交流掲示板

ページ名:交流掲示板

こちらは自由にゲームに関する雑談・意見交換をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。
質問や報告は質問-報告掲示板
バグの報告、トラブルの相談はバグや問題の報告
wikiに関することはWiki掲示板

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZDczNmVkO

>> 返信元

その通りだね。
ガイドラインにそぐわない状況があれば対処するのが管理人の仕事だし、対象を決めるのも管理メンバーや管理人だけ。
ローカルルールつくっといて自分の主張にそぐわないと管理人に泣きつくのはやってることは私物化で、わざわざ編集してくれる人が減る状況を作るだけ。

返信
2024-06-17 00:55:26

名無し
ID:YjRmYTdjM

強めの言葉遣いの人や、自己中心的なワガママな人が最近いるとは思うけど
あまり管理人に負担や責任強いるのもなんか違う気が
管理人からしたらめんどくさいならやめてしまうだけなんだし

返信
2024-06-16 18:24:14

名無し
ID:YzIwYjY1M

管理人さんへ
今後「荒らしとは言えないもののズレたフリした妨害目的の編集とかコメント」がある可能性あるから気をつけて下さい
何だかんだここが情報大手だと思うけど、他のウィキとか攻略サイトとか来るきな臭い感じの争いがつきものですよ。特にアーリーアクセス終わったら

返信
2024-06-16 16:35:40

名無し
ID:ZTQ3NGU5Y

>> 返信元

ご指摘の通りですね。失礼しました。

余談となりますが、以前戦闘のコツでページ作らせてもらいましたが、大型アップデート概要の英文字化と同様にページ名改変をされたことがあります。(恐らく自称ナイファーの人がやったと思われるもの)
初心者向け戦闘教習所、とページ編集者個人の感想としてはだいぶ見下された、でも楽観的に見れば別にそれでも何ら支障はないものですが、なかなか面倒な改変ではありますね。
メンバー外の一編集者としてはWIKI向けの編集要望であればコメントが使えますし、メニューはメンバー限定編集にしてもらった方が丸いかもしれません。

返信
2024-06-13 03:28:02

管理人
ID:ZmZjMmNiM

>> 返信元

その辺りは私はノータッチです。
以前編集方針やデザイン等でも投票を行ったのですが、納得できない方は絶対に一定数いるので難しい所です
(投票結果は上部メニューから見る事ができます。賛成70%:反対30%位だったかと)

メニューに関してはサイト根幹に関わる部分になるので、編集の前に一度提案等を挟むといいかも知れません。
収拾がつかない事態になった場合は、メニューをメンバー限定編集にさせて頂く可能性もあります

返信
2024-06-13 02:56:11

名無し
ID:ZTQ3NGU5Y

>> 返信元

管理人さんではないけど、他の人のコメントを見ると、この情報が上にあることによってダンジョンのSSがあるとわかりやすいというすでにあるページに対してあると良い意見(実際はゲームシステム見出しのワールド>ダンジョンに格納されている)が出たりしている様子だったので下の方に移しました。
バイオームの情報も、同じ見出しに格納されていたりしているのに気づかれない印象を受けたので勝手ながら移動しました。

返信
2024-06-13 01:38:07

名無し
ID:YzQ2MWFjO

>> 返信元

管理人さん?
「感じがした」っていう個人的な感覚が許されるんなら、アップデート関連も前の方が良い「感じがした」けど戻してもいいの?

返信
2024-06-13 00:55:12

名無し
ID:OTliYjk2Y

>> 返信元

ついでに、見捨てられしものの力の一覧は閉じて目次化、ページを全体的に下に押し下げることによるネタバレ対策もやっておきました。

返信
2024-06-12 23:16:56

名無し
ID:OTliYjk2Y

>> 返信元

メニュー見直してみたら「見捨てられしものの力」がなかったので追加しました。(バフデバフ効果の中からのリンクしかなかった)

あと初心者向けガイドの中に作業台の使い方について軽く記載しました。

返信
2024-06-12 23:12:30

名無し
ID:ODhjOWI5Z

>> 返信元

板間違えました。ごめんなさい。(要望板にすべきでした)

返信
2024-06-12 22:53:28

名無し
ID:ODhjOWI5Z

攻略情報についてだけど、自分は「見捨てられしものの力ってそもそも何?」と「作業台の使い方が分からない」が最初に結構困ったので基礎知識のどこかに入れて欲しいな、と思う。
よくやらかすので言っておくけど、もうどこかのページには書かれてるかもしれないけど初心者には見つけられないので…。
(見捨てられしものの力の内容もステータス関連にあるとありがたい)

最初にとりあえず吹きさらしの上に作業台をおけばその回りで建築できるようになるので小屋を作って、小屋の中に作業台を置いてインタラクトすると少し複雑なクラフトができるようになる。
的な情報をね…

返信
2024-06-12 22:51:16

名無し
ID:OTliYjk2Y

>> 返信元

WIKIとして最も重要と思われるデータベースとしての側面が上の方の攻略の見出しに吸われていた感じがしたので、対応項目を攻略レクチャー集として、ゲームシステム見出しとその他の見出しの間に移動させました。

返信
2024-06-12 22:27:57

名無し
ID:OTliYjk2Y

というか今気づいた。
同じ用途の項目が二つあるやん… 攻略タブの各バイオーム紹介の方は消してよさそうだ。
ゲームシステムー>ワールドの項目に全部あるやん…

返信
2024-06-12 22:24:26

名無し
ID:YjA5NjljZ

>> 返信元

対応が早い…!
ありがとうございます!たしかに”沼”だった。
ダンジョン画像ありましたね。すみません。むしろ別ページだから過分なネタバレがなくて良かったかも

返信
2024-06-12 22:16:24

名無し
ID:OTliYjk2Y

>> 返信元

メニューの沼地を修正。
これたぶんあれだね単純な記載ミス。
日本語版のゲーム内の表記は「沼地」ではなく「沼」なので。

返信
2024-06-12 22:03:48

名無し
ID:OTliYjk2Y

>> 返信元

ダンジョンの外見とかは「ワールド」>「ダンジョン」のページにあるはず。

返信
2024-06-12 22:02:39

名無し
ID:YjA5NjljZ

各バイオーム紹介の沼地のリンクが切れてそうなのでどなたか編集できる方お願いします…!

あと、できれば各ダンジョンの外観の画像とか載せられないかな?
自分がこの攻略サイト見たきっかけが沼地のダンジョンが見つからなくてどうやって進めば良いんだ、となってしまったことなので需要はあるかな?と思います。(最初の2つ見つけた沼地が狭くてダンジョンがなかったというオチ)

返信
2024-06-12 21:54:44

名無し
ID:NDkxMjU5N

>> 返信元

ありがとうございます。
この襲撃ってストーリー系ですか?
あるいはMOB系になるのですか?

返信
2024-06-09 14:39:39

管理人
ID:ZmZjMmNiM

>> 返信元

公式の日本語表記ではないので、ムズムズする方もいらっしゃるのだとは思います。
各々フィーリングが違うので判断が難しい所ですが、より正確さを優先すると英語にはなりますね。
ただ使用禁止文字のせいで既に不正確になっている上、Wikiの取り回しと判読性的には日本語の方が好ましいです。
(既に「灰の地概要」というページ名で色々な所にリンクを作ってしまったのもあります……)
「ヒルディル概要」か「ヒルディルズリクエスト概要」でも間違いではないのでこの辺りが妥当かと思います。

じゃあ炎金の矢弾やセリフに「ヴァルヘイム」表記が出だしたので全部日本語にしよう、とするのもやや尚早ですが

返信
2024-06-09 14:09:46

名無し
ID:ZmVjOTZhN

>> 返信元

灰の地の襲撃です。
その襲撃中は灰の地の骨スポナーが3つ湧いて、襲撃が終了しても残り続けます。

返信
2024-06-09 13:35:17

NG表示方式

NGID一覧