はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Atlas Skill Calculator(スキル計算機)
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
サイト全体: 376398
今日: 10
昨日: 24
アイテムを作成しようとした時に、作成からアイテムを選択すると、作成キューには並ぶのせすが、作成が開始されません。どうすれば作成sできるのかお教えいただけますようお願い申し上げます。
ゲーム内での鯖ごとのマップなどってどっかにありますかね?
島に難の動物がいたりだとか、資源系名にあるだとかわかるようなマップなんですけど。
もしわかる方いらっしゃいましたら返信オナシャス!!
【クルー募集中】
1月より新サーバーでリスタートしました。
新人さんも加わって順調にプレイ中
不慣れでもやりやすい状況なので気楽に
ご参加下さい。
とち狂ったゲームですが、船が好き、PVPが好きというとち狂った人を募集中ですw
昔やってたけどまたやりたいと思う人募集中です。
■鯖:公式 PVP
■方針:のびのび
■時間帯:任意
■コンタクト:DISCORD
https://discord.gg/KncVjjC
公式pveプレイ中です。
塩の採取できる場所が分かれば教えていただきたいです。Geodeなどから少量は採取できるのですが、saltの石が見当たらずです。
どのエリアにあるか教えていただきたいです。
【クルー募集中】
シーズン11が12/1よりスタート!
今回はマップ縮小し複数サーバーになります。
新たに始めてみたい方には丁度いいサイズなので
良かったら一緒にプレイしましょう!
とち狂ったゲームですが、船が好き、PVPが好きというとち狂った人を募集中ですw
昔やってたけどまたやりたいと思う人募集中です。
■鯖:公式 PVP
■方針:のびのび
■時間帯:任意
■コンタクト:DISCORD
https://discord.gg/KncVjjC
同盟を希望されるカンパニーも募集中
NPCの所在について (公式PVP鯖において)
D12 Tortuga / トルトゥーガ のドクロの滝をくぐった先、市街地を一通り捜索したのですが、NPCのうち下記の者が発見できませんでした。
現在では存在しない仕様、もしくは出現時間が決まっている等なのでしょうか?
【 Resource Exchange(Commodities Vendor?)】
※資源を同系統の別資源と交換してくれる者
【クルー募集中】
そろそろ新しいシーズンが始まります!
船をボトルに保管出来るようになるみたい。
とち狂ったゲームですが、船が好き、PVPが好きというとち狂った人を募集中ですw
昔やってたけどまたやりたいと思う人募集中です。
■鯖:公式 PVP
■方針:一人ひと仕事を自ら設定しカンパニーの共益に資すること、
その上で自由行動を認める。
■時間帯:任意
■コンタクト:DISCORD
https://discord.gg/KncVjjC
同盟を希望されるカンパニーも募集中
モジュール船の件ですが解決いたしました。回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、COMPANYルールの『建造物の所有権』項目が変更されていたことが原因でした。
なお余談ですが、パーツ変更が不可だったのは4種のうち一番下、『個人の所有、個人のみアクセス可』に設定されている場合のみでした。
一応確認ですが、モジュール船のパーツ変更はシープヤード内にてアンカーを降ろしている場合のみにしかパーツの変更は出来ません。
(advance.large)のヤードで変更をしていますが可能でした。
これをクリアしていて尚権利問題となると難しいですがカンパニーでの権利設定を弄っている可能性も疑って頂けるといいかもしれません
コメント
最新を表示する
野菜の種子について、Wild〜と野菜名の前に付いているモノからたまに出るようですが
栽培でWildと付いたものが生えて来る事は無いんでしょうか?
そうとなると、増産しようとすると予め種を複数個入手しておく必要がありますよね……。
船体やマストの木の部分や舵、設置したチェスト等の塗装はハケやスプレーで出来るのは分かって来ましたが、
マストの生地の部分に色を付けたり絵柄を載せたりする方法が解りません。
たまに施してある船を見掛けますが、一体どうやるのでしょうか。
>> 返信元
なるほど、今はできなくなっているんですね・・・
となると更新が追い付いていないのかもしれないですね
回答ありがとうございました!
>> 返信元
以前は、すり鉢を使って作成出来たらしいですが……今は出来なくなっている様です。
公式Wikiですし、以前には出来ていた事から誤表記等とはあり得ないと思われます。
単なるバグの1つかも知れませんね。
オリーブがwikiにoilとしてカテゴライズされていたのですが、採取してみたところoilとして使うことができません。なにか特別な処理方法があるのでしょうか?それとも単なる誤表記でしょうか?
>> 返信元
建築の壁ということだったら、木の壁なんかは明確に裏表(内外)の違いがあります。船に対する建築も、装飾の有り無しなんかがあるので、そろえたいときは気を付けたほうがいいです。
atlasにおける「税金」の詳細を教えてください🙇♂️
atlasの壁にってRUSTのように裏表って存在しますか?
PvPサバでしばらくログインしていなかったら捕虜にされていたんですがどうすればいいんでしょうか。
敵のブリガンに旗を立てたら、自分達の物にするのにどのくらいの時間かかるか分かる方います?
>> 返信元
ありがとうございます
>> 返信元
1番の良い事と言えば、自分の占領した範囲内であれば
ベッドを船の上だけでなく地上に置けると言う事でしょうね。
>> 返信元
自分の状況に合ったものを好きな様に上げていった方がいいですよ。
複数人でやっているなら、乗せたい人数分クルーが乗れる様に上げていくとか。
ちょっとした荷物運びに使うなら重量とか。
テイムしたペットも一緒に乗せたいなら、クルーと重量の両方とか。
積荷とか船の腐敗率少しでも下げたいならもう一つの項目とか。
海で拾った楽譜を使ってアコーディオンを演奏したら楽譜が消えました。楽譜はすべて使い捨てなのですか?
旗を置いて占領したらなにかいいことがあるのでしょうか?
船がレベルアップしたら何上げてます?
スクーナーですが重量でしょうか?
マップ開いたらカメラモード?みたいなやつになって
戻すにはどうしたらいの?
>> 返信元
あるかないかを教えてください
Stone Water Reservoirは適当に設置するだけで、
雨が降らなくても地下水?を汲み上げて補充してくれたりしますか?
雨が無いと、やっぱり淡水湖等から水道管引いて来ないと使い物になりませんか?
>> 返信元
リソースマップと資源の項目を熟読してみましょう。
NG表示方式
NGID一覧