雑談質問相談掲示板

ページ名:雑談質問相談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

特にありません。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

数学力ってどんな効果あるんですか?

返信
2022-07-19 21:49:32

名無し

Zリアクターカンストさせる目安ってΩγ何%くらいです?
100K%?

返信
2022-07-19 10:56:10

ravaf
>> 返信元

公式曰く、もう少し待ってくださいとのこと。
何時までかは不明ですがorz

返信
2022-07-18 18:38:01

名無し
>> 返信元

1+強化分なの忘れてるぞ、その例だとβ=1.10と β=1を比べないと αのレベル65くらいからβ強化がプラスになるはず
α育つ前のβ強化メリット無いどころか思いっきりデメリットだから罠だよね、Σnの効果でn乗で効いてくるし

返信
2022-07-16 01:09:53

名無し

攻撃速度上げるだけゲームもいい加減飽きてきた
そろそろアプデ欲しいー

返信
2022-07-15 04:21:32

名無し
>> 返信元

積分項についてはざっと計算するとvの項無視してα、βが関わる項としてα^(β+1)/(β+1)ってのが出てくるんで
αがどれくらいあればβ増やしてメリットが出るか計算してみた
β=0.10だとα≧2.60、β=0.20だとα≧2.49でβ=0より値がデカくなる…みたいな感じになった
だから当分βは触らないのが賢明だろうね

返信
2022-07-12 19:16:57

名無し

憤怒おわった
そろそろアップデート来てほしさがある

返信
2022-07-12 17:52:29

名無し
>> 返信元

あの式積分するとβ=1の時にxの二乗になるからαの2乗が前のu倍みたいに掛かる。β上げてくとαの2乗じゃなくて1+β乗になるけど、2/(1+β)の係数がつくからα伸ばしてからじゃないと逆に減る。

返信
2022-07-10 01:59:11

ravaf
>> 返信元

攻撃速度みたいになんらかのテコ入れしてくれることを祈りたいところですね。

返信
2022-07-09 21:12:44

名無し
>> 返信元

すぐカンストするのに出続けるから割と困る

返信
2022-07-09 03:14:49

名無し

ペンタの数学力回してみたら成長減少率がすぐ限界近く到達したんだけど修正入りそう
おかげで憤怒が簡単にクリアできた

返信
2022-07-08 17:47:22

名無し

まぁ単純にDLC無し方程式無しで考えれば9900%やろね

返信
2022-07-08 03:12:00

ravaf

DLCありで、8.99Kで到達しました。

返信
2022-07-07 21:40:16

ravaf

HELPにDLCなしで、9.44K、0.02050との報告あり。

返信
2022-07-07 21:36:55

名無し
>> 返信元

650%で0.25s

返信
2022-07-07 19:08:07

名無し
>> 返信元

参考までに
3510%で0.054sくらい

返信
2022-07-07 19:03:02

名無し

同じく知りたい
ちなみに2000%で0.09sくらい

返信
2022-07-07 18:10:20

名無し

攻撃速度がどう計算されてるのか分からない
0.002sになるのは何%必要なんですかね

返信
2022-07-07 17:38:42

名無し

式を見ても分かるけどmを上げても大して伸びないからちょっとがっかりした
逆にαがなぜか異様に伸びるのがよくわからん

返信
2022-07-07 12:41:37

名無し
>> 返信元

zアップグレードの右下の奴ですね

返信
2022-07-07 01:58:30

NG表示方式

NGID一覧