2025年11月
講師
エスカンド・ジェシ氏(Jessy ESCANDE, Ph.D.)(大阪公立大学 文学研究科 文化構想学専攻 准教授)
タイトル
デュラハンの日本受容――アイルランド伝承の妖精から日本コンテンツの蘇る死者へ
2025年12月
講師
杉山 淳 氏(国文学研究者)
タイトル
鳥類学者、蜂須賀正氏博士とその周辺
内容
徳島の大名の末裔にして、華族にして鳥類学者、蜂須賀正氏博士。
蜂須賀正氏博士は、絶滅したドードー鳥(「不思議の国のアリス」にも登場するモーリシャス島の固有種)を専門とした鳥類学者であり、日本人として初めて野生のゴリラを観察した探検家でもあった。
本発表は、稀代の鳥類学者・探検家でもあった蜂須賀正氏博士の生涯をふりかえるとともに、小説のなかで取り上げられることもあった蜂須賀正氏博士のアイコンとしての効果についても考えてみたい。
参考文献
『世界一の珍しい鳥 破格の人〈ハチスカ・マサウジ〉博物随想集』杉山淳 編、原書房、2017年7月。
2026年1月
講師予定の方と調整中です。
2026年2月
講師予定の方と調整中です。
アメコミ関連の講義(主にアメコミの悪役に関して)になる予定です。
2025年3月以降については未定です。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧