「魔犬レオパルド」を含むwiki一覧 - 1ページ

魔犬レオパルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新日:2024/05/30 Thu 11:45:00NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧あと二人……これ以上邪魔はさせぬぞ……魔犬レオパルドは、ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君に登場するモンスター。なお、DQ9に登場する宝の地図のボスは魔剣神レパルド。

暗黒神ラプソーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場するデb……もといラスボスである暗黒神。CV:高木渉(小)、大友龍三郎(大)ちなみに高木氏はCDシアターではジャミを演じている。本作では魔犬レオパルドと兼任だが、恐らくラプソーンによるテレパシーと思われる。■概要『破壊神シドー』以来となる神のラスボスである。腹心の部下に『妖魔

七賢者(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、時期次第ではグラッドが継承者になっていただろう。雪崩に巻き込まれた主人公達を救ってくれたり、ヌーク草を飲ませてくれたりと良い人なのだが、魔犬レオパルド達に家を焼かれるわ息子を人質に取られるわと災難が続く人。そして――メディ婆さんの最期はシリーズ恒例の主人公の前で行われているの

マルチェロ(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身分が関わる」と愚痴っていることから、あまり良い印象は持たれていない模様。なお、法皇の警護役に就いてからは大司教に賄賂を送っていないようだ。魔犬レオパルド追跡開始前に法皇の館を訪ねると、マルチェロの暴走を止めようとする法皇の説得に耳を貸さないせいで、法皇を嘆かせるというイベントが

魔犬レオパルド - ドラゴンクエスト 非公式wiki

魔犬レオパルド初登場VIIIDQ8に登場するボス級モンスター。ハワードの愛犬である、黒犬のレオパルドが神鳥の杖を咥えてしまった事で暗黒神ラプソーンに精神を乗っ取られた姿。ドルマゲス(第2形態)と同じく背中に大きな翼が生えており、体毛が剥がれた部分は青くなり尾も長くなった。その姿は

妖魔ゲモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/11 (土) 22:40:56更新日:2024/06/17 Mon 11:06:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧なんだ貴様達は?こんな所にどうして人間がいる?それにその姿。この闇の世界の住人ではないな。一体どこから迷い込んだんだ?……ま

キャプテン・クロウ(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のダンディなおじさまであり、寿命で死んだという割にはかなり若い。顕現した姿は全盛期のものなのだろうか?本編メディ婆さんを殺したことで翼を得た魔犬レオパルドを追いかける為には、神鳥レティスと呼ばれる存在の力が必要だった。そのレティスの住むと言われるレティシアへの道が記された海図を手

ドルマゲス(第2形態) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

識なしに外伝から入って「こいつのどこが道化師なんだ……?」と困惑した人もいたのではないだろうか。それはさておき、翼や尻尾が生えたのはこいつと魔犬レオパルドだけということが興味深い。赤と黒というカラーリングの翼、尻尾の形状、戦闘後に死亡したという点も共通する。片や人間、片や犬なので

紅蓮のローブ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

な雪国での活躍期間は驚くほど短い。せいぜいこのエリアにとり逃した宝箱があったとか、キラーマシンをスカウトしに来たとか、そのくらいである。一応魔犬レオパルドが吹雪攻撃をしてくるので、敵討ちという意味でもそこで使いたいが、その場合グラッドに嘘をついてヌーク草を調達しなければならない。

魔剣神レパルド - ドラゴンクエスト 非公式wiki

のモンスターズシリーズに登場するモンスター。ギュメイ将軍の色違いだが、こちらは黒目がない。色合いのせいでギュメイ将軍とは違いどことなく和風。魔犬レオパルド共々名前の由来はレオパルド(豹)だが、名前が似ているだけでこれといって関連性はない。そもそもレオパルドは犬なので豹どころかネコ

追憶のレオパルド - ドラゴンクエスト 非公式wiki

追憶のレオパルド初登場VIII追憶の回廊の8番目の試練。魔犬レオパルドの強化バージョン。ここから難易度がさらに上がり、追憶の回廊の恐ろしさを見せつけてくれる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ドルマゲス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ール(地味に本作で名前が発覚)は引き続きこいつの専用技。弱点属性は土。DQ10には未登場だが、フェザースコールを魔女グレイツェルに引き継ぎ、魔犬レオパルドも似たような技を使用する。DQMJ第二形態のみ登場。魔獣系Sランク。デスピサロ×エスタークorはくりゅうおうで生まれる。賢さが

けんじゃのいし(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の中に金塊があるので絶対にこれを作る前にキングアックスとかいう地雷錬金をしてはいけない。レシピが確実に揃うのはククール不思議なタンバリン共々魔犬レオパルド戦前後になるが、ちいさなメダル交換を駆使すれば、隔絶された大地突入前にギリギリでオリハルコンがもらえるので、レティス戦から導入

追憶の回廊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても明らかに弱いような…すばやさのたねを落とす。追憶のレオパルドラプソーンが新たなる憑依先として選んだ呪術師ハワードの愛犬が変わり果てた姿、魔犬レオパルドの強化体。追憶のアルゴンに続き、ここから追憶ボスの力は更にインフレしていく。完全三回行動で灼熱と輝く息という2種の最上位ブレス

ヤヤク(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

誰?となったのはいい思い出 -- 名無しさん (2017-10-03 00:43:11) ↑×4 造詣は竜なのに狼っぽい、ってよく見たら魔犬レオパルド的存在だったんだよなあの竜… -- 名無しさん (2017-11-17 21:21:27) 「何百年も続く呪いの連鎖」とい

トーポ/グルーノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/10/13 Tue 22:47:20更新日:2024/01/16 Tue 11:17:53NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『トーポ』とは『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』に登場する主人公のペット。CV:緒方賢一なお緒方氏はドラク

ダースウルフェン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ダースウルフェン初登場VIIIDQ8やDQMJ以降のDQMシリーズに登場する狼のモンスター。魔犬レオパルドの闇の力によって操られた狼で、元々は普通の野生動物であったようだ。犬に操られる狼…。少し切なさを感じる。外見は青黒い毛皮の狼で、闇の力とやらに操られているからか目は真っ赤。ゾ

  • 1