W61K

ページ名:W61K

W61K(だぶりゅ ろくいちけー)は、京セラが日本国内向けに開発した、Au (携帯電話)ブランドを展開するKDDIおよび沖縄の携帯電話である。


目次

特徴[]

「W44K/K II」や「W53K」程のスリム感はないが上記のベストセラーモデルとなった端末「W44K/K II」を元に再設計し、コンパクトサイズで日常での使いやすさを重視したベーシックな女性ユーザー向きの端末。今日の携帯電話のさらなる高機能・高性能化などによるハイエンド路線に逆行し、あえて通話とカメラ機能、メール、「LISMOビデオクリップ」を含むEZ「着うたフル」、「EZ FeliCa」等の機能に集約し、2008年2月現在の1xEV-DO Rel.0対応としては必要にして十分な機能に限定した1X WIN対応機種であるため、ある意味で折りたたみ式端末の原点に立ち返ったという意味合いもある。そのためかauの2008年春モデルの中で唯一「フレンドリーデザイン」が採用されておりデザイン自体のコンセプトイメージとしてはかつての同社の端末であった「W31K/K II」や「W42K」を意識しているものの、カジュアルで親しみやすいデザインを重視した上記の2機種に対し、W61Kでは一転してシックでエレガントで上質なデザインとなっている。なお、デザインの一部が同社のウィルコム向けのPHS端末「WX330K」に類似しており、2008年の春モデルW61Sに続いての採用となる「フェイク着信機能」に対応しているが上記のW61SHと異なり、音声ガイダンスにも対応する。

ちなみに、メイン画面とサブ画面の各サイズは「W53K」や「W53K」と共通であり、「W53K」や「W64K」同様auの「簡単ケータイ」シリーズでおなじみのワンタッチダイヤルを利用する事が可能で、さらに今日の携帯電話では非常に珍しく付属の充電用台に装着し、充電している途中、手に持った状態であっても自然に通話したり、自然にメール作成をする事が可能である。

沿革[]

  • 2008年1月28日 KDDIより発表。
  • 2008年2月7日 北陸地区にて発売。
  • 2008年2月9日 北海道・東北・中部・関西・中国・四国・九州・沖縄地区にて発売。
  • 2008年2月13日 関東地区にて発売。

対応サービス[]

  • au Smart Sports(2008年2月28日よりアプリのダウンロードにて対応)
  • Au LISTEN MOBILE SERVICE(ビデオクリップ対応)
  • EZナビウォーク(声de入力・3D対応)
  • EZ助手席ナビ
  • 安心ナビ
  • 災害時ナビ
  • 緊急通報位置通知
  • EZ FeliCa
  • モバイルSuicaアプリ(ダウンロードにて対応)
  • EZチャンネルプラス
  • EZケータイアレンジ
  • PCサイトビューアー
  • EZアプリ (BREW)(オープンアプリプレイヤー対応)
  • デコレーションメール
  • 絵しゃべりメール
  • ラッピングメール
  • Touch Message
  • 赤外線通信

ほか

脚注[]


関連項目[]

  • W31K/K II
  • W42K
  • W44K/K II
  • W62K(W61Kをベースに機能を大幅に簡略した携帯初心者、および中高年ユーザー向けに特化したエントリータイプの端末。それ故にEZ「着うたフル」や「LISMOビデオクリップ」等の「LISMO Music」サービスには非対応で当然「EZ Felica」にも非対応)
  • 井川遥(W61Kのイメージキャラクター)
  • AYUSE KOZUE(本人の楽曲「ONE (AYUSE KOZUEのシングル)」がW61KのCMソングとして起用される)

外部リンク[]

  • W61K (KYOCERA)
  • W61K (au by KDDI)
  • W61K - auケータイ探検隊 (au one)
  • NEW COLLECTION 2008 SPRING



Smallwikipedialogo.pngこのページの内容は、ウィキペディアから取られています。オリジナルの記事は、W61Kにあります。この記事の著作権者のリストは、ページの履歴を御覧ください。ケータイ wikiaと同じく、ウィキペディアのテキストは、GNU Free Documentation Licenseで提供されています。




特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

電池パック

ファイル:Lithium-ion battery IBM b.jpgIBM用電池パック(リチウムイオン二次電池)ファイル:Lithium-ion Polymer battery Toshiba PA-...

解約_(携帯電話)

携帯電話・PHSにおける解約(かいやく)とは、携帯電話・PHSの回線契約を解除することである。目次1 解約について1.1 番号ポータビリティーでの解約について2 強制解約3 即解約3.1 機能目当ての...

衛星電話

衛星電話(えいせいでんわ)とは、通信衛星と直接通信する電話機を使用した電話網を提供するサービスである。電線(現在は光ケーブルやマイクロ波回線も使う)を使った有線電話(固定電話)や地上の無線通信技術を用...

船舶電話

船舶電話(せんぱくでんわ)とは、船舶に搭載の電話機により海上からの電話を行う移動体通信である。陸上の海岸局(基地局)を使用した公衆交換電話網と接続されたものである。日本では、衛星電話に移行したり、海上...

自動車電話

自動車電話(じどうしゃでんわ)とは、自動車搭載の電話機による移動体通信である。陸上の基地局で公衆交換電話網と相互接続されており、現在の携帯電話システムの元となった。なお日本では、1999年11月から運...

緊急通報位置通知

緊急通報位置通知(きんきゅうつうほういちつうち)は、携帯電話から110番、119番、118番へ緊急通報された際に緊急通報受理機関に対して、発信された場所に関する情報を自動的に通知する機能のことである。...

純増数

純増数(じゅんぞうすう)とは、サービス加入者数など統計値の変化を表す数値であり、「増加数から減少数を差し引いた、純粋な増加数」から採られている。移動体通信業界における純増数[]携帯電話・PHS業界では...

第四世代携帯電話

テンプレート:予定第四世代携帯電話(だいよんせだいけいたいでんわ)とは、ITUが2008年から2009年に策定予定の通信規格に準拠するデジタル方式の携帯電話やその方式のこと。3Gや3.5Gより次の世代...

第二世代携帯電話

第二世代携帯電話(だいにせだいけいたいでんわ)は、第三世代携帯電話よりも以前のデジタル方式の携帯電話のこと。1993年に登場。NTT大容量方式・TACS等のFDD-FDMA-FMのアナログ携帯電話を第...

第三世代携帯電話

第三世代携帯電話(だいさんせだいけいたいでんわ)とは、国際電気通信連合(ITU)の定める「IMT-2000」規格に準拠したデジタル方式の携帯電話やその方式のこと。欧州では、UMTS (Universa...

第三・五世代携帯電話

第三・五世代携帯電話(だいさんてんごせだいけいたいでんわ)とは、第三世代携帯電話(ITUの定める「IMT-2000」規格)の内、高速データ通信規格に準拠したものを特に区別する場合に言う。デジタル方式の...

第一世代携帯電話

第一世代携帯電話(だいいちせだいけいたいでんわ)は、初めて実用化されたアナログ方式の携帯電話のこと。日本ではNTT大容量方式やTACS等のFDD-FDMA-FM方式が、アメリカではAMPSが、ヨーロッ...

着信御礼!ケータイ大喜利

『着信御礼! ケータイ大喜利』(ちゃくしんおんれい ケータイおおぎり)は毎月1回、NHK総合テレビジョンと海外向けのNHKワールド・プレミアムにて深夜に生放送されているバラエティ番組である。目次1 概...

着信メロディ

着信メロディ(ちゃくしん‐)は、携帯電話及びPHSの着信音を単音又は2 - 128音程度の音楽風メロディーにする機能である。略称の「着メロ」は、株式会社YOZAN(旧アステル東京)の登録商標。英語では...

着信ボイス

着信ボイス(ちゃくしんボイス)は、携帯電話の着信音をADPCM等で符号化された音声にする機能。通常芸能人の声や効果音などシンプルな音が使われる。なお、前者の場合は動画として配信されているものもある。最...

着せ替え携帯

着せ替え携帯(きせかえけいたい)とは、付属や別売りのパネルなどで外装が自由に選べる携帯電話の総称である。目次1 概要2 日本の機種2.1 NTTドコモ2.1.1 mova2.1.2 FOMA P90x...

着うたフル

着うたフル(ちゃくうたフル)は、携帯電話で従来の着うたを1曲全体でダウンロードできる、日本国内ローカルの音楽配信サービスである。圧縮率を約2倍に高めたHE-AACを使用することで、AACで圧縮された着...

着うた

着うた(ちゃくうた)は、携帯電話の着信音をMP3やAACなどのフォーマットで符号化された30秒程度の長さの楽曲にするサービス。株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の登録商標である。...