交流掲示板

ページ名:交流掲示板

こちらは自由にゲームに関する雑談・意見交換をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。
質問や報告は質問-報告掲示板
バグの報告、トラブルの相談はバグや問題の報告
wikiに関することはWiki掲示板

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YmQxZGQwZ

>> 返信元

叉骨で検知した後にそのままハンマーを振って、ダメージがなく叉骨が反応したままだったので
ハンマーで地上から銀を探すのは無理なんだなと判断してました

返信
2024-04-23 22:13:35

名無し
ID:OGQ5ZWRiN

灰のパブリックテストの内容見たけどナイフなくて別スキルを軽く鍛えることになった。

返信
2024-04-23 06:17:57

名無し
ID:OGQ5ZWRiN

>> 返信元

鉱物には全体をコーティングしてるHP1のフレームと実際に破壊できる本体があるのだけど、このうち、フレームが破壊される(剥がれる)と叉骨は反応しなくなる。(ゴミ山とか、最初の1回だけ複数個所ヒットしない時があるけど、それがフレーム)
叉骨で検知した後に一回鉱床にダメージ与えた?そうすると叉骨の反応が消える(叉骨は鉱床本体ではなく鉱床をコーティングしているフレームに反応する)

返信
2024-04-23 06:16:20

名無し
ID:MGI2YjdiN

ついに灰が公開されたけど武器の数はんぱね~なwかなり難易度上がってるから覚悟しないといけっぽいな。
攻城兵器ってマルチ用っぽいな。

返信
2024-04-22 20:43:06

名無し
ID:M2QzZWY3Z

>> 返信元

0ダメージを見逃しちゃったんですかね……

叉骨の検知後に叩いて反応がない→掘って銀があることを確認
だったので修正されちゃってるのかな~って感じでした

その後は普通に叉骨で探して掘ってたのでしっかり検証したわけじゃないので私の勘違いだったかもです

返信
2024-04-22 15:54:00

名無し
ID:Y2I0NWI2N

>> 返信元

深さはほぼ一定の筈だけど、使ってる武器グレードの関係?
鹿砕きだと固すぎる、って出るけど鉄の大ハンマーだと 0 ダメージ表記になってるとかで。

あと叉骨の検知は必ず銀鉱脈というわけではない。
山の小さなストーンサークル状のものは単なるお墓で骨が埋まってるだけだったりする。

返信
2024-04-22 13:58:03

名無し
ID:M2QzZWY3Z

>> 返信元

叉骨入手後に叉骨で探知した後に叩いても反応が無かったのですが深さの問題ですかね?

返信
2024-04-22 09:52:55

名無し
ID:ZDJlOTZhN

>> 返信元

新しい農作物ってことかな。灰の地のポータル設置でブドウ畑作らねば。
装飾に使えないとしたら残念

返信
2024-04-21 08:59:53

名無し
ID:ZDJlOTZhN

>> 返信元

大ハンマーだけでなく、両手鈍器ならどれでも探知可能です。
探した場所がたまたま無かったのかと思われます。
銀鉱脈はBoss祭壇周辺に多数分布してるので試してみるとよいと思います。
また、黒曜石にも反応するので怪しい場合は予め黒曜石を破壊するとよいでしょう。

返信
2024-04-21 08:56:18

名無し
ID:Y2RhYzgwM

そういえばなんですが1か月ほど前にゲームを初めて、大骨攻略前に銀を掘れないかと鉄の大ハンマーで探していたんですが一向に見つからず、叉骨入手後に改めて叩いてみても反応しなかったんですが大ハンマーで銀を探知するのって修正されたみたいな話ってありますか?

返信
2024-04-21 02:01:22

名無し
ID:MGI2YjdiN

建物につる植物がのびてブドウが取れるようになるらしいがこれって灰の地だけじゃんく持ち帰りたい。

返信
2024-04-11 20:16:26

名無し
ID:MGVhNjg0N

灰の地の事前情報ではやっぱりというか、灰の地ではトウガラシのような辛い植物が手に入るっぽい(灰の地料理は辛い物が多そう)のでそれに期待しよう

返信
2024-04-05 19:24:03

名無し
ID:MGI2YjdiN

鹿肉と猪肉が余りまくるから新素材で新しい料理追加してほしい

返信
2024-04-04 01:15:40

名無し
ID:ZGEwNDM2M

まだ霧の地が中身スッカラカンだった頃にプレイしてて久しぶりにValheimの地に降り立ったんだけど、1からのリスタートが楽しすぎて時間泥棒すぎるわ~
またこちらにお世話になるのでよろしくお願い致しまーす。

返信
2024-04-03 14:48:34

名無し
ID:YmRiMDc2N

>> 返信元

消された生前の記憶を返してもらうためってのも理由としては弱いですよね。ルーンストーンに生前のやらかし忘れられたぜヤッター、みたいなこと書いてるのもいるし

返信
2024-02-22 22:34:48

名無し
ID:Mjk0ZjQ2O

>> 返信元

理由はどうあれ、それに加担してるプレイヤーもだいぶだけどね。
ハルドールの台詞に「見捨てられし者達は放っておけば大人しいのによ」っていうものもある。
あと通常の進行上でも敵対してるとはいえフューリング村に攻め入って皆殺しとか普通にやってるからね、僕ら。
だが神話や御伽噺なんて割と現代の倫理観では外道塗れなもんだ。
あとドラウグルは被害者ぶってるけどあいつらはあいつらで傲慢過ぎたからな…

返信
2024-02-16 20:44:30

名無し
ID:ZGU4NzU4N

>> 返信元

他の地域の神話も現在の倫理観・道徳観からしたら外道だらけだから面白いよ

返信
2024-02-14 10:40:28

名無し
ID:OGM5NDEwM

ルーンストーン見てるとこのゲームのオーディン悪辣だなって感想が出てくる
何ドラウグルは現地人の成れの果てって
何ドレイクはオーディンが派遣した戦士団に狩られまくったからvalheimに逃げ込んだって
フューリングが結構な文明持ってるの気に入らないからその文明を破壊したって何
valheimを流刑地にしようとユグドラシル本体から切り離した時取り残されたのが霧の地のドヴェルグって…しかも帰りたいからオーディンに気に入られようと見捨てられしものと敵対してるのにオーディンは完全無視って…そもそも敵を放り込んだらすっきりしてvalheimのこと忘れてたって…
外道だなオーディン

返信
2024-02-14 09:25:17

名無し
ID:M2QzZGFhZ

>> 返信元

言葉足らずでごめんなさい。
堀で隔離した中で同時に大量に(86体)呼び出し、その場でポータル移動してもみんな残っていました。
なのでそもそもが通常と違う扱いになり、コンソールでの検証は適していないかなあと。大変失礼しました。
離れていると消えないのは知らなくて、そういうこともあるんですね。

ちょっとしたイースターエッグ的要素で、実質同じっぽいですが「調査中」でいいと私も思います。

返信
2024-01-12 15:50:44

名無し
ID:M2NmODg2O

正直、いちいち骨の名前なんて見てないので、これまで沢山召喚した骨の中にYour Best Palがいてもスルーしてたと思う。
そいつが特別な能力があるってなら記憶に残るだろうけど、明らかにわかるような特別な能力持ちの個体はみかけた記憶ないんだよね。

「ポータル移動しても消滅せず、少なくともその点は通常と違っていました」って情報だけど、骨ってポータル移動で消滅するけどダッシュで置いてけぼりにしてポータル移動する時に十分離れていた個体は消えずにフィールドに残ってて、骨が4体以上いるって自体になったことあるが、そのせいだったりするのかな?

返信
2024-01-12 11:01:04

NG表示方式

NGID一覧