登録日:2011/02/01(火) 09:03:07
更新日:2023/08/10 Thu 13:54:23NEW!
所要時間:約 7 分で読めます
▽タグ一覧
幽霊 属性 萌え属性 涙腺崩壊 ゴースト シリアス 魂 幽霊娘 憑く 涙腺崩壊 があったりする 未練の塊 お化け あらいめんとゆ〜ゆ~ ツンデ霊 湯ノ花幽奈 おキヌちゃん
『ひゅう~どろどろどろ…
ひゅ~どろどろどろ…』
「………」
『うらめしぃ~…う~らめしやぁあ~~~』
「………」
『………あれ?ほ~らほら幽霊ですよ~、それはもお立派に幽霊ですよぉ~、取り憑いちゃいますよぉ~~~♪』
「………あーもう!うるさーーーい!!ポカッ!」
『痛ったーーーい!?うぅ…いきなり叩くなんて酷いですよぉ~…』
「まったく…何で今さら幽霊の真似事なんてしてるんだよ」
『真似じゃなくて!私、本物の幽霊です!!』
「お前の事を怖いと思ったことなんて1ミリたりとも無い」
『がーーーん!?わ、私の存在意義を全否定されてしまうなんて…うぅ、酷いです…ぐすん…』
「大体さ、お前どうすれば成仏するんだよ?」
『それがわからないからこうして一緒に方法を探してるんじゃないですかぁ~!』
「とりあえず早く成仏してくれよ。幽霊のくせに家の飯食い漁るから食費がバカにならんのだから」
『!?こ、こんな若い身空で死んでしまった私に対してなんて冷たい…うぅ~』
『…………呪いますよ?』
~~~
Ghost
幽霊とは、死者の魂が成仏出来ず、現世に留まっている存在である。
その存在は証明不可能であるが、逆に存在しないことを証明する事も不可能である。
古来より日本だけでなく世界中でその存在が信じられており、幽霊にまつわる伝承や絵などの記録が残されている。
多くの人間にとって死とは恐怖の対象であり、その恐怖から逃れるために死後の世界や、死とは無ではなく「霊魂」として残ると考える事で、
死への恐怖を断ち切るために「幽霊」という存在を信じた、という説もある。
日本では古くは日本書紀から幽霊に関する記述があるが…まあこの辺りは本家をご参照あれ。
【2次元における幽霊】
サブカルチャーにおいて、定番ともいえる属性。
RPGなどでは主にモンスターの属性として登場する事が多く、物理攻撃・無属性攻撃を無効化する特性があり、弱点は大抵光属性である。
漫画・ゲーム等でも頻繁に登場。
やはり『生きた人間ではない』という超自然な特徴がそのキャラの絶対的な個性となり、存在感と魅力を生み出す要素となるのだろう。
似たようなタイプに単なる生霊や幽体離脱、一時的に魂が抜けている状態などがある。
これらも幽霊と同じような特性を持ってはいるが、通常は幽霊とは異なるものとして区別される。
【幽霊娘】
とある事情により何百年も幽霊をしていたり、若くして未練を残したまま死んでしまい幽霊になってしまった不憫な方々である。
こんな不幸な彼女達にすら『萌え』を感じてしまう辺り、やはり人間は業の深い生き物であるといえよう。
だが、巫女さんで幽霊な大和撫子でこの属性に目覚めてしまったお方も多いはず。
〇容姿
基本的に死んだ当時のままの年齢、服装で登場するが、着替えができたり人間と同じように成長していく幽霊もたまにいる。
髪は黒髪ロングでやはり三角の白紙の額烏帽子+白装束というのが女性の幽霊のステレオタイプだが、普通に髪は原色で服は学校の制服や私服の場合もある。
日本では幽霊=足が無いパターンが多いが、普通に足がある幽霊キャラも多い。
〇特徴
基本は宙に浮いており、多くの場合2つほどヒトダマがオプションでついてくる。
何かしら心残り、未練があったり、地縛霊ゆえにその場から動けない、などといった特徴を持つ。
性格は、最初は幽霊らしく暗めでも、後に普通の人間より明るく元気になったりも。
特技は壁抜けだが、幽霊的な技が苦手、もしくは出来ない場合も。
なぜか物が持てたり物理攻撃が効いたりする事もある。
また、生きている人間に取憑いて行動できたりするが、大体はとらぶるの元になる。
あと幽霊のくせに魑魅魍魎の類が苦手。
驚かせようとして逆にビビらされる事もしばしば。
コメディ色が強い作品では、最初は地縛霊として登場しても、なんだかんだで外部に出られるようになったり、ほぼ普通の人間と等しくなったりと、
当初の設定が死に設定になる事も。
〇成仏
幽霊キャラ、といえばやはり『成仏』が物語のテーマになる事が多い。
幽霊になっている以上は、心に何かしら未練を抱えており、それを解決する事が幽霊キャラの目的である。
そのため、生きた人間の協力者を集め、生前果たし得なかった目的のために行動を起こす。
そして見事目的を達成すると『成仏』という永遠の別れが待っている。
…が、なぜかひょっこり戻ってきたりして感動がぶち壊しになる場合も。
成仏ではなく普通に蘇生したり、お盆になると帰ってきたりと、永遠の別離にはならない場合も。
生前の記憶が無く、なぜ自分が幽霊になっているのか分からないパターンや、未練は解消したが「なんとなく」現世に留まっているという場合もある。
それらの場合は幽霊である事にあまり悲観しておらず、むしろ開き直って幽霊ライフを結構満喫してたりする。
そもそも自分が死んだという自覚すらなく、普通の人間だと思っている場合も。
あと、そもそも幽霊として産み落とされた娘なんてのもいる。未練? なにソレ?
~~~
『今まで本当にありがとう…貴方のお陰で私、やっと成仏する事が出来ます…』
「待ってくれ!俺は…俺は…!」
『これでようやく…還るべき所に往く事が出来ます…』
「俺は……お前を……っ!」
『でも…変なんです…ずっと望んでいた事が叶うのに…全然嬉しくないんです…死んでる筈なのに…胸が、苦しい…』
「―――ずっと、そばにいてほしいんだ………」
『きっと、貴方がいつもみたいに笑ってくれないからだよ………ほら、前に言ってくれたでしょ?笑顔で送りだしてくれるって…』
「………愛してるんだ」
『―――私も、愛してる………』
「…幽霊でもいいから…ずっと、ずっと一緒にいたいんだ……」
『―――私も、ずっと一緒にいたい………』
「お願いだから…消えないで………!」
『………ごめんね』
「っ!!ま、待って…!」
『貴方に出逢えて、私、本当に幸せでした―――もし生まれ変わっても、絶対に、忘れないからっ!!』
最後に、少女は少年へ
天使のような笑顔を見せて
光の中へと包まれていきました―――
~~~
『うぅ~…ぐずっ…それにしても何回観てもこの『幽霊―有楽町の幻』は…ぐすん、感動しますぅ~。
…あっ、そういえば今日の御供え物はまだでしょうかぁ~?』
「まったく、ついでにお前も成仏しろよ」
『そ、そんな殺生な…今度こそ本当に呪っちゃいますよぉ~!』
「(まあこのまま幽霊との共同生活を続けるも悪くないか…)」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- めんまマジ涙腺崩壊な幽霊っ子 -- 名無しさん (2013-12-02 17:48:51)
- 巫女さんで~が誰かと思ったが、おキヌちゃんか? -- 名無しさん (2013-12-03 11:28:17)
- ケロロに出てきた幽霊さんはメチャ可愛い! -- 名無しさん (2013-12-03 11:48:11)
- やっぱり、ジョジョ4部の「杉本怜美」さんは欠かせない。 -- 名無しさん (2013-12-03 22:05:53)
- 境ホラに出てくる幽霊は何か色々ちがう気がする -- 名無しさん (2013-12-03 22:13:42)
- ↑そりゃあ加賀百万獄とか言っちゃうような奴が真っ当な訳ないわな -- 名無しさん (2013-12-06 19:47:39)
- あ~るに出てくる幽霊が可愛かった。 -- 名無しさん (2013-12-06 21:23:18)
- これが桜塚やっくんか…。
未だに死んだ車に取り憑いている。 -- 名無しさん (2013-12-31 02:47:33) - そう言えば、草薙素子もある意味幽霊キャラなんだろうか?イノセンスで登場した時。 -- 名無しさん (2014-05-17 02:03:02)
- 「ゴースト」歯、本当に -- 名無しさん (2014-09-02 23:07:14)
- 霊障に会えばこんな考えは捨てざるを得ない。 -- 名無しさん (2014-11-15 18:48:03)
- ToLoveるのお静ちゃんは触れる体も持ってる幽霊っ子 -- 名無しさん (2014-11-15 20:20:09)
- この属性が好きなのは何故だろうとさかのぼってみると、理由はサモンナイト3のファリエルだったわw 幽霊っつうとちと違うかもだが、ファリエルとおキヌちゃんのおかげですよ… -- 名無しさん (2014-11-15 21:10:31)
- なお、巫女さんで幽霊な大和撫子はのちに生き返った模様 -- 名無しさん (2014-11-15 21:25:37)
- 代償に出番が死んじゃいましたね…(震え声) -- 名無しさん (2014-11-15 22:53:16)
- 『CALLING~黒き着信~』の朝霧麗子ちゃんは、ここに入るかな?根はいい子なんだが・・・。 -- 名無しさん (2015-01-29 21:30:04)
- ダ・カーポⅡの小鳥遊まひるはガチで泣ける。 -- 名無しさん (2015-03-23 00:15:08)
- ↑3 巫女で幽霊というハイブリッドなのに出番がなくなったなんていったい誰のことなんだろうなぁ…(震え声) -- 名無しさん (2015-03-23 00:18:28)
- 魅衣を知ってるとは……感激だ。 -- 名無しさん (2015-07-03 02:57:23)
- Wikiというか辞書としては使えない書き方だな。 -- 名無しさん (2016-01-04 18:44:45)
- お岩さん曰く足がないのが幽霊であるのは亡霊だそうな、ジャズとクラシックくらい違うらしい -- 名無しさん (2016-01-04 19:17:51)
- ファリエルェ!お前がオレの新たな光だ!! -- 名無しさん (2016-01-04 19:34:03)
- ↑6 本編、To You、Fall in Loveの結末二通りと4度も泣かせに来る涙腺ブレイカーだな。もっとも、何度もプレイし直すから4度じゃすまないが。 -- 名無しさん (2016-01-04 20:02:54)
- VIPの新ジャンルと貞子たんにはおそれいった -- 名無しさん (2016-04-04 04:32:55)
- 週刊少年ジャンプで連載中のゆらぎ荘の幽奈さんは今までの幽霊キャラでぶっちぎりにエロい。 -- 名無しさん (2016-06-20 23:42:28)
- 伽椰子に夜這いされたい -- 名無しさん (2016-06-21 00:24:34)
- 主人公とヒロイン霊が両想いになって未練が無くなり成仏!ってなったと持ったら消えないもしくは数日後にひょっこり「えへへ、成仏できませんでした」ってのも多いが別れ=成長で終わるより最近は実はいましたパターンが多い気がするな -- 名無しさん (2016-06-21 10:41:38)
- てか幽霊と行為に及んだら触れる触れない関係なく見えない側からしたらヤバい絵面になりそうなんだが -- 名無しさん (2016-06-22 17:39:13)
- マナケミアのパメラさん好き。メッチャ強いし -- 名無しさん (2016-09-10 17:19:27)
- ↑2、KOTYエロゲー2016の大賞作で「透明人間との行為と称して虚空に腰を振る」っていうのがポイントとしてあるぞ。実際ハタで見てたら頭がおかしくなったと思うだろうな… -- 名無しさん (2018-08-06 09:49:25)
- 牡丹灯篭とか、現代風に言えばヤンデレ幽霊ヒロインによる主人公殺害ENDとも言えるNE -- 名無しさん (2018-08-06 10:00:51)
- はーちーくーじー -- 名無しさん (2019-01-01 23:44:09)
- パジャマな彼女のまくらも同じ扱いだろうか。 -- 名無しさん (2022-07-14 22:57:29)
- 十二階で逢いませう(アニメ版こち亀)に登場する少女(関東大震災で亡くなったがある男性との約束が忘れられず現世を彷徨っている) -- 名無しさん (2022-07-15 00:09:40)
- 相坂さよちゃんが話題に出ていないorz -- 名無しさん (2023-03-29 13:22:18)
#comment
コメント
最新を表示する
2020年の吉本新喜劇に登場
家にいた
誰がやっていたか不明
2024年2月19日に吉本で放送された
YouTubeにゆらぎ荘で幽奈様がパンチラ覗きするシーンある
10月31日の赤マントで貸しますの染がぬーベーの赤マントと共演した
2023年10月から11月は貸しますが覇鬼と小豆とぎと対決した
貸します再放送やって覇鬼動物王国に覇鬼
チコに小豆とぎ出ているため
10月27日は高野舞とタダシと対決した
ワードに二人が出たため
NG表示方式
NGID一覧