「陸ジム」を含むwiki一覧 - 1ページ

陸戦型ジム/ジム・スナイパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャノン型式番号:YHI FH-X180連邦軍製の実体弾火器としては最大級の長距離砲。陸ガン用と同じ物。本来なら分解可能で持ち運び易いのだが、陸ジムの背面は武器コンテナの懸架部が無いので、分解せず持ち運ぶかバックパックの方に手を加える必要がある。劇中ではユーリ・ケラーネを追っていた

ジム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う「とされる」いる?な表現からも確定的な事を言いたくない感じがにじみ出ており、ジオン製を含む他のMS解説ではこんな表現は一切無い。08小隊の陸ジムの様な「ガンダムの運用結果をフィードバックしていない初期モデル」の存在と矛盾しない解説とも取れる。メタいことを言えば、それまでのスーパ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フカットのロブ。階級はシローと同じ少尉で、陸戦型ジムのパイロット。シローを目の敵にしている。マイクは素肌にガンベストを羽織った金髪の瘦せ男。陸ジムのパイロットで階級は不明。サリーは袖なし制服に黒髪ショートの女性兵士で、主にアンダーグラウンド・ソナーによる索敵を務める。階級は伍長。

レナート兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2014-08-16 19:34:57) 陸ガンでも大丈夫って認識はちょっと違う。EXAMを初めて搭載したブルーは陸ジムベースだったんだけど、EXAMシステムを起動した瞬間にオーバーヒートしてしまってまるでお話にならなかった。という経緯があって現状で用意

リデコ・リペイント製品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り玩具を無理やりロボの武器兼用にした恐竜折神… -- 名無しさん (2021-10-11 00:15:42) 新しい方のHGUC陸ガンは陸ジムが不評だったから関節以外ほぼ新規なんだよなぁ…… -- 名無しさん (2021-10-11 00:47:42) 『SD頑駄無 武者

ジム・スナイパーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツートンカラーが特徴。機体名称からよく混乱を招いているが、『ジム・スナイパー』の後継ではない。あれはロングレンジビームライフルを持っただけの陸ジムである。そういった意味では『スナイパーカスタムII』表記が本当は正しい。さらに後継機ではないが、名前を受け継いだ機体にジム・スナイパー

アッザム(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場。敵の陸上戦艦を多数撃破したが、特殊な砲弾を喰らい逃げた所をセイラのGファイターに撃墜された。漫画『戦記』では陸ガンを捕獲するために現れ、陸ジムを行動不能にするがリーダーの射出口を狙われ破壊された。なおリーダーの形状から「トリカゴ」と呼ばれた。ダンパーに装甲が付くなど改良されて

ガンタンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

突撃砲形態に簡易変形が出来るのが特徴。投入された戦場が開けた砂漠・荒野であり、この機体の移動を阻む地形でなかったおかげで、鈍足にのたのた歩く陸ジムを尻目に、凄まじい速度で敵陣に突っ込んで次々とジオンのMSを撃破して行った。最終的に隊長機以外は敵と相打ち等で脱落したものの、かなりの

ジム・スナイパーカスタム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。彼がこれで大活躍したため、他の機体もこれに沿った装備になっている。他の改修型としてはシモダ小隊の機体もあり、こちらは白色のバイザーの他、陸ジム等の装備だった手持ち式ミサイルランチャーを改修して両肩に取り付けている。これはFCSなどの書き換えが容易ではなかったため、近距離攻撃用

ジム改のバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ION』に登場。パワード・ジムにスタークジェガンと同型の3連装ミサイルポッドを装備した重装備仕様。ジム・ライフルを携行しており、一部の機体は陸ジムのミサイルランチャーをバックパックに増設している。ソーラ・システムⅡの破壊を目論むノイエ・ジールを迎撃する為に数機が出撃した。追記・修

ジムⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MS用火器はおおむね使用できる。また『UC』では、ジム改等が用いていた連邦マーク無しの後期型の廉価盾(チタン・セラミック複合材)や、陸ガン・陸ジム用のショートシールドを装備した機体が登場。だが後者はジュアッグのロケットランチャーを防ぎきれずに諸共撃破されていたのでやはり防御力は心

ユウ・カジマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム・ブルーディスティニーRX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機RGM-79GS ジム・コマンドRGM-89 ジェガンジム、コマンド、陸ジムは同時期に搭乗していた機体なのだが、上記の通りのコミカライズ等で描写が異なるためか、作品によって異なる(そもそもゲームの時点で扱いはジ

  • 1