
My Time at Sandrock - きみのまちサンドロック 非公式日本語攻略wikiです。
どなたでも編集できます。
- My Time at Sandrock は、My Time at Portia - きみのまち ポルティア の続編です。
前作を遊んでいなくても楽しめます。
Steamで2022年5月26日から早期アクセスリリースされています。 - Steam My Time at Sandrock https://store.steampowered.com/app/1084600/My_Time_at_Sandrock/
- 開発元
- 公式サイト https://sandrock.pathea.net/
- 公式Wiki https://mytimeatsandrock.fandom.com/wiki/My_Time_at_Sandrock_Wiki
- Steam Pathea https://store.steampowered.com/developer/pathea
- Twitter@MTaSandrock https://twitter.com/MTaSandrock
- Youtube Pathea Games https://www.youtube.com/patheagames
- KickStarter My Time at Sandrock - A Delightful New Adventure https://www.kickstarter.com/projects/1757963851/my-time-at-sandrock-us
- パブリッシャー
- Steam Pathea https://store.steampowered.com/developer/pathea
- Steam PM Studios, Inc. https://store.steampowered.com/publisher/PM-Studios
- Steam DMM GAMES https://store.steampowered.com/publisher/dmmgames
コメント
最新を表示する
>> 返信元
イベントで行った場所でアイテムを入手したことがあると、その後の依頼クエスト等で必要になった時にも取りに行けると思ってしまいますが、その場所がメインクエで正式に開放されないと行けない(=まだ入手できない)ということもあります。
今回のはそれだと思いますよ。
回答している方の文を見る限り、別にプレイヤーに原因があるとは言っていないので敏感になっているように感じます。
DMM PCゲーム&ソフトウェアのポストによると
11/16(木)にPS5版の修正パッチが配信されたそうです。
>> 返信元
ですよねー(;_;) ありがとうございます
とりあえず進行不可バグ多いので早めに対応されることを祈って先進めます。。。
>> 返信元
どの依頼を受ければ良いかの質問をしていたのではありません。
ホウキグサを探してみたけどなかったので場所を聞いただけのものすごく単純な話です。
相手を不快にさせるので、プレイヤーに原因があると決めつけない方が良いと思います。
>> 返信元
SwitchではなくPC版の情報で申し訳ないのですが、メインで
掃除機くらいまで進んでいるのに「世間の評判」などのクエストが
発生していないのは、仰るようにバグが影響していると思われます。
永遠の親友まで進んだらハートノットを渡しても何これ状態ですが
正式版で新たなクエが追加されたことで、私も永遠の親友だった
バージェスなどに恋愛へ進むセリフなどが発生しましたので、修正後に
ちゃんとクエストが進めばその時に恋愛続行できると思います。
>> 返信元
バレーオブウィスパーズ駅方面は序盤から行くには行けます。
また、進行度・もしくは設備が足りない場合でも依頼クエは発生します。
依頼クエはなんでも受けるのではなく、現在自分で達成できるものを
選んで受ければいいと思います。
>> 返信元
ドクターファンからホウキグサの依頼が貼り出されていたから探したのです。
依頼がなければわざわざ先走ったりしないです。
砂漠に行けるようになってから、場所は覚えてないですが、一つだけ見つけていたので入手可能なものだと思っていました。
現に、ソースページで砂漠に生息地域も表示されていました。
あなたの話を聞く限り、ゲーム進行に合ってない依頼をされることがあるみたいですね。
プレイヤーがせっかちだからではありませんよ。
Switch版ですが、オーウェン関係のミッション(世間の評判、昔の顔なじみ)が発生すらしません…
世間の評判の方に進行不可バグがあるらしいのは見たんですけど、それと関係してるんでしょうか…
友好度が永遠の親友まで行ってて、メインが空気清浄機と掃除機使った後くらいなんですが
他に条件とかあったりしますか?
↑の修正待つしかないんですかね(;_;)
>> 返信元
なるほど、その入手手段を失念しておりました
アドバイスありがとうございます
>> 返信元
見つけられないはずがない位に生息している作物ですね。
まず最初にその作物を見つけられるのはバレーオブウィスパーズ駅方面です。
ストーリーが進めばほかの地域にも生息しています。
せっかちな方が多いのか、前までこのような質問はなかったのに
正式版が出てから同じような質問が多いですね。
探してもない=進行度が追い付いていない
という考え方をすると良いと思いますよ。
>> 返信元
弾薬は作るより裂け目や難破船などで
ポイントを集めて購入する方が手っ取り早いです。
ダンジョン内と民兵団で購入できます。
硝石集めるのにおすすめの場所ってありませんか
弾薬作るのに数が必要な割に入手手段少なすぎるような
ホウキグサの取れる場所はわかりますか?
アイテムのソースでユフォーラ砂漠の生息範囲を調べていますが一つも見つかりませんでした。
>> 返信元
左下エリア(橋を渡った先)に入り、入口から見て右側の方に行くと崖の上へと続く道があります。
そこの山頂に母の木がありますよ('v'*)
モートとマートルの木までの行き方ってどうやって行くんですか?
魔法の鏡を雇おうとするとバグります(;;)
Switch版の方もしかしたらバグるかもしれないのでお気を付けて〜、、
マルチいつかやってみたいと思ってたけどそんな状態なんですね
多少破綻しててもかまわないからソロのストーリーそのままやれるでもいいとおもうんだけどね
むしろ破綻してるぐらいがわいわいやれて楽しそうまである
下の方に出てましたが期待してたゲームだけにマルチが詐欺なのは残念ですね…
友人とやるのでマルチで遊んでいますが最初期のマイクラと同じレベルで10年前のサンドボックスゲームですね…
メインストーリーなし、NPCも歩いてるだけでイベントもなし、これといった目標もなし
淡々とワークショップのレベルを上げるだけ
マルチしかやらない人は買ってはいけないゲームでしたね…
農家のオッサンがメロン送ってきたからそのまま返品(プレゼント)したら「わしこれいっちゃん好き!」ってめちゃ好感度あがってわろた。
モグラの洞窟はSwitch版でいろいろ試しましたが、2階だけバグが酷いみたいです。
1番最初の穴が塞がれてたりゴール目前が壁で覆われてたり、緑の矢印が複数出てて、その先がすべて行き止まりで、なんの表示がない場所がゴールだったり。
進行不可の場合、一階からやり直すと塞がれてる場所が変化したりゴールが壁の上に出たり、地面の高さに出たり変化するので、試してみてください。
自分も進行不可で、6回ほど試したら3階へのルートが出ました。
NG表示方式
NGID一覧