「邪神ニズゼルファ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ウルノーガ(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

押し切りたい。消滅の間際、謎のヨッチ族の正体に気付いたらしく、「時間をさかのぼってきたのがお前だけと思うな」と言い残した。その後、その正体は邪神ニズゼルファの精神体であり、勇者の星がニズセルファの肉体を封印した物と判明する。以下更なるネタバレ実はその正体は勇者ローシュの仲間であり

邪神ニズゼルファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.■概要『邪神ニズゼルファ』とは『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』に登場する邪神。立場的には本作における裏ボスに該当するが、ストーリー的に

ロトの剣(DQシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いとは言えない。柄には目玉も存在し、ウルノーガはこの目玉に指を翳すことで取り込んだオーブの力を発動出来る。これでも本来の機能は残されており、邪神ニズゼルファの肉体はこれにより滅ぼされた。ウルノーガ討伐後は主人公の手に渡り、歴史改変時失われる勇者のつるぎの代わりとして使用することを

時の破壊者(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラクター。辿り着くまでの展開や必要要素の関係もあって3DS版のみの登場であり、PS4版には登場しない。外見自体は表向きの真ラスボスである邪神ニズゼルファが黄金色になったという色違いキャラ。とはいえ単なる完全な色違いというわけでもなく、よくみると腹部の模様などを含めて細かな違い

過ぎ去りし時の祭壇(DQⅪ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やる!だがお前たちは私が創造する新たな世界には必要ない!お前達のその存在!憎き歴代勇者の記憶と共に時の彼方に葬ってくれよう!本作のラスボス・邪神ニズゼルファを模した姿をした時の破壊者と戦う。攻略法は当該項目参照。バッ……バカな……!!時さえも支配するこの私がこんな虫けらどもに敗れ

ダークドレアム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。名前の由来は英語で「威厳のある・堂々とした」を意味する「マジェスティック」からと思われる。解説???系のSSランク。魔界神マデュラーシャ、邪神ニズゼルファと並ぶ配合の終着点の一角で、本作の位階最高位。超ギガボディ、れんぞく(4回)、AI3回行動、こうどうはやい、ギャンブルカウン

ミルドラース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/14 (土) 18:37:11更新日:2023/08/10 Thu 17:17:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧遂にここまで来たか 伝説の勇者とその一族の者達よ。私が誰であるかそなた達には既に分かっておろう。魔界の王にして王の中の王、ミ

神竜(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クでは激しい炎)を吐いてくる。XIでは、ブレスが灼熱に強化され、グランドプレス、ギラグレイドを使用。魔竜ネドラXIに登場するボスモンスター。邪神ニズゼルファの配下の一体である魔障の竜。ローシュとの戦いに敗れ、氷獄の湖に封印されたが、魔王ウルノーガの手によって封印が解かれた。雄叫び

主人公(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つるぎを奪われそうになったのは内緒だ。多分城のベッドがあまりにもふかふかだったせいだろう。しかし、主人公の影に潜り込み過去まで付いてきていた邪神ニズゼルファの魂が封印されていた肉体と融合し復活。新たなる脅威が誕生してしまう。預言者の導きや、ウルノーガが世界を崩壊させられなかったた

シルビア(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/12 (火) 00:07:15更新日:2024/02/09 Fri 11:20:35NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧■概要『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の仲間キャラクター。CV:小野坂昌也(DQ11S、いただきストリート)サ

神(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の神々」の名がついたのもこの作品。またソロモン72柱からアスタロトが登場。Ⅺ本作の舞台となるロトゼタシアが誕生する前に存在した闇の世界を司る邪神ニズゼルファと、その世界にも存在した時間を見守る時の守り神の二柱。そして他所の世界からやって来た聖竜が変化した命の大樹は、ロトゼタシアの

ファーリス(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/12/20 (水) 02:14:10更新日:2024/02/16 Fri 13:09:53NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧お任せください父上。必ずや期待に応えて見せましょう。それでは、これにて……。出典:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

リーズレット(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/11/02 (木) 18:31:45更新日:2024/02/15 Thu 13:44:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧英雄グレイグを取り逃がしたあの時の借り、ここで返してあげる! さあ、私のウデの中で永遠に凍りなさい!出典:ドラゴンクエストX

ホメロス(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/23 Sat 20:36:30更新日:2024/02/15 Thu 13:23:20NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧この項目には『ドラゴンクエストⅪ』の重大なネタバレが含まれています。忌まわしき悪魔の子イレブンよ!おとなしく我が手中に落ちる

シドー(DQⅡ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

割と珍しいラスボスで、それ故かFC版は暴挙が酷い。(近年はそうでもなく、他の該当例はⅧの暗黒神ラプソーン やXの2nd以降のラスボス、XIの邪神ニズゼルファが当てはまる。)主だったものでは、シドー戦は「会心の一撃」が出ない前述のベホマによる全回復上の手で犬姫のステを隠してくるトン

  • 1