遊びの流れ

ページ名:遊びの流れ

ここではなるべく詳しく解り易く年表創作ゲーム「時代が動く」の遊び方について説明していきます。

 

キャラクター記事を作ろう

wiki上記の『新規ページ』から新規ページの作成を選んでキャラクターのプロフィールを書きましょう。

タイトルには名前を書いてください。尚、・(ナカグロ)は使えないのでご注意を。

本文には最低限「年齢」「性別」を。

さらに「元は異界に住んでいた異世界人か異世界人の血を引くがこの世界で生まれた原住民」か。

これだけあれば十分ですが「性格」や「能力」「生い立ち」があれば魅力的な記事に近づけます。

 

画像に関しては無理に自作する必要はなし。

適当な画像やフリー素材、アバター作成系のツール等を使うのも良いと思います。

ただ既存のアニメ・漫画等のキャラの画像や著名人、一般個人サイトの人物写真

明らかに著作権や個人情報的にブラックそうなのは避けた方が無難。

 

年表を用意しよう

キャラクター記事のプロフの下に書けばOKです。

まずどの歴で活躍したいかを決めましょう。

この歴によって世界観るを共有するキャラクターや土地が変わってきます。

創世歴の場合は創世歴〇年、と記入していよいよキャラの人生が始まります。

 

初期フォーチュンを選ぼう

フォーチュンはダイスを振る前に必要なルールブックの様なものです。

冒険者になりたければ冒険フォーチュン。何となくふらふらしていたいなら放浪フォーチュン。

後々集落を作りたいならサバイバルフォーチュン。

そして町で日常生活を送りたいなら生活フォーチュン。その他職業に就きたいなら職業フォーチュン。

…と言った風にキャラクターの設定で決めていきましょう。

ですが基本的には村作り、冒険、放浪、生活のどれかから始める事推奨です。

 

ダイスを振ろう

ダイスを振って年表を書き記していきましょう。

大体1D20(個数1で種類20)ですが場合によっては特殊な数のダイスを使います。

そう言う場合は個数と種類を入力して振ってください。

そして結果によってはフォーチュン変更を強いられます。そう言う場合は素直に従いましょう。

 

アドリブしよう

アドリブとはフォーチュンの結果とキャラクターの設定を照らし合わせ年表を創作したり

一部ルールを緩和、変更させたりする事です。

次代が動くはある程度キャラクター設定等の理由でルールの独自解釈も許可します。

(TRPGを自分一人でGMとPLを兼ねる様なものです)

他にも出た結果にキャラクターの動機を織り交ぜたりして個性的な年表を作ってください。

 

キャラクターが死んだ!あがった!

死ぬ時は突然あっさり死にます。そして死以外にもあがりと言うハッピーエンドもあります。

あがりになったら後の年表は自由に創作出来ます。勿論死ぬまでダイスを振ってもOK。

 

シェアワールドに組み込もう!

キャラクターが死んだり上がったりしたら世界の住民に登録するとよりいろんな人に見て貰えるかと思います。

キャラがあがって有名人になったり集落が出来たりしたら世界年表に組み込んでくれると嬉しいです。

何かキャラが作品を作ったり発明をしたり歴史に名を残す様な事をしてもぜひ入れてみてください。

その際は専用の記事を書くと解り易いと思います。

ただし一度世界の住民や世界の年表に名を連ねると他の人も設定を自由に使って良いという事になります。

そこだけご了承くださいね。

 

結局どう楽しめばいいの?

シェアワールドの(基本)一人用ボードゲームだと思ってください。

オリジナルキャラの行く末を守ったり間抜けな死に方を笑ったり時には妄想して萌えたり感動したり。

自分だけの国作りを目指して王の系譜やオリジナル家系を作るのも面白いと思います。

自分独自の新暦やフォーチュンを使って自分だけの世界を作っても良いです。

創作企画と同じ様に交流をしてもOKです。

 

やっぱり良く解らないよ!

とりあえず現在書かれている記事を見て貰うのが一番解り易いと思います。

世界年表や世界の住民からいろんな記事が見れるのでぜひ参考にしてください。

 

見ても解らない事があるんですが…

Q&Aを見るか掲示板で教えてください。

こちらのコメント欄でもOKです。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧