクリプトン星の古代の超兵器。スーパーマンと似た姿を持ち、味方となっていたこともあれば、敵側に付いていることもあった。 |
エル・ディアブロ (El Diablo) | |
初登場:オールスター・ウェスタン (Vol. 2) #2 (1970年) | |
本名:ラザルス・レーン 初代エル・ディアブロで、西部開拓時代のガンマンで英雄。 |
エル・ディアブロ (El Diablo) | |
初登場:エル・ディアブロ #1 (1989年) | |
本名:ラファエル・サンドバル 二代目エル・ディアブロ。テキサスの町の若き政治家で、裏で自警団エル・ディアブロとして活動した。一度は引退するが、悪魔と契約してエル・ディアブロを復活させた。 |
エル・ディアブロ (El Diablo) | |
初登場:エル・ディアブロ #1 (2008年) | |
本名:チャト・サンタナ 三代目エル・ディアブロ。炎を自在に操る元犯罪者。アンチヒーローとして、ギャングと戦った。スーサイド・スクワッドのメンバーにもなった。 |
エレメントウーマン (Element Woman) | |
初登場:フラッシュポイント (Vol. 2) #1 (2011年) | |
本名:エミリー・サン |
エレメントガール (Element Girl) | |
初登場:メタモルフォ #10 (1967年) | |
本名:ウラニア・“レイニー”・ブラックウェル |
エレメントラッド (Element Lad) | |
初登場:アドベンチャー・コミックス #307 (1963年) | |
本名:ジャン・アラー 自分の体を含む様々な物質の構造を変え、変化させる能力を持つリージョン・オブ・スーパーヒーローズのメンバー。 |
エロンゲイテッドマン (Elongated Man) | |
初登場:フラッシュ #112 (1960年) | |
本名:ラルフ・ディブニー 伸縮自在の身体を持つスーパーヒーロー。妻はスー・ディブニー。 |
エンチャントレス (Enchantress) | |
初登場:ストレンジ・アドベンチャーズ #187 (1966年) | |
本名:ジューン・ムーン(宿主) 様々な魔術を使う強力な魔女。ジューン・ムーンの善の心とエンチャントレスの悪の心を持ち合わせているため、ヒーローとなることもあれば、ヴィランとなることもある。 |
オウルマン (Owlman) | |
初登場:ジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ #29 (1964年) | |
本名:トーマス・ウェイン・ジュニア 善悪が反転した世界から来た悪役版バットマンで、クライム・シンジケートのメンバー。 |
オーガスト・ジェネラル・イン・アイアン (August General In Iron) | |
初登場:52 #6 (2006年) | |
本名:ファン・チーフー 中国のスーパーヒーローチーム「グレート・テン」のリーダー。鋼鉄のように硬いアーマーを身につけている。 |
オーシャンマスター (Ocean Master) | |
初登場:アクアマン #29 (1966年) | |
本名:オーム・マリウス アクアマンの兄弟で、アクアマンとはアトランティスの王座を懸けて度々激突する。 |
オシリス (Osiris) | |
初登場:52 #23 (2006年) | |
本名:アモン・トマス アイシスの妹で、ブラックアダム率いるブラックマーベルフファミリーの一員。 |
オブシディアン (Obsidian) | |
初登場:オールスター・スコードロン #25 (1983年) | |
本名:トッド・ライス 初代グリーンランタンのアラン・スコットの息子で、闇を操るスーパーヒーロー。ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカのメンバー。 |
オマック (Omac) | |
初登場:OMAC #1 (1974年) | |
本名:バディ・ブレイク 絶望的な未来を回避するために戦う、たった一人の兵団(ワンマン・アーミー・コァ)と呼ばれるスーパーヒーロー。カマンディの祖父にあたる。 |
オマック (Omac) | |
初登場:OMAC (Vol. 3) #1 (2006年) | |
本名:マイケル・コストナー OMACウィルスに感染しながら、ブラザー・アイによる起動を免れたエージェント。 |
オマック (Omac) | |
初登場:OMAC (Vol. 4) #1 (2011年) | |
本名:ケヴィン・コー プロジェクト・カドマスに対抗するために、ブラザー・アイによってニュージェネシスの技術を使って作り出された戦士。攻撃機械構成体(ワンマシーン・アタック・コンストラクト)の略称。 |
オライオン (Orion) | |
初登場:ニューゴッズ #1 (1971年) | |
ダークサイドの息子で、幼少期に和平のためニュージェネシスへと交換に出されたニューゴッド。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
]File:|150px|link=バットマン vs ラーズ・アル・グール Vol 1バットマン vs ラーズ・アル・グールFile:|150px|link=マンバット Vol 4マンバットFile:...
真実の投げ縄基本情報公式名称真実の投げ縄所有者ワンダーウーマン歴史的な情報開発者ヘパイストス[テンプレート]真実の投げ縄(Lasso of Truth)はワンダーウーマンが武器として使う魔法のロープで...
月刊スーパーマンカバーギャラリー ・ エピソードシリーズの情報創刊1978年1月廃刊1980年1月形態オンゴーイング・シリーズ号数1-24号増刊 スーパーマン名作選1-3号増刊 スーパーマン対モハメド...
小学館集英社プロダクション出版社の情報会社名小学館集英社プロダクション略称ShoPro設立1967年6月26日本社所在地東京都千代田区神田神保町2丁目30番地昭和ビル[テンプレート]小学館集英社プロダ...
ヴィン・サリヴァン人物に関する情報誕生1911年6月5日死去1999年2月3日死没地ニューヨーク州マナセット国籍アメリカ人職業編集者、アーティスト所属ナショナル・アライド出版社DC作品の主なキャリアコ...
ヴィレッジブックス出版社の情報会社名株式会社ヴィレッジブックス英文社名villagebooks inc.設立2006年8月1日[テンプレート]株式会社ヴィレッジブックス(villagebooks in...
現状存続創設年1993年創設者カレン・バーガーヴァーティゴ(Vertigo)はDCコミックスのインプリントの一つである。目次1 概要2 タイトル2.1 DCユニバース2.2 オリジナル作品3 翻訳コミ...
ヴァリアント・カバー(Variant Cover)とは、通常のカバーとは異なる別バージョンのカバーのことで、中のコミックスは同じ内容である。概要[]1986年に『マン・オブ・スティール #1』にてジョ...
ワーナー・ブラザース出版社の情報会社名ワーナー・ブラザース・エンターテイメント・インク英文社名Warner Bros. Entertainment, Inc.略称ワーナー・ブラザース設立1923年本社...
現状存続創設年2019年創設者マイケル・ブライアン・ベンディスワンダー・コミックス(Wonder Comics)はDCコミックスのインプリントの一つである。概要[]ワンダー・コミックスは2019年にマ...
『ワンダーガール Vol 3』のカバーギャラリー。コンテンツ:ノーマル・カバー/ヴァリアント・カバーノーマル・カバー[]Wonder Girl Vol 3 1#1#2Wonder Girl Vol 3...
ワンダーガール (Vol. 3)カバーギャラリー ・ エピソードシリーズの情報創刊2021年5月18日形態オンゴーイング・シリーズ号数#1-作ジョエル・ジョーンズ画ジョエル・ジョーンズ主演ワンダーガー...
ワンダーウーマン:ザ・ライズ作品の基本情報作グレッグ・ルッカ画リアム・シャープ発表時期2016年翻訳単行本の情報出版社小学館集英社プロダクション発売日2017年8月23日翻訳者中沢俊介収録作Wonde...
ワンダーウーマン:アースワン作品の基本情報作グラント・モリソン画ヤニック・パケット発表時期2016年翻訳単行本の情報出版社小学館集英社プロダクション発売日2017年3月8日翻訳者中沢俊介収録作Wond...
『ワンダーウーマン Vol 5』のカバーギャラリー。コンテンツ:ノーマル・カバー (DCリバース/ニュー・ジャスティス/インフィニット・フロンティア)ヴァリアント・カバー (DCリバース/ニュー・ジャ...
ワンダーウーマン (Vol. 5)カバーギャラリー ・ エピソードシリーズの情報創刊2016年6月8日 (リバース#1)2016年6月22日 (#1)形態オンゴーイング・シリーズ号数リバース#1#1〜...
コンテンツ:ノーマル・カバー/ヴァリアント・カバーノーマル・カバー[]Wonder Woman Vol 4 1#1#2Wonder Woman Vol 4 3#3#4Wonder_Woman_Vol_...
ワンダーウーマン (Vol. 4)カバーギャラリー ・ エピソードシリーズの情報創刊2011年9月21日廃刊2016年5月18日形態オンゴーイング・シリーズ号数#1〜52, #0, #23.1〜23....