爆熱DX バトライ武神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。(このクリーチャーに装備する)クロニクル最終決戦デッキ「龍魂紅蓮譚」で登場した最終龍覇が一人、《爆龍覇 ヒビキ》。登場時にマナゾーンにあるカードの文明を参照しコスト3以下のウエポンを装備する、スピ
下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。(このクリーチャーに装備する)クロニクル最終決戦デッキ「龍魂紅蓮譚」で登場した最終龍覇が一人、《爆龍覇 ヒビキ》。登場時にマナゾーンにあるカードの文明を参照しコスト3以下のウエポンを装備する、スピ
9 SSS!! 侵略デッドディザスター」DMBD-13 「クロニクル最終決戦デッキ 覚醒流星譚」DMBD-14 「クロニクル最終決戦デッキ 龍魂紅蓮譚」DMBD-16 「20th クロニクルデッキ 決闘!! ボルシャック・デュエル」DMBD-17 「20th クロニクルデッキ 熱
た透明妖精リリンがコスト0にできないあたりがゼロ・ルピア忘れてた感すごい -- 名無しさん (2021-08-22 18:22:41) 龍魂紅蓮譚でヒャッハーしてたドラグナー勢がこれ出た途端に一斉に沈黙したのはホント笑ったw -- 名無しさん (2021-08-22 19
ーンに出す。(このクリーチャーに装備する)自分のドラグハートをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。「クロニクル最終決戦デッキ 龍魂紅蓮譚」で登場した、愛の力に目覚めた後のアリエース。時系列はそこまで差は無いがカードとしての登場時期の差もあって、アリエース時代から大幅
ハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)DMBD-14 「クロニクル最終決戦デッキ 龍魂紅蓮譚」での姿。デッキコンセプトとフレーバーテキストからもう言うまでもなく、後述の黒箱グレンモルトの直前にあたる姿。盛大な死亡フラグだが
登録日:2014/12/08 Mon 10:47:31更新日:2023/12/21 Thu 13:46:09NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧《二刀龍覇 グレンモルト「王」》は、デュエル・マスターズのクリーチャーである。▽目次概要グレンモルトの新たな姿。前回が「覇(
リーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のドラグハートを1枚、超次元ゾーンに戻してもよい。DMBD-14「クロニクル最終決戦デッキ 龍魂紅蓮譚」に収録されたグレンモルト。後日談で明らかになったモルトの最終形態であり、史上初の多色ドラグナーでもある。詳しくは個別項目を参照。