サイキック族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
「EXTREME VICTORY」から登場した沈黙のサイコウィザードなどは、これまで以上に除外をテーマにしたサイキック族モンスター群であり、除外サイキック、次元サイキックまたはνサイキックとして今までと違ったアプローチのデッキが組めるようになった。場を制圧し相手の盤面を崩す力に長
「EXTREME VICTORY」から登場した沈黙のサイコウィザードなどは、これまで以上に除外をテーマにしたサイキック族モンスター群であり、除外サイキック、次元サイキックまたはνサイキックとして今までと違ったアプローチのデッキが組めるようになった。場を制圧し相手の盤面を崩す力に長
/07/14(木) 19:09:03更新日:2023/10/17 Tue 13:06:52NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『除外サイキック』は、EXTREME VICTORYで新たに登場したサイキック族を中心としたモンスター群。時を操る三人集の「沈黙のサイコウィザ
トリガーとなることや、多彩なサポートの受け皿になるという点でキーカード。ただし、《PSYフレーム・サーキット》をサーチする手段が充実したり、除外サイキック関連カードの枚数次第では、特殊召喚の容易さから2枚でも事足りたりする。一方で、3積みすれば手札に来る確率も増えてしまうが、《P
スター+サイキック族モンスター貫通能力と破壊したモンスターの攻撃力分ライフを回復する能力、そしてカードの効果では破壊されない強力な耐性を持つ除外サイキックのエースモンスター。融合素材を除外するミラクルシンクロフュージョンと除外サイキックは相性が良い。サイコ・コマンダーとレベル2モ
性が大半を占める。こういった特徴から、一口に【地属性】と言ってもデッキ構築の幅はかなり広いと言える。☆主な地属性デッキ・テーマ☆サイキック族除外サイキック…自分のカードを除外する効果からシンクロ召喚に繋げていく。ドラゴン族アモルファージ…ペンデュラムモンスターのみで構成され、相手
登録日:2012/04/20 Fri 15:33:33更新日:2023/08/10 Thu 14:34:15NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGにおける「種族」とは、モンスターカードに設定された情報の1つ。▽目次概要原則としてすべてのモンスターは何らかの
登録日:2017/12/15 Fri 20:59:08更新日:2024/02/16 Fri 13:08:07NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「呼んだかい? そう、あたいがあのリーズさ!」ガスタの疾風 リーズとはDT11弾「オメガの裁き!」にて収録されたモンスターカ
ルフとシンクロ・エクシーズを狙う。2011年には世界大会優勝も果たしたが、今はインフレに取り残され気味。サイキック族(遊戯王OCG)いわゆる除外サイキックにストライカーとワーウルフが出張して展開力を補う。サイコプリーストとストライカーでナチュルシンクロも出しやすい。ミラクルシンク