左メニュー

ページ名:左メニュー

概要

NHK ラジオ語学講座ダウンローダーです

ver-3.0 からUIを一新しました

ver-4.0.0 からタブ化しました。

主に NHK.hta のインストールと使い方にとタイマー起動ついて説明します

質問や問題点などが有る時はご自由に掲示板に書いてください

「ここが分からない書き直せ」くらいのご意見は歓迎します

掲示板

雑談・質問・相談掲示板

更新履歴

最近のコメント

名無し

6/3の名無しさんへ 仰るとおり---------いつの書き込みなの見当たらない
「爺にはムリ」は誰のこと、いつの書き込み?
サル脳の俺にも分かるように説明してくれ


2025-06-30 12:16:01

chiguerous

6/3の名無しさんへ
仰るとおり、このサイトで「ぼろくそに叩く」人が結構いらっしゃるのは残念なことです。
「親切な方」と「酷い人」の差が大きいと思います。
因みに僕(爺)は「親切な方」のアドヴァイスで、ちゃんとできるようになりました。
その内容を、たぶん、読みもしないで「爺にはムリ」はちょっとどうなの?って感じです。
酷い人はどうでも良いですけど、結構親切な方がかなりいらっしゃるので心強いです。

2025-06-30 10:02:56

名無し

2025/06/03の作者さんのXへの投稿
何があったのでしょうか
---------------
最近、自分と意見と違う人をボロクソに叩く人がいます。それはどうかと思います。
自分と違う意見が存在することすら許さないつもりですか。叩く内容も単なる罵詈雑言ではないですか。

2025-06-27 09:35:26

他力本願

Xの方に誰か投稿してくれ
爺にはムリ

2025-06-26 19:56:13

名無し

WH425Bのフォルダにparamwh4.txt と syyles.css がありませんでした。
解凍をやり直して、ってことだったんですが、そもそも、最初の解凍の仕方が間違っていました。
それで解凍をやり直して ffmpeg.exe を加えて、やってみたら、フランス語もイタリア語もダウンロードできました。
ありがとうございました。

2025-06-23 09:24:34

名無し

WH425Bフォルダの中は
libフォルダ
paramwh4.txt
style.css
WH425B.hta
がありますか?
なければ解凍やり直して

2025-06-23 08:31:09

名無し

2024h21.htaは、確かに英語の3種はダウンローでできましたが、イタリア語ができません。
しかし先週まではできてたんです。

最新版というのはどれに相当するんでしょうか。
WH425Bが一番新しいように思えました。それにffmpeg.exeがなかったので、持ってきました。
2024_8.iniはそもそも見つかりませんでした。

ffmpeg.exeを置いた状態でWH425Bを動かすと、
 ライン:35
 文字:1
 この変数は宣言されていません。:'initialize_all'
というエラーメッセージが出ます。

2025-06-23 06:52:57

知らんけど

2024h21.htaはイタリアからロシアまでダウンロードできない

2025-06-23 05:37:22

名無し

エラーの内容がわからないので、想像で
終了した講座にチェックが入っていると
エラーが発生します
でも先週まで機能してたのが?
まずは、2024_8.iniを削除して
やってみてください
しかし最新版がエラーになる?

2025-06-22 23:22:23

chiguerous

名無しになってましたが、名前を記し忘れました。

2025-06-22 23:11:57

カウンター

サイト全体: 213453

今日: 17

昨日: 66

その他

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

トップページ

ようこそNHKラジオ語学講座ダウンローダ NHK.hta 公開ぺーじです主にインストールと使い方とタイマー起動について説明しています最新版は、 NHK.hta ver-4.0.4  2023...

左メニュー

概要NHK ラジオ語学講座ダウンローダーですver-3.0 からUIを一新しましたver-4.0.0 からタブ化しました。主に NHK.hta のインストールと使い方にとタイマー起動ついて説明します質...

右メニュー

右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...

ページの編集の仕方はこちら

まずは最初に発信したい文章を自由に入力して保存ボタンを押してみましょう。これで即ページ上に情報発信が可能です。簡単ですね。ちなみに改行したい時は「Shift+Enter(return)」、段落を変える...

雑談質問相談掲示板

はじめにここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。掲示板についてお知らせ特にありません。禁止事項 掲示板の趣旨と関係ない書き込み 誹謗・中傷含む書き込み 他サイトやアプリの宣伝 招待UR...