ねばいも民主共和国連合

ページ名:ねばいも民主共和国連合

ねばいも民主共和連合(ねばいもみんしゅきょうわれんごう、Nebaimo Democratic Republic Union、NDRU)とは共通星○○大陸に位置する連邦共和国。略称はねばいも連合(NU)ないしNDRU。通称は連合。首都はサトノシティ。
「ねばいも主義、自由主義、共和主義、民主主義、連邦主義、進歩主義、セガサミー崇拝」の七冠主義を掲げることでも知られる。


概要

人口は約2億7000万人。うち有権者数は約2億人。
うち人口の半数がねばいもである。四割はウマ娘、どきゅーと、マネモブ、猿、人間等多種多様な種族で構成される多民族国家である。残りの一割の人種内訳?猿空間に送られたよ


歴史


政治

ねばいも民主共和連合は総数150を超える大小様々な『構成国』から構成される連邦共和制国家である。連合政府は立法、行政、司法の三権分立体制を持つ。
国家元首は大統領であり、その権限は軍の最高指揮権、連合議会の臨時招集権、条約の締結権、刑の執行延期並びに恩赦を出す権利を有するが前者二つは内閣に、後者二つは議会により監視下に置かれているため、実質的に独断での行使は不可能である。
また大統領は国民の直接選挙によって選ばれ、任期は六年。再選は一度のみであるため最長十二年。


立法府は連合元老院(上院)と連合民衆院(下院)の二院制である。
連合元老院は各『加盟国』から三名ずつ選出される議員合計210名と、全国比例(これは全『構成国』から)で選出される議員570名の合計780名からなる。
連合民衆院は各小選挙区代表と比例代表を合算して1500名からなる。
原則的に下院が優越する。
元老院の任期は六年、民衆院の任期は二年。


行政府の長である首相は議会の指名により任命される。
首相の下には議会による承認を得た大臣が揃うことになる。


尚、現在大統領はどきゅーとダイヤ、首相はねばいもである。

法律

ねばいも民主共和連合の憲法において、セガサミー崇拝の条項は事実上死文化しつつある。理由は単純であり、任天堂ハードやソニーハードを介さないとセガのゲームが遊べなくなったため、セガサミー崇拝では逆にセガサミー崇拝を維持できないという矛盾が起きたためである。
因みにこれでセガサミー原理主義者は自己崩壊が始まった。
また七冠綱領の他の部分である「ねばいも主義、自由主義、共和主義、民主主義、連邦主義、進歩主義」の通り、国民の自由と平等は憲法と様々な法律によって保障されているが、唯一セガサミーアンチだけは許されない。また猟銃の取り扱いについてもそこそこ厳しい規定が存在する。流石に合衆国憲法修正二条はアウトだった。

地方行政

『構成国』は首都サトノシティを有するセガサミー共和国を筆頭とする『加盟国』、連合元老院へ議員を送ることができない『準加盟国』からなる。
準加盟国同士の統合による加盟国への昇格、準加盟国の加盟国への吸収、或いは至極単純にそのまま昇格するなど様々な政治的都合により『準加盟国』は徐々に数を減らしている。


また、全ての構成国は平等に独自の司法、警察、消防、教育、保健福祉を担うことが出来るが、警察組織は連合政府の監督下にある他有事の際は連合警察の指揮下に置かれるなど、保健福祉は連合政府の定める基準(人種性別その他様々な要素を問わず、対象者を平等に扱うこと)を遵守させられるなど、基本的に構成国の反人道的な活動は抑制される傾向にある。
だが、構成国は連合法の規定の中で高度な自治を行うことが可能であり、独自の予算と構成国法を持つことが出来る。
尤も、小構成国は事実上連合政府からの補助金によって運営される場合や、独自の警察組織を持てずに連合政府警察管轄下となる等、予算を持たない構成国程締め付けは強い。

司法

連合最高裁判所と憲法審査裁判所、各構成国ごとに高等裁判所と地方裁判所を持つ。
これら司法機関は独立しているが、腐敗などがないよう行政府と立法府は監視している。
勿論司法側も両者を監視しているのだが。

政党

多党制民主主義。現与党は統一ねばいも党、進歩どきゅーと党、猿渡革命党の中道左派連立である。(合計議席数51%)
他にも農本主義的なにんじん党、極右の鷹兄党、進歩保守主義の右派どきゅーと党、極左の反セガサミー戦線等も存在する。


経済

主要産業は観光業、農業、鉱業、重工業、造船業、ゲームやアニメを中心とした娯楽産業。
第三次産業の比率が一番高いが、広大な国土を活かした持続可能かつ高度な機械化農業により食料自給率は130%を誇る。
また肥料となるリンやカリウムが自給できるため、肥料の自活もできている。


主な企業はセガサミーホールディングス。赤字は国が見てくれないわけではないが、ハード開発をやると国がキレるため封印されている。


軍備

ねばいも民主共和連合軍は陸軍、海軍、空軍、海兵隊、サイバー&セガサミー軍の五軍を持つ。
特に空軍は大量の鬼龍にゃの卵搭載ミサイルを敵国に撃ち込む能力を持つため、敵国を一瞬で鬼龍にゃまみれにすることが可能。
その他にもカプコン製ヘリや飛空艇、ウマ娘山岳猟兵師団等様々な通常戦力を持つ。
因みにだいたい鬼龍にゃの卵搭載ミサイルでケリがつく。


海軍は軽空母二隻、ミサイル巡洋艦四隻を軸としている。
因みにミサイル巡洋艦には鬼龍にゃの卵は積まれていない。


核兵器については公的には保有していないことになっている。


教育や福祉

ねばいも民主共和連合の識字率は99%とされる。これは「識字率の統計を取らなくてもよい程教育が行き渡っている」ということでもある。
初等教育(義務教育/小学校)八年、中等教育(高校)四年、高等教育(大学)四年という形になっている。


福祉についてはユニバーサルヘルスケアが存在する。勿論強制保険であり、全国民が加入することになっている。
財源は一律の保険料と高所得者からの税金で賄われている。一種の再分配政策である。



共有設定

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧