登録日:2014/02/16 Sun 21:42:44
更新日:2023/12/14 Thu 10:54:55NEW!
所要時間:約 8 分で読めます
▽タグ一覧
星のカービィ スーパーデラックス ウルトラスーパーデラックス スーパーファミコン ニンテンドーds メタナイトの逆襲 メタナイツ バル艦長 メタナイト 秀逸な項目 脅威の再現率



革命を実行する今回の作戦・・・
コードネーム「Nintendo DS HnK USDX メタナイトの逆襲」のシミュレートを行う。



コードネームが「Super Famicom HnK SDX メタナイトの逆襲」だったはずでは・・・

名称が変更となったのだ。
ちょっと前までなら「SDX」の方で通るんだがな。

「シミュレート内容は・・・・・・
われわれの最たる懸念材料、カービィの介入を
想定したものだ。

この間マジルテに落下したとばかり聞いていたのに!

本当に現れてしまったら
計画が台無しになるだス!

どうしよぉ!

だからこそ、わしらと一緒に不測の事態を想定しつつ
本番にそなえるのだ!


まずは、これを見てくれ。


けどこれ旧式のSDXタイプのやつだスよ。
新しい端末の「にんてんどーDS」で正確なUSDXタイプに取り替えないといかんだス。

カービィに対するレーダーの捕捉が行われてから
随所でカウントを開始する。


えーとつまり、カービィの活動中に
このタイマーが0になると・・・


その時点でカービィがいくらあがこうと
我々を止めることは不可能な目算が立つというわけだ。

さぞかし悔しい思いをするだろうな。
がはははははははっ!


がはははがははっ!・・・・・・ふぅ



Chapter1
カービィ侵入~発進直前の想定

戦艦ハルバードの甲板に乗り込んだとして
どこを先に狙う可能性があると思うか?

はらがへっては革命できぬって。

あれがやられてしまったらハルバードは
空も飛べないだスよ。

破壊されればテイクオフに致命的な支障をきたすだろう。

ノズル前にヘビーロブスターを投入する。
いくらカービィとて、すぐには倒せまい。

カービィは吹き飛ばされるのだからな!
強行しても問題はなかろう。

ヘビーロブスターも粉々では・・・

そういう時のために予備機を搭載するのだ!

開発費のムダ使いだスな。

Chapter2
発進~カービィ接近時の想定

おそらく海の小島あたりに墜落する可能性が高い。



近辺のウィスピーウッズどもに絡まれれば、なおさら好都合だ。
そして、我々は当初の予定通りプププランドを制圧・・・
その小手調べとしてグレープ・ガーデンに向かう。

あのクラッコがいるだスよ。

我がハルバードには最大の主力兵器・・・
「2連主砲」がある。

飛んできたらドカーンといけ!
ドッカーンと!!
Chapter3
カービィ撃墜~ダイナブレイド接近直前の想定

航路近くの森に落下するはずです。
今度という今度こそ追いつけないでしょうね。



ダイナブレイドの縄張りじゃなかったっけ?


カービィに協力なんかしたら・・・

巣をカービィに荒らされたばかりだという。
協力することはないだろう。

Chapter4
カービィ再侵入~二連主砲の想定

「ここからが本題だ。
先程の話にもあったが、もしカービィがダイナブレイドの力を借りると仮定しよう。
ハルバードに追いつくことは容易に違いない。

カービィだけは甲板に着地するはず。
そのときは・・・分かるな?







主砲の前に「まっすぐ」ごあんないして差し上げろ。
アームハンドでがっちり掴んで、ビームでまっくろこげにしてやるのだ!


カービィを遅らせた方が有利なのに・・・


Chapter5
主砲崩壊~左ウィング~右ウィングの想定

主砲がバラバラにされて
つかいもんにならないことだス。

気まぐれか意図的か、どちらにしろ戦艦の各所を
かたっぱしから破壊していくに違いなかろう。



左ウィングにカービィを近づけるな。



右のウィングの浮力を下げ、バランスを調整するのだ。

あの近くは確か倉庫が近いはず・・・

ダクトぐらいしか通じる道が無いはずだ。

でも急ぎ足のカービィに見つけられるとは思えないだス。



もしカービィに倒されて爆発でもしたらどうするんですか!

そのときは左右のウィングがこわれて
ちょうどいいわいっ。
Chapter6
右ウィング崩壊~リアクター前までの想定

想像するだけで絶望的な仮定です。

薄い雲が厚くなるだスな・・・


守りの手薄な戦艦底部から、カービィが潜入する可能性は
十分に考えられるのだぞ!

なにぶんあそこは・・・風が強い。





攻め落とされたら相当危険ですよ?
今度こそハルバードは墜落をまぬがれません!

あそこまで爆発したら、奴らが脱走して
発電能力は完全に失われるだス!

「案ずるな。リアクターはカービィの
どんな攻撃も受け付けまい!
奴の手でコアを傷つけることなど絶対に不可能だ!

当たらなければムテキだね。


よけいなこと言うなっ!
この項目を見てる奴につつぬけだろうがっ!





その際にメタナイト様の攻撃力のデータも参照したらしいのですが・・・

ギャラクシアによる通常攻撃は防げても、
マッハトルネイドを受けると一撃でリアクターが機能停止してしまうという結果になったそうです。


私がハルバードを相手取ることになるとは考えにくいが・・・

覚えておこう。
Chapter7
リアクター崩壊~司令室にカービィ侵入までの想定

ウィリーがみんな脱走して・・・
各エンジンが次々と停止していくワケだから・・・



だが万が一そうなった場合・・・ハルバードのクルーは
全員ただちに脱出するのだ。


最後までおつき合いさせていただきます!

命あっての身体だろうに、わしは逃げるからな!

上司が部下を置いて逃げるなんて
無責任にもほどがあるだスよ!!

命がかかっているのだ、引き止めることなどしない。

ではそのときは真っ先に、わしは逃げますぅ!
悪く思わんで下さい!

墜落が迫ったときは・・・次はおまえたちが逃げる番だ。分かったな?



これより作戦を実行に移す、各自持ち場につけ。



「了解!!

Chapter8
墜落開始、カービィ逃走の想定


決して・・・・・・・・のがさんぞ!)
※この茶番はフィクションです



ハルバードの設計図や材料は保存し、量産をしていてくれ。……最低1台だな。」






※とある別の世界では…





出典(タイマー2枚):『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』任天堂 ハル研究所 2008年11月6日発売
画像(ドット絵)全ての引用元:『星のカービィ スーパーデラックス』任天堂 ハル研究所1996年3月21日発売
(c)2008 HAL Laboratoly.inc/Nintendo. All Rights Reserved.
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,186)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 理由はよくわかりませんが、私の環境では「blankimg」だとバル3以降の画像が上手く表示されなかったので「image」に変更しました。レイアウトが崩れてしまい申し訳ないです。 -- 名無しさん (2014-02-16 22:30:38)
- 最初のロブスター倒すためにミックスでいい能力出るまで粘ったのはいい思い出 -- 名無しさん (2014-02-16 22:44:36)
- 作成乙! バル艦長のへそくりとか、リアクターの動力源については触れないのか -- 名無しさん (2014-02-16 22:52:22)
- ↑加筆してみました。そういえば抜けていました -- 名無しさん (2014-02-16 23:04:13)
- これはいい記事だ。ナイス! -- 名無しさん (2014-02-16 23:30:46)
- 画像が見られない… -- 名無しさん (2014-02-16 23:53:43)
- この項目すげぇなwww -- 名無しさん (2014-02-17 00:07:12)
- すげー!!!!!w -- 名無しさん (2014-02-17 00:47:13)
- 素晴らしい項目だw -- 名無しさん (2014-02-17 01:01:56)
- 確かに凄いけどこれゲーム知らない人にはなんのハードの何のゲームなのか分からないと思う。スーファミかDSかの説明も入れた方がいい -- 名無しさん (2014-02-17 02:04:03)
- カービィ愛に溢れてるな -- 名無しさん (2014-02-17 06:55:50)
- 秀逸オブ秀逸。ファン特化の仕込みだがそれがすごく良い。 -- 名無しさん (2014-02-17 09:39:16)
- こんなパーフェクトな項目初めて見た…何だこの完成度 -- 名無しさん (2014-02-17 20:03:19)
- 完成度高すぎ 素晴らしい -- 名無しさん (2014-02-18 05:49:54)
- 秀逸wwwwwwファンとしては超嬉しい -- 名無しさん (2014-02-18 18:49:08)
- ウィスピーウッズやクラッコの項目作ってたのもコレを作るためだったのか・・・ -- 名無しさん (2014-02-18 21:40:38)
- メタ様ってマイナーチェンジしたよな。 -- 名無しさん (2014-02-21 18:20:29)
- SDXは何十回とクリアしたが…プレイに夢中になって、話は断片的にしか覚えてないんだよね(汗) -- 名無しさん (2014-02-21 19:10:01)
- 水兵ワドの扱いをよく分かっていらっしゃるw -- 名無しさん (2014-02-22 20:54:56)
- 何でチャプター毎にへそくり気にするキャラ違うな -- 名無しさん (2014-02-24 11:19:08)
- うむ、良い項目だ。またやりたいなぁ。 -- 名無しさん (2014-03-08 12:43:12)
- へそくりはチャプターごとに隠してるキャラが違うからあってる。 -- 名無しさん (2014-05-14 17:31:58)
- 改めて実感するバル艦長の人徳の無さ -- 名無しさん (2014-07-27 22:24:42)
- チャプター1のワドルディの食糧庫云々はアニメの食文化大革命ネタかwww -- 名無しさん (2014-10-23 21:47:48)
- この項目より秀逸な完成度を誇る項目は俺は知らない。 -- 名無しさん (2015-02-12 19:59:15)
- 完成度高過ぎだろ…。全く手を加えられんw -- 名無しさん (2015-03-30 21:16:11)
- そういや最後のメタ・ナイツ戦セリフあるのにメイスナイトいないよね。 -- 名無しさん (2015-10-16 23:19:40)
- ↑リメイクはちゃんと居る。 -- 名無しさん (2015-10-28 14:24:24)
- この項目最高過ぎw -- 名無しさん (2016-02-21 13:28:46)
- SFC版だと最初の所でミスすると進行方向と逆に進めるようになって、端まで行って飛んで上に行くとウィリーがいるんだよね -- 名無しさん (2016-04-13 11:32:02)
- 秀逸すぎるwww -- 名無しさん (2016-04-30 21:02:54)
- メタナイトさんのほうがデデデよりいい政治するとおもう……。でもプププランドの雰囲気かわりそうだね。 -- ワドちゃんかわいい (2016-06-18 16:15:33)
- メタナイトもアフォガードやパフェ食べるし… -- 名無しさん (2016-08-28 19:02:21)
- ↑カフェの説明でカリスマブレイクしたが執政に問題は出まい…(多分) -- 名無しさん (2016-10-13 09:34:04)
- 最後の部分が追加されてるな。まぁ確かにあのメンバーだと斧が一番しっかりしてるだろうなw -- 名無しさん (2016-12-01 14:54:37)
- あれ、ロボボのって新しく作った物だっけ?ドロッチェで復活させたのをそのまま流用したって事ない? -- 名無しさん (2017-04-03 21:40:37)
- ↑多くの考察や二次創作ではそうなってるから問題はないけど、あの戦艦の壊れてもすぐ現れる様を見てると量産されてても何ら不思議ではないだろうな -- 名無しさん (2017-12-07 00:38:18)
- なんで削除予定なんだ? -- 名無しさん (2018-03-27 12:38:25)
- ↑多分荒らしの嫌がらせ。こういう事たまにある -- 名無しさん (2018-03-27 12:43:23)
- ↑2画像が全部二次創作だと相談所に報告されてる -- 名無しさん (2018-03-27 13:17:19)
- 実際、手打ちドットみたいだし問題だけど。削除までせずとも差し替えればいいと思うが -- 名無しさん (2018-03-27 13:19:39)
- それだけの理由で項目ごと削除するのは滑稽すぎるだろwww -- 名無しさん (2018-03-27 13:59:40)
- 画像なくなったらこの項目の魅力がなあ。せっかく秀逸な項目なのに -- 名無しさん (2018-03-27 14:06:43)
- ↑肝心のブログサイトは無断転載は禁止しています。コメントに一言とは言われていますが、その部分が承認待ちのままであることを見ると、まだ許可されているわけではないと思われます。つまり現状では使わないほうが良いでしょう。公式の画像を使用するとかじゃないと今は無理でしょうね -- 名無しさん (2018-03-27 14:15:33)
- とりあえず画像CO。画像用意できるなら差し替え、できないならCO部分除去でいいんじゃない -- 名無しさん (2018-03-27 16:46:24)
- やっぱ画像無いと一気に面白みが減っちゃうなぁ… -- 名無しさん (2018-03-27 18:39:51)
- ウルトラじゃなくてSDXの画像だけど素材配布してるサイトは一応あった。ただ個別の画像じゃなくて全部くっついてるけど -- 名無しさん (2018-03-27 18:59:21)
- 画像を公式のものに差し替え -- 名無しさん (2018-03-27 23:07:42)
- 中々秀逸な記事なわけだが、メタナイトでゴーDXでのシュミレートは・・・ -- 名無しさん (2018-04-09 19:38:26)
- SDXもUSDXも手元にキャプチャできる環境があるんだけど、キャプチャ画像の使用ってセーフ? -- 名無しさん (2018-04-09 20:57:47)
- 実際バトルデラックスでもメタナイトとのタッグ役に抜擢されてたし、信頼されてるなあアックスナイト -- 名無しさん (2019-01-21 10:31:04)
- ボケ倒すワドかわええ。 -- 名無しさん (2020-11-09 09:15:30)
- すまんが、これで思ったんだけど。リアクターまで破壊されて撃沈まで秒読みなのにタイムリミットがあるのは何でだろうか・・・ -- 名無しさん (2020-11-20 17:10:43)
- 水兵ワドは最後まで残ってたけど最終的にハルバードと共に沈んでしまったんだろうか…。 -- 名無しさん (2021-07-07 12:46:16)
- ↑2 それまでに脱出しないとカービィ諸共沈むからじゃね? -- 名無しさん (2022-04-06 23:53:01)
- す…すっげぇ項目ッ… -- …(感想雑魚すぎて)すまない (2022-05-21 22:22:05)
- 完成度高い記事だったのにメタの逆襲ネタ入れられる余地があったとは…… -- 名無しさん (2022-05-21 23:51:01)
- ↑4 バル艦長やナイツ達は普通に脱出出来てるんだし最後までメタの戦いを見届けてただけでいつでも脱出出来る準備はしてるだろ。何かやたらと水兵ワドは逃げ遅れたみたいにネタにされがちだけどぶっちゃけ全然笑えない。 -- 名無しさん (2022-05-22 00:23:20)
- 読み返して分かるカービィの侵攻ルートの適切さ メタナイト側からしてまさにピンクの悪魔 -- 名無しさん (2022-11-29 11:45:23)
- 量産されてるシーンなんてあったっけ?以降の作品に出てくるのはSDXで墜落したのを参ドロでサルベージしたものであるはず -- 名無しさん (2023-02-25 11:04:26)
- ワドルディの「(どきどきどきどき・・・)」のとこなんだけど、何かようつべで見たある改造動画(確か剣を取ったらカービィがスリーブになってしまう動画)では「・・・・・・」って表示されてた。もしかして作中の文章も改造で弄れるのかな?(やりたいわけじゃないけど) -- 名無しさん (2023-03-03 20:42:05)
- ↑間違えた。スリープだった(スリーブになってどうすんの…) -- 名無しさん (2023-03-03 20:42:46)
- メタナイトでゴーDXで自分の手でハルバードを堕とした理由って公式で語られてたっけ? -- 名無しさん (2023-03-12 19:11:25)
- ↑強いて言うなら「修行」 理由になってない… -- 名無しさん (2023-03-12 19:24:50)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧