山形屋台村ほっとなる横丁

ページ名:yamagata

山形屋台村ほっとなる横丁(山形市)


概要

山形市役所の近く、七日町に位置する。駅から歩くとかなり遠いうえにバスの本数もそれほど多くない(特に夜)なので、駅からのアクセスにはタクシーを検討してもよい。10店舗程度と、屋台村にしては中規模だが、店の選択肢は多いので毎日飲み歩いても困らないだろう。
それなりに遅くまで開いている店もある様子。


URL:http://www.hotnaru-yokocho.jp/

店舗紹介

7’s バル Ichie

屋台村のイメージとは少し違うかもしれない、おしゃれなお店。ギネスビールとスパークリングワインを飲んでみた。アツアツのイベリコベーコンコロッケを食べつつ、地元の方とおしゃべり。芋煮トークに巻き込まれ、おすすめの店を教えてもらった。到着が22時くらいだったので、ラストオーダーちょっと前まで滞在してた。



(2018.2来訪)


てっぱん屋台 鈴木製作所

続いて、夜遅くまでやっているこちらへ。ガッツリと焼きそばを頼みつつ、せっかくなので日本酒をオーダー。
男山 からい酒。日本中の男山ラリーをやってもいいかな、と思うも、もともと日本酒に弱い筆者は記憶を失いかける(笑)。
なぜか筆者の出身地、鹿児島の話で盛り上がったのは覚えている(苦笑)
結構広い店内で、テーブル席もあるので、団体客も対応可だと思う。



(2018.2来訪)


七輪焼 もっちゃん


七輪焼きの肉を食べられる。ある意味ひとり焼肉(笑)
この日は仕事終わりに新幹線に飛び乗り、ホテルにチェックインしてからの参戦。
山形牛の牛タンは絶品。
辛い豆腐もよかった。
夫婦で営まれているらしくて、今は子育てで厳しいが以前は他県の屋台村を回っていたという話が印象的だった。
あとは、北海道出身のお客さんと地震の話も。(筆者も停電に巻き込まれた)


(2018.9来訪)



カラアゲ酒場 MARUCHO

この日の2軒目。
から揚げの店。揚げたてが出てくる。
2軒目ともなると、結構回ってきた。
店はとてもおしゃれな感じ。わりとインテリな大人のお客さんと話してた。
(ここまでいろいろな人と話が盛り上がるのも珍しい)
ギリギリあと2杯くらい飲めそうなので、次の3軒目に向かう。


(2018.9来訪)



紅弥 味の里~やまがた~

3軒目。
日本酒3種飲み比べセット1000円があったので注文。
ギリギリ2杯が限度だと思っていたのに。→最終的に記憶があいまいに。
郷土料理の店ということで、ついに芋煮を注文。
時間かかるからゆっくり飲んでいってというので、お言葉に甘えて長居(笑)
宇都宮から転勤してきたおじさまと、宇都宮の話で盛り上がるという謎展開。
宇都宮時代は横丁で飲んでいたらしい。
最後は、ほかのお客さんとタクシー相乗りで山形駅まで向かったのだけど、記憶が飛んでる。
(飲みすぎたものの)実に楽しい夜だった。



(2018.9来訪)


屋台村酒場 青大将

酒田からの帰り道に立ち寄る。時刻は16時。この時間から開いているという情報は
公式ページでつかんでいたものの、日曜日は非公式ながらもっと早い時間から開店しているらしい。
冬至直後だというのに、入店時刻はまだ昼。
不思議な感覚に陥りながらも飲み始める。


大将は以前に宇都宮の屋台横丁にいらっしゃったらしく、
そのときの話で盛り上がる。
管理人がいつも行っている店にも行ったらしい。


フードは、あえて餃子を注文。
確かに、皮がとても分厚いなと。





この後、福島のこらんしょ横丁をハシゴしながら帰ろうかと思ったものの、
新幹線のトラブルが発生したため断念。
(2018.12来訪)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧