「魔神斬り」を含むwiki一覧 - 1ページ

ギュメイ将軍(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2度戦うことになるが、そのいずれにおいても三将軍の中ではトリを務める。パワーファイターのゴレオン将軍を上回るHPを有し、さらに完全2回行動。魔神斬り、火炎斬り、マヒャド斬り、五月雨斬りと多彩な剣技を持ち、スタン効果を備えた「斬り上げ」という独自の技も使用。特に魔神斬りが強烈で、2

ガナン帝国(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によって復活した時も、エルギオスに仕えようとはしない。サムライのようなスタイルで戦うタイプで、斬り上げ、火炎斬り、マヒャド斬り、五月雨斬り、魔神斬りを使う。中でも斬り上げはダメージを与えつつ、必ず行動不能にさせ、魔神斬りは結構当たりやすい(っぽい)ため、かなり危険。その後の配信ク

凶魔獣メイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の大会の参加者しか住民が登場してないせいで影が薄かったからだろうか…ギガボディ持ちの3枠モンスターで、1ターンに2~3回行動し、ジゴデイン、魔神斬り、星のきせき、オーロラブレス、グランドネビュラを使用。最大の脅威は魔神斬りで、命中すれば650前後のダメージを受ける。メイザーの時同

キラーマシン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、S(スモール)サイズとしてはキラーマシン系の最強個体となる…と言いたいところだが、特性の一つに『魔神攻撃』というものがあり、通常攻撃が「魔神斬り」になってしまうため、命中率が低い上に会心率も50%とお世辞にも強いとは言えず、他の特性の『いきなりバイキルト』も会心の一撃には無意

エスターク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッショナル相変わらず百倍の大きさで登場。何を間違ったのか超絶強化され、カンストした9999ものHPと上限を遥かにぶっちぎった攻撃力1500で魔神斬りを放つ地獄の帝王の姿がそこにあった。こいつは連続も持っているので5割弱の確率で全体に700以上のダメージを叩きこんでくる。攻撃力依存

洗礼のほこら(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラクエ11では、エンディング後のサブイベントの一つにこの試練のセルフパロディがある。その内容は「デルカダール神殿にいる黄金の巨人を連携技・大魔神斬り(シルビアがメタル斬り、グレイグがまじん斬りを覚えて二人でゾーン状態)で倒せ」というもの。台詞も「我は試練なり」と自己紹介するが、直

グリモア妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

x1.5クリティカル率-↑-↑剣専用スキル、腕・STR依存敵一体に近接斬攻撃、確率でクリティカルヒットする。元ネタは『ペルソナ』シリーズ。▼魔神斬りLv123456789☆☆☆消費TP8101317dm倍率300%400%500%800%命中率補正-45%-45%-45%-45%

復活の呪文(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムが貰えたり、隠しボス(計3体)と戦えたりする。システムの都合で入力が非常に面倒なのはご愛敬。一覧マジンノイカリステージ5、氷の洞窟で入手。魔神斬りを習得する。ブキヤユキノフステージ6、メルキドで入手。ライデインを習得する。ギガッシュステージ7、竜王の城で入手。ギガスラッシュを習

マスタードラゴン(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はいけない。DQMJ2P最強マスター決定戦無差別級のラストに登場。明らかに上限を超えたチートステータスに加えMP自動回復+マダンテ、爆裂拳、魔神斬りとやりたい放題感がある。レシピは竜王×神竜になった。特性にギャンブルカウンターが加わった。ひん死で会心もありギャンブル度は他のモンス

職業(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

差みたいなものが存在することには注意しよう。★基本職業・戦士武器を使った戦い方を得意とする。気合い溜め、諸刃斬り、疾風突き、皆殺し、隼斬り、魔神斬りを覚える。力、HPがグーンと上がるがMP、素早さは大きく下がる。熟練するのは早い。装備した武器の追加効果を発動させられる特技に長けて

創世の女神イリアス(もんむす・くえすと! ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴァルキリーの前提である事や、野営の際に天使の剣技をルカに教えたりするのもあってか、大体の剣技に台詞がある。特殊な台詞は少ないと思われるが、魔神斬りの台詞がちょっと特殊。女神だからね -- 名無しさん (2019-08-08 23:11:18) 自分のイエス(ウー)マン以外は

竜神王(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

恨の一撃を出さないのがせめてもの救い。妖しい瞳、眩しい光も使う。ベギラゴンや流星はむしろ使われても、通常攻撃されるよりダメージ総量も低い。大魔神斬りと雷光一閃突きを推奨。チームモンスターも痛恨の一撃か、キラーマシンやしにがみきぞくといった、固定ダメージの技を持つものにしよう。ただ

  • 1