王属特務・零番隊(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
02/07 Fri 00:41:00更新日:2024/05/16 Thu 12:36:51NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧零番隊に隊士はいない構成人員五人は全員が隊長そして─────その五人の総力は十三隊全軍以上だ王属特務・零番隊ゼロばんたいとは、漫画『BLEA
02/07 Fri 00:41:00更新日:2024/05/16 Thu 12:36:51NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧零番隊に隊士はいない構成人員五人は全員が隊長そして─────その五人の総力は十三隊全軍以上だ王属特務・零番隊ゼロばんたいとは、漫画『BLEA
兵主部 一兵衛 ひょうすべ いちべえ 漫画『BLEACH』の登場人物。●目次† 概要尸魂界ソウル・ソサエティの霊王に仕える直属の部隊・零番隊に属している。巨大な数珠を首から下げた大坊主で、皆からは「和尚」と呼ばれている。五人全員が隊長である零番隊の中でもリーダー格。見た目こ
ます▽タグ一覧アイアム ナンバワン ザンパクトー クリエイラァー十、九、八、七、六、五枚 終い四枚に三枚二枚屋Oh-Etsu!一番イケてる 零番隊士雑魚に握らす刀は無ェ二枚屋 王悦 にまいや おうえつ[誕生日]8月18日(しし座)[身長]172cm[職業]死神[肩書]尸魂界王属特
いで天鎖斬月は彼の側近ハッシュヴァルトに折られてしまう。襲撃後、一護はマユリから天鎖斬月の修復は不可能と説明されるが、その直後に来訪してきた零番隊から霊王宮へ行けば天鎖斬月を元に近いものへと打ち直すことが可能との話を聞かされ、零番隊と共に霊王宮へ向かう。しかし途中、二枚屋王悦に課
という無茶苦茶な芸当をされてしまい、その服から飛び出した針には流石に能力が追い付かず、そのまま全身を貫かれて敗北。結果として、騎士団において零番隊に倒されて死亡した唯一のメンバーとなってしまった。仕立ての針を抜き忘れるのが治らぬ妾の悪い癖妾の方こそ 言葉足らずで相済まぬなお、霊王
廻廊』[卍解]???元隊長。七代目「剣八」。故人。小説版の『BLEACH Spirits Are Forever With You』に登場。零番隊に勧誘を受けるほどの猛者中の猛者。剣八としては珍しく、人格的な面で住人達からも慕われていた好人物。痣城剣八[斬魄刀]雨露柘榴[解号]?
登録日:2014/10/06 Mon 14:25:58更新日:2023/12/21 Thu 11:08:37NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧この項目はアニメ未収録のネタバレを含みます封じられし滅却師の王は900年を経て鼓動を取り戻し90年を経て理知を取り戻し9年
うスナイパー*1。色々ネタにされまくっているものの能力との相性も相まって総合的な戦闘能力は極めて高く、実際に(「聖別」後とはいえ)王属特務・零番隊の内3名を倒し、護廷十三隊総隊長である京楽を相手に互角以上の戦いを繰り広げるなど屈指の戦果を挙げている。果ては彼単独では勝てないと判断
CH』の登場人物。† 概要尸魂界ソウル・ソサエティの王。表舞台に立つことはなく「王鍵」がなければ入ることのできない霊王宮に鎮座し、王属特務・零番隊が守護している。外見はオールバックの男性で、黒目に✧型が収まったような瞳はよく見ると四つの瞳孔が別々の方向に向いた奇怪な形をしている。
。再編完了後は、藤堂は軍事部門総指揮官、朝比奈と仙波は部隊長、扇は副司令官、ディートハルトは情報部門の総責任者(事実上の「参謀」)、カレンは零番隊隊長(ゼロ曰く「ゼロの直属部隊。親衛隊のようなもの」)に任ぜられた。元々のリーダーであった扇や歴戦の軍人としてのカリスマ性を持つ藤堂は
。気持ちは良く分かるが、それでも拳西や狛村、京楽の言っていた通り隊長として良くない行動なのは、誰の目から見ても明らかだろう。その後に登場した零番隊にも怒りをぶつけてしまうが、麒麟児に「お前らは護廷なのに護れないから俺たちに縋るのか」(意訳)と反論されてしまった。ただこの時の零番隊
レンジ。能力は翼で直接攻撃を行うシンプルなもの。原作でも一瞬だけ使う場面があったが、具体的なビジュアルはアニメ版が初出。† 活躍◇─ VS 零番隊霊王を守衛する神兵や千手丸の死体を折り畳んだ(千手丸は偽者であったが)。王悦との戦闘では技を出そうとした瞬間に刀を頭部に突き刺され瞬殺
へ侵攻した陛下の影から出てきたり舌が2枚になってたりとものすごく人外キャラ。舌の数は多いが、喋り方は舌足らず。修多羅千手丸の能力で死亡。唯一零番隊に倒された。詳細は個別記事参照。【X】24番目の聖文字†『The X-axis ― 万物貫通 ―』リジェ・バロ/Lille Barro
覇装しはくしょうと呼ばれる黒い着物を身に纏い、斬魄刀を帯刀している人。霊界・尸魂界ソウル・ソサエティ内にある護廷十三隊か、その上位組織である零番隊に所属し、迷いし霊を尸魂界に送ったり、現世を荒らす悪霊・虚から現世を護ったりする。尸魂界と現世にある魂魄の量を均等に保つことが役目。別
行使可能になっている。やや慎重すぎるきらいもあるがとにかく冷静に動くので、敵を侮ったりもしない。アニメ版『千年血戦篇』#25では、王属特務・零番隊の麒麟寺天示郎と対決するも、彼の槍さばきで「身代わりの盾」を弾かれて撃破されている。その後は聖別によって復活するが、その時親衛隊と違っ
つまり、その気になれば本当に何でも斬れる可能性もある…切らないと過去を挟めないし。実際に恋次の卍解を粉々にした千本桜景厳ですらこの刀で斬り、零番隊特製の頑強な死覇装を纏った一護も普通に過去を挟まれている。少なくとも、挟む能力を使った場合は何でも斬れると考えて良いのだろう。零番隊の
たのか特に動じる様子を見せなかった。*3それ故に山本元柳斎がユーハバッハに完敗した時は、非常に動揺していた。*4帝国の一次侵攻が終わった後に零番隊が下りてきた時に麒麟寺天示郎と久方ぶりの邂逅を果たす。この時に二人が旧知の仲どころか麒麟寺が卯ノ花に回道を伝授した師であるという事実が
と恋次だけだが、白哉が殺される寸前だったので、この判断を責めるのは酷な話だろう。*13その後は白哉やルキアと共に四番隊で治療を受けていたが、零番隊が現れて、一護、恋次、ルキア、白哉の四人を霊王宮に連れて行った。この時に麒麟児が「尸魂界では全快できない」と言っており、卍解まで出来る
じれば隊長格の卍解をも上回る力を発揮し、防御に転じれば鋭き刃をも防ぐ皮膚へと硬質化する事が出来る。彼も当然ながら会得しており、静血装によって零番隊の元で力を付ける前の阿散井恋次の始解の攻撃は防げていたものの、同じく修行前の朽木白哉の始解による攻撃で静血装を破られてしまっている。た
れに関しては誰だったのかは最後まで明かされなかった。)と交戦している最中、白哉の危機を感知して向かおうとした隙を突かれて重傷を負う。その後、零番隊によって一護・白哉・恋次と共に霊王宮へ連れて行かれ、『麒麟殿』の白骨地獄と血の池地獄で治療を受ける。回復した後は、零番隊の兵主部一兵衛
、当人は不本意極まりなかった模様。ルルーシュがゼロとして復帰・合流後は中華連邦の大使館へと入り、一時その保護を受ける。黒の騎士団救出後は再び零番隊隊長に就任した。ゼロとしてルルーシュの指示に従う一方、正体を知っていることでルルーシュがプライベートで弱っている際には彼のフォローをす
酷い状態でやられた隊長は白哉だけであり、千本桜景厳の恐ろしさが伺える。戦後に白哉は流石に全身をボロボロにされ、死亡宣言までされていたせいか、零番隊で治療を受ける事になった(瀞霊廷の治療では死ぬとまで言われていた)。因みに隊長格の死神としては明らかに軽度のやられ方だったルキアと恋次
11特性Lv.120配置初期巨大化 0 回耐久72007200攻撃580580防御380380射程160160回復3535特技[]黒の騎士団零番隊隊長自身の近接範囲攻撃が敵の防御を50%無視する攻撃した敵の移動速度と攻撃速度を2秒間50%下げる計略円盤型輻射波動20秒間範囲が2倍
ん」って呼ぶ展開はベタだが、来て欲しいな -- 名無しさん (2014-07-26 15:14:33) 実は新たな契として縛り付ける為に零番隊が一護を利用してわざとこっちに来させるのが目的だったりして。陛下「この時を、待っていた やっと…捕まえた」←一枚上手 -- 名無しさ
なくなる欠点を持っているが、上記の欠点の一部は完聖体になることで能力が上昇するため解消することが可能。アニメで補足されたが一番相性が悪いのは零番隊の麒麟寺天示郎である。彼の温泉の前では完聖体の毒ですら簡単に流されてしまいマトモに戦うどころの話ではなかった。◇─ 完聖体「神の毒見ハ
満身創痍という有様である。言うまでないが、聖文字を開放していないとはいえ、素の状態のユーハバッハの身体能力は藍染(死神状態)は愚か、元柳斎や零番隊の和尚に匹敵するという怪物である。つまりこの状態の一護の身体能力は騎士団や十刃どころか、作中最強クラスのメンツに追随するレベルというこ
一人であるマスク・ド・マスキュリンが卍解できることを知らずにドロップキックを仕掛けてきたため重傷を負い、卍解は運良く奪われなかった。その後、零番隊によって一護・白哉・ルキアと共に霊王宮へ連れて行かれ、『麒麟殿』の白骨地獄と血の池地獄で治療を受けて、麒麟寺天示郎の拳を受けても吹き飛
ンターを辞任。雰囲気も一変し「黒い死神」として名を馳せる。半年後に流島上陸作戦にてコクリア警護の任に着くが収監された喰種を解放し有馬を殺害。零番隊を率いて失踪し全国指名手配犯となる。クインケ:[ユキムラ1/3](甲赫)瓜江久生 (うりえ くき) Rc:甲赫[二等捜査官→一等捜査官
変換する札も張り付けているため、生者も自由に通り抜けできるようになっている。温泉双殛の丘の中にこっそり作った空間にある高い治癒力がある温泉。零番隊の湯を真似て作ったようであちらには負けるもののその効果は抜群。黒腔現世と虚圏を繋ぐ穴。離反した藍染達を除き浦原喜助以外に黒腔を開く技術
従うために騎士団入りを辞退した。「全知全能」で未来を見たハッシュヴァルトから一人でも多くの滅却師を救うよう命令を受け、リルとジジを治療した。零番隊ユーハバッハの親衛隊に全滅させられたが、本編で言及していた通り全員復活。零番離殿の霊脈と零番隊の霊力が融合しているため、離殿が全滅しな
意としていることもあり、この辺りの境界はしばしば議論になることも。そのためか、本作での更木剣八の強さについて最終章での説明と差異があったり、零番隊の説明の食い違いがあったり*1する。なお本作で登場した痣城剣八および刳屋敷剣八という二人の人物の存在は、後に発売されたファンブック『B
化前の自分より)強い山爺には専用対策を準備、底力の未知数な剣八はスルー。(後に判明したことだが)いろんな意味でヤバすぎる卯花隊長からは逃走。零番隊にはもっと強くなるまで挑もうとせず、超常的な能力を持つ霊王を取り込んだユーハバッハにもまともに効くかどうかは実際に確認するまで確信して
ところへ入れず、竜弦の持つ通行証がなければ真世界城ヴァールヴェルトに入れなかったためだろう。見てただけ参戦アニメ版の第2クール『訣別篇』では零番隊の修多羅千手丸が卍解を発動した際、三界に影響が出たシーンの中で、空が布のようにはためく現象を見て「ただ事ではない」とばかりに驚きの表情
するも「雀蜂雷公鞭」を奪われてしまう。戦いのあとでは、総隊長である元柳斎の死に対して誰よりも取り乱し、星十字騎士団との戦いに駆けつけなかった零番隊に対し上下関係を無視して非難した。零番隊が撤収したあとはどこかの崖で一人修行していた。二度目の侵攻は大前田の危機を救い再びBG9と対峙
遅いため、ノイトラ戦のあと傷をいやしただけでヤミーをボコボコにできるのは十分すごいことである。*9 同じく再起不能の可能性を宣告された白哉は零番隊の治療で時間をかけてやっと完治するレベルだった*10 浮竹さえ驚いた
登録日:2012/06/06 (水) 14:16:43更新日:2023/08/10 Thu 14:36:01NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧それじゃシンプルにこうしましょう死んだ方がブサイクってことで#20 シャルロッテ・クールホーン Charlot
定な上に性能も微妙だった。*17 最大まで強化するとコスト0に*18 周囲に大ダメージを与え、自身は撤退*19 逆に原作でこれを運用していた零番隊副隊長の木下はそもそもプレイアブルキャラにいないのもあってか搭乗者リストに名前がない*20 ヴァリス装備のサザーランド・カスタムと同じ
With Youって奴。一時期隊長達が現代より弱い時期があってその時以来霊術院ではヴァストローデ>隊長と教えられてるらしい。まああの小説は零番隊のこととか矛盾が多いけど。 -- 名無しさん (2015-11-07 21:13:22) ↑×7京楽はスタークに対して余裕じゃない
「見えざる帝国」が一時撤兵した後、一護にハッシュヴァルトに両断された卍解『天鎖斬月』の修復が不可能な事とその理由を伝える。戦況立て直しのため零番隊が瀞霊廷を訪れた際は、修多羅千手丸と嫌味を言い交わすなど何らかの因縁がある様子を見せた。一護たちが霊王宮へ向かった後は、ネムと共に局長
たまに何かを発明して自分で実践している。過去[]110年前、二番隊第三席だったが、当時の護廷十三隊・十二番隊隊長であった曳舟桐生が王属特務「零番隊」に選ばれたのを機に、夜一の推薦・元柳斎含む3名の隊長の立会いで行われた隊首試験合格を経て、後任の十二番隊隊長になる(羽織は袖のあるタ
月か鬼道を使って、ユーハバッハの感覚を僅かに狂わせており、直後に撤退したことから間接的には瀞霊廷の全壊という窮地から一度は救ったことになる。零番隊の話では、霊王を殺害しようとしたのは神になろうと思っていたからとのこと。見えざる帝国の2度目の侵攻の際、四十六室の許可を取り付けた京楽
ニオリの逆輸入って言うけど、斬魄刀のキャラデザ作者本人やで? -- 名無しさん (2015-11-11 23:14:00) 敵に操られた零番隊と戦う展開があれば月島さん達の活躍の場を作れるな -- 名無しさん (2015-11-12 19:58:10) 一応同格扱いの浮竹
ったが滅却師の誰かに敗北し重傷を負った。入院中に、騒動を聞き尸魂界に駆けつけてきた一護と再会を果たす。その後、一護、恋次、白哉の3名と一緒に零番隊に拉致され治療を受ける事になる。そして恋次と共に回復と修業を受け、瀞霊廷に戻った後に袖白雪の絶対零度を使いこなしエス・ノトを追い詰める
守護領域と拡散構造相転移砲を活用し、敵ナイトメアからの一斉攻撃を防ぎつつ、それらを大量撃破する活躍を見せる。R2第14話ギアス嚮団殲滅のため零番隊を率い蜃気楼で出撃。V.V.が搭乗するジークフリードとの対決において、ゼロビームでトドメの一撃を決めた。R2第18話再びのブラックリベ
-30 20:39:31)#comment*1 読者には薄々そう思われていたが、後に公式Q&Aによって確定*2 護廷十三隊の後ろに控えている零番隊との戦いまでが目的だったので、実際に死神達と戦わせるまでは十刃全員まとめての戦力なら自分に相応するかそれ以上ぐらいを期待していた*3
団へとたどり着く。しかし、バトレーの証言を得るもV.V.に捕縛されてしまう。*1そんな折、シャーリーを失った事で嚮団殲滅に動いたルルーシュ達零番隊の襲撃が始まり、混乱の隙をついて牢からの脱走に成功。大破した暁にありったけの武装を積み込んで改造し、V.V.の駆るジークフリートに死角
登録日:2014/09/09 Tue 23:12:37更新日:2023/12/21 Thu 10:53:39NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッココロは1つ カラダも1つ ミーのヒトミにみつめられれば キミのこころはまっ2つ2つにな
た瞬間に反逆を憂慮され中止させられた上に冤罪を掛けられる。横暴を無視し、一人で実行しようと流魂街を目指し隊長格含む数百人の死神を打ち倒すが、零番隊が出動したことを察知し無駄な戦いを避けるため投降し、無間に収監された。凍結された痣城の理念の一部は後にある男に引き継がれることとなった
(2015-10-08 07:32:47) ↑3 恐らくだけど出来ない可能性が高い……そもそもムカデは制御できない力だし、今でも出来るならば零番隊時代やタキザワ戦で暴発してるはず。まぁ、赫者についてはわからないことが多すぎて、なんでできないかとかまではわからんが -- 名無しさ
の域は出ないようで、「物質の機能停止」の域まで凍らせれば、この剣の能力は発動できなくなる。物質ってなんだっけ…† 活躍◇─ VS 王属特務・零番隊第二次尸魂界侵攻で登場、ニャンゾル・ワイゾルの敗北後、親衛隊としてユーハバッハに召喚される。……が、二枚屋王悦に瞬殺され、親衛隊最初の