質問-報告掲示板

ページ名:質問-報告掲示板

こちらはゲームの質問や情報の報告をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。

・質問や報告をする側はなるべくよくある質問バグや問題の報告にある内容と重複していないか確認しましょう。
 攻略に際してのアドバイス、建築の疑問などあなたの質問がwikiを充実させます

・回答する側も門前払いにするような扱いはしないように。争いの元になってしまいます
 wiki内でわかりにくい場合はwiki側の落ち度でもありますので報告・編集。

雑談は交流掲示板へ(要望により分けました)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
ちさと
ID:ZjU3YzRlM

Steamデックにて、日本語選択欄がなくができないのですが、教えていただけませんか?
また同じ現象が起きてますか?

返信
2022-12-17 15:32:24

名無し
ID:NTE0YmQ5M

>> 返信元

steamのクライアントの方がオフライン状態になってないか確認してみて、サーバーの建て方・入り方自体はめちゃくちゃ簡単な仕組みしてるから入れないならその辺りだと思うけど…。
もしくはウィルスソフトで弾かれてるかぐらいしか思い当たらないかなぁ…あまりサーバー云々で失敗したみたいな話聞かないから…。

返信
2022-12-12 14:05:00

名無し
ID:NzAzOTJiM

フレンドと3名で開始しようとしたところ1名だけが「接続に失敗しました」と出てこちらのワールドに入ることができない状況。向こうはワールド自体は作成できたので、逆にこちらから向こうの世界に入ろうとしたら今度は自分が「接続に失敗しました」とエラーが。設定等で改善する手立てはあるでしょうか?

返信
2022-12-11 21:57:05

名無し
ID:MWY2OTc0N

>> 返信元

ありがとうございます。
ちょっとやってみます(*- -)(*_ _)ペコリ

返信
2022-11-27 01:58:46

名無し
ID:ZDNjMmI2M

>> 返信元

steamしか知らないが、アイコン右クリック→プロパティ→ベータ→パスワード「yesimadebackups」
でいける。パスワードのとおりバックアップは取っときなよ‼

返信
2022-11-26 21:36:53

名無し
ID:ODQ2NzU1N

ミストランドのアプデ出来ないってゆうか来てない
ユーチューブとかでプレイ動画上げてる人ってどーやってるの?

返信
2022-11-26 19:42:15

名無し
ID:YjNiNGQ1Y

>> 返信元

建物の耐久値は地面や土壁に接地した物を100として、接地物から連なるものは接地物から徐々にマイナスされていく…というのはWIKIでご存じだとは思いますが、この徐々にマイナスされていくというのが家具などで速度が違ったりします。
接地の仕方やモノによってはものすごくマイナス速度が遅くなったりするので、それで大丈夫だと思ったら実は徐々にマイナスされていてボン、というケースかもしれません。

石材はこのマイナスの勢いが異常な速度と思ってもらえれば。

返信
2022-11-09 16:36:45

名無し
ID:ZTgzNWM3N

狼繁殖装置(高所に2匹閉じ込める)で狼が餌を食べてくれません
食べない条件とかあったりするのかな?

返信
2022-11-05 11:55:18

名無し
ID:NGRmNGJlN

>> 返信元

すっきりしました、ありがとうございます。自分の初期島に沼がない、船を作って外海へ行くの発想がない、無理をすれば山を探索出来るの3要素で気づけませんでした。

返信
2022-11-04 12:14:04

名無し
ID:ZWUzZGFhO

たまに幟とかの壁に設置するタイプの家具がいつの間にか壊れてることがあるけど、何か原因はあるのかな。
どれも屋内に設置していたものなのでMobに壊されたわけではないはず。

返信
2022-11-04 11:52:14

名無し
ID:NTY1MWY1O

>> 返信元

ヒントはない。
強いてヒントといえば、長老がドロップする「霊廟のカギ」の使い道くらい。
さすがに長老撃破するくらいまでやったらもう慣れたでしょ、という感じなのでそこからは自力とセンスですね。
(カギのInfoの「泥が付着している」→沼にいけばいいはだいぶトンチが必要だが)

開始→草原→黒い森はゲームの仕様を実際に体験して理解しろ的な感じのチュートリアルなとこあるので、長老撃破でチュートリアルは完全に完了って感じですね。

返信
2022-11-04 04:12:41

名無し
ID:NGU4NmFjN

長老の後どこに行けばいいのかわからずネットで調べて行く先はわかったのですが、
長老倒した後カラス等でゲーム内ヒントくれていたのでしょうか?

自力でたどり着くにはかなり難易度が高く思えたので、ヒントがあったか知りたいです。

返信
2022-11-03 17:28:12

名無し
ID:NTU0MjU0N

>> 返信元

ありがとうございます!出来ました!

返信
2022-10-31 10:30:15

名無し
ID:NjFlZmZiO

Gamepass版のコンソールはインストール先からValheim.exeをデスクトップなどにショートカットを作成し、
プロパティを開きリンク先の一番うしろに -consoleをつけてそこから起動すれば使えます。

返信
2022-10-31 09:12:49

名無し
ID:NTU0MjU0N

Gamepass版でプレイしているのですが、コンソールの使い方・Mod(Voltex)の導入がうまくいきません。
コンソールはSteamのような起動設定がないので、とりあえずチャット欄に-consoleと打ち込みましたが動作せず。
ModはVoltexインストール後exeファイルの場所を指定するようですが、どこにあるのかよくわからず…といった感じです。どなたかご存知でしたらご教示いただければ幸いです。

返信
2022-10-31 08:56:42

名無し
ID:NmE1MWYxN

>> 返信元

祭壇が雪で隠れてることが多いので掘ってください。

返信
2022-10-30 13:18:28

名無し
ID:YTA4YWQ3M

モデルの祭壇がマップ表示の祭壇の場所に行っても出てこない(2か所確認)という事態に遭遇してるのですが、これってバグでしょうか?

返信
2022-10-26 18:05:52

名無し
ID:MTE0MGNiZ

>> 返信元

解決
チャットで /die 
自殺しました

返信
2022-09-21 07:24:25

名無し
ID:MzE0ZWUwN

チートで商人の所へ高速移動
到着
オブジェクトが時間差で出現
商人の荷車の下にハマって脱出できねー

誰か助けて下さい

返信
2022-09-20 21:04:35

名無し
ID:MDMxYWU3N

>> 返信元

パッチノートを見た感じだとサーバー用のパラメーターのようなので、サーバーの構築を見てもらえれば何となくわかるのではないかと。

返信
2022-08-27 03:44:56

NG表示方式

NGID一覧