〜山の上で里海に浸る〜

〇5段階パラメータ
ファミリー向け:4
マニア向け :3
雰囲気 :3
希少種 :2
食事 :2
触れ合い :4
アクセス :3
可愛い動物 :3
大きい動物 :2
〇飼育・展示情報
-
播磨地方の水辺環境をリアルに再現した施設で、淡水をメインに汽水・海水を横断した構成。
-
施設の一部に廃止されたモノレール駅を再利用しており、入り口には実際に使用されていた車両や模型なども展示されている。
-
川辺・田んぼに棲む水生昆虫や淡水魚の他に外来種も多く展示する。1984年にニューヨークからやってきたワニガメが大迫力。
-
ウミガメ・ペンギンに餌やりが出来る。
-
本物の亀の甲羅を背負える。
-
オオサンショウウオやウミガメの研究に取り組んでいて資料展示が豊富。
〇滞在時間(目安)
1〜2時間
〇公式HP
〇周辺情報
- 当館の有る手柄山平和公園は温室植物園、巨大な剣型の平和モニュメント、西洋城を模した公園なども併設。なお園内で猫が餌付けされている。
- 車で10分の距離に姫路城が有る。
〇ギャラリー












コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧