Archives

ページ名:archives

Archives

【過去の「最近」】

2023-12-11

早いもので今年も残すところ…という季節です。東北植物学会で講演させていただきました。

2023-07-10

イノベ事業(低アミロース米)の成果が論文になりました。豪華カラー版です。

2022-05-14

だいぶ苦戦しましたが、以前使っていた系統の種子をようやく入手できそうです。
ぼちぼち実験が始まります。

2022-04-01

科研費採択になりました。土壌炭素の課題です。

2022-03-25

・作物学会、初日2番目に口頭発表です。(舛谷ら「移植、直播栽培を同時に取り扱う水稲発育予測モデルの品種パラメータ推定」)お聞きいただければ幸いです。
・今年は2年ぶりの栽培試験予定です。

2022-02-01

今年もよろしくお願いします。
春の作物学会に参加予定です(オンラインになってしまったのが残念)。

2021-11-12
・先日、最近買ったREAL FORCE R2にコーヒーをたっぷりとぶちまけ、ばらして掃除するはめに。
 戻すのが大変でした。青ざめました。(打ち心地が変わらなくてよかった)
・今年度は久しぶりに春の作物学会(@東京農大)に出る予定です。予定通り開催できますように。

2021-09-19
・キーボードとマウスがへたってきたので買い換えました。手首が楽になりました。
・職務作成プログラムを追加しました。お問い合わせお待ちしております(資料などもあります)。

2021-04-01
農研機構 東北農業研究センターに着任しました。

2021-03-23
無事博士課程修了しました。

2021-03-18
・農業気象学会、オンラインで参加中です。メッシュ農業気象データを使ってExcel上で動く発育予測ツールを作りました。
・引っ越しでバタバタとしています。本が多くて困っていますがなかなか捨てられないので全部持っていくことにしました。引っ越しの荷物の7割は本だと思います。

2021-02-17
・無事学位審査終了しました。
・農業気象学会(オンライン)動画で発表予定です。

2021-01-17
今年もよろしくお願いします。まもなく学位審査です。

2020-08-26
・学位の予備審査がありました。学位論文、間に合うように頑張ります…
・最近Researchmapに登録しました。論文があれば登録できるんですね。このwikiの存在意義…
 とはいえ、学会発表を全部網羅してるのはこのwikiだけなのでしばらくはこちらをメインにしようかと思います。

2020-08-06
アフリカイネのCO2応答の論文、acceptになりました。

2020-03-28
・農業気象学会で発表予定だったものはみなし発表になりましたのでpublicationに追加しました。
・斑点米カメムシの分布に関する研究(共著)もみなし発表になりましたのでpublicationに追加しました。
この様子じゃしばらく学会発表できなさそうですね。論文書けばいい話なんですが...

2020-02-28
・なんてこった、学会がことごとく中止です。今後のことをいろいろ情報収集をしようと思っていたんですが困りました。
・農業気象学会の口頭発表はどうするか検討中ですが、より正確な傾向の把握・解析のために農政局のphenologyのデータを集めています。農水省の統計、なかなか面白い情報がありますね。

2020-02-04
・根研究集会への参加報告を「根の研究」に載せていただく予定です。(29巻1号, 3月印刷予定)
 僭越ながらPublicationに入れました。
・3月の農業気象学会で口頭発表予定です(「水稲生育期間の過去40年の温暖化傾向の地理的特徴」)。
・3月の応用動物昆虫学会で斑点米カメムシの分布に関する研究を発表予定です(共著,筆頭:東北農研 田渕さん)。
・今年は国際学会に行こうかなと思っています。


2020-01-26
今年もよろしくお願いします。大学のシンポジウムで発表したものをPublicationに追加しました。

2019-11-27
・11月になってようやく実験終了です。が、冬にも実験を仕込んでおります。(根洗いは春になってから)
・23,24日に根研究学会(in名古屋大学)に参加してきました。発表はできませんでしたが収穫はたくさんありました。
 染色がうまくいかず眠っている形態のテーマも復活しそうです。来年度中に論文化を目標に頑張ります。

2019-10
まだまだサンプリングが続きます。あと10回、11月までかかりそうです。そのあとは成分分析や根系の解析です。先日論文をようやく投稿したもののまだ査読結果が戻ってこず(なので更新することがないのです。)

2019-09
サンプリングが続き、ひたすら根洗いです。モデル系の仕事ではGISを使い始めました。

2019-08
出穂期サンプリングが続いています。

2019-07
寒い日が続き冷害を危惧していましたが… 実験の傍ら、発育モデルを回して影響評価をする毎日です。

2019-06
実験が始まりました。野外での栽培実験はやはり楽しいです。

2019-04
Pythonのプログラム書きをしています。馴れる日が来るのだろうか?

2019-03
日本農業気象学会奨励賞をいただきました。これを励みに精進します。

2019-01 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。3月の農業気象学会(静岡県立大学)に出没予定です。

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧