岡豊城 - 御城プロジェクト:RE Wiki
域四国実装日2016-05-10好物和歌集改壱2016-08-16特性特技[]攻撃強化【射程】・弐射程内の城娘の攻撃が17%上昇[改壱]特技鬼若子自身の攻撃と射程が30上昇射程内の城娘の攻撃が20%上昇計略死生知らずの野武士なり60秒間対象の攻撃が125上昇防御が50低下使用間隔
域四国実装日2016-05-10好物和歌集改壱2016-08-16特性特技[]攻撃強化【射程】・弐射程内の城娘の攻撃が17%上昇[改壱]特技鬼若子自身の攻撃と射程が30上昇射程内の城娘の攻撃が20%上昇計略死生知らずの野武士なり60秒間対象の攻撃が125上昇防御が50低下使用間隔
ったいよ。配置酢漿草みたいにしぶとく戦うよ!選択隠れたって無駄なのよ!巨大化私の方が速いんだから!特技発動私は鬼のように強い蝙蝠よ!計略発動鬼若子の強さ、見せてあげる!大破ひきこもっていればよかったよ……。勝利勝った!殿といっしょに頑張った成果よね。合成覇者の拠点はこうでないと。
あの巨大兜が言ってること、たぶん嘘じゃないと思う。鬼ヶ城な、何でそんなことがわかるんだよ……!?岡豊城元親ちゃんはね、かつてその勇猛さから『鬼若子』と呼ばれてた……。岡豊城これまでの兜との戦でわかったことだけどね、ヤツらが悪用している魂に付随する異名や風聞は奇妙な力へと変化する可
モンスター図鑑No.2801-2900はこちら No.2801 鬼若子 長宗我部元親 No.2802 四国の覇者 長宗我部元親 No.2803 猫又 No.2804 老猫妖怪 猫又
登録日:2012/03/19 (月) 10:31:26更新日:2023/11/21 Tue 10:26:04NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧時代を意志せよ!凄絶になCV:置鮎龍太郎得意属性:凍牙、修羅武器:三味線成長タイプ:チャージ攻撃『戦国無双シリーズ』に登場す
あ、鬼ノ城ちゃんが鬼たちに捕らえられてるって教えてあげたのが、アタシだってことは覚えてる?岡豊城うんうん、覚えてる覚えてるぅ~。十河城なら、鬼若子の異名を持つアナタと、鬼十河の異名を持つアタシとで救出しようって話はぁ!?岡豊城あったねぇ、そんなお話もぉ。岡豊城でも確かぁ、私が殿た
長可)鬼小島(小島弥太郎)鬼九郎(戸沢盛安)鬼小十郎(片倉重長)鬼真壁(真壁氏軒)鬼虎(小畠虎盛)鬼美濃(原虎胤)不死身の鬼美濃(馬場信春)鬼若子(長宗我部元親)鬼道雪(戸次道雪)鬼島津*8(島津義弘)鬼作左(本多重次)鬼十河(十河一存)鬼の半蔵(服部正成)丹波の赤鬼(赤井直正)
登録日:2011/11/10(木) 21:55:28更新日:2023/10/20 Fri 13:09:13NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧パチンコ『戦国乙女』シリーズ及びテレビアニメ「戦国乙女 桃色パラドックス」に登場するキャラクター。CV:パチンコ版 井上麻里奈
いけない。初陣が35歳とかとんでもない事になるから。ある意味共感はしやすい人かもしれない。しかし、いざ戦となると獅子奮迅の活躍をして異名も「鬼若子」となり、たった数年で土佐を統一した程の実力を持っていた。元親は戦の際には農民上がりの武将等、立場が低い人の意見をよく聞き入れた。これ