リリス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
言ってカムイを現世に送り出した。そしてDLC『見えざる史実』にてリリスに関する驚愕の事実が判明する。なんと透魔王国の神にして全ての黒幕である透魔竜ハイドラの娘にして、カムイの腹違いの妹。正確にはリリスの父親はハイドラの本体で、そのハイドラが狂う前になんとか切り離した心が人化したの
言ってカムイを現世に送り出した。そしてDLC『見えざる史実』にてリリスに関する驚愕の事実が判明する。なんと透魔王国の神にして全ての黒幕である透魔竜ハイドラの娘にして、カムイの腹違いの妹。正確にはリリスの父親はハイドラの本体で、そのハイドラが狂う前になんとか切り離した心が人化したの
ンテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『透魔竜ハイドラ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』に登場する神祖竜の一体であり、マムクート。そして透魔編こと『インビジブル
もカムイの結婚候補のオフェリアは場合によって、イーリス王族+神竜+邪竜+暗夜王族+暗夜竜の血を受け継ぐキャラになりうるため、カンナ女はそこに透魔竜の血を足したキャラになってしまう。ちなみにオフェリアの娘になった場合、しっかりとイーリス王族の証である聖痕が現れている。ナーガの血、お
カービィ)]]」(ハイネスにエネルギーを吸収されデク人形の如く酷使された)[[ガロン>ガロン(FE)]] → 「[[代償いろいろ強化>透魔竜ハイドラ]]」(透魔竜ハイドラに傀儡として操られていた)パス・オルテガ・アンドラーデ → 「[[ボムへい持ち込み>METAL GEAR
登録日:2017/08/28 Mon 5:55:18更新日:2024/02/09 Fri 10:46:48NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧僕は、白夜の側で戦う。そう決めたんだ。私はもう選んだのです……マークス兄さんたちと共に行く道を!出典:ファイアーエムブレムワ
れでウードの両親がルフレとリズの夫婦だった場合、オフェリアには邪竜と神竜の血が流れている事になる。さらにウードの結婚相手次第でさらに暗夜竜や透魔竜の血まで流れているという、ラノベの主人公かってくらい設定の盛り過ぎの少女になってしまう。これを越えられるのは、ウードがカミラかエリーゼ
竜に変身できる子世代が増える。カムイ(男)は、アクアと結婚した場合のみ、シグレがカムイの子として登場するので竜に変身できる子世代が増える。・透魔竜暗夜王ガロンが崇拝する竜。白夜王国侵攻やカムイを迎えようとしたこと自体もハイドラ神のお告げによるものらしいが…。○もうひとりの英雄王・
登録日:2012/02/26 Sun 22:58:52更新日:2023/08/08 Tue 17:10:23NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧この項目では、ファイアーエムブレムシリーズのクラスである僧侶・シスター・司祭等の聖職者系について説明する。◆概要神に仕える
王の紋章士」リオン(魔王フォデス)「狂王の紋章士」アシュナード「裁きの紋章士」正の女神アスタルテ「絶望の紋章士」邪竜ギムレー「狂竜の紋章士」透魔竜ハイドラ「解放王の紋章士」ネメシスやっぱりベルドだけ格落ち感彼らはあくまで異形兵を依代とした紋章士である為、原典と同じ姿や武器を扱って
登録日:2015/12/31 (木) 09:50:20更新日:2024/01/16 Tue 13:56:00NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧光去りゆく黄昏(FE)とはファイアーエムブレムifの暗夜王国編における終章名である。章名は主題歌の歌詞から付けられたと思われ
アクアの母親であり、ガロンの妻。アクアが幼い頃に謎の死を遂げており、本編開始時点では既に故人。その正体は前透魔王の王妃であり、[[ハイドラ>透魔竜ハイドラ]]の暴走で前王が殺されてから暗夜に逃避しそこでまた王妃となった。しかし透魔王国のことを話してしまったため呪いによって消滅し、
示す王冠のアイコンがある。その正体はかつて暗夜王[[ガロン>ガロン(FE)]]の騙し討ちで殺された前白夜王スメラギであり、死後[[ハイドラ>透魔竜ハイドラ]]の眷属となっていた。5章では能力が高くとも装備が小太刀なので竜化したカムイなら楽勝だが、透魔編の終盤ではSレベルの刀『葉隠
(勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う)ゲーム関興(真・三國無双7)マイユニット男(カムイ)、カンナ(男)、透魔竜ハイドラ(人間体)(ファイアーエムブレムif)黒鉄ナオト(BLAZBLUE CENTRALFICTION)トーヤ・シウン(スーパーロボ
登録日:2017/04/03 (月) 00:12:28更新日:2024/02/06 Tue 10:48:14NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧『覚醒の儀』を行いし者よ……我が炎に洗われた心に残った願いは、ギムレーを倒す力を欲す――。我が炎にも焼き尽くされぬ、強きその
ヤーには覚醒のウードである事が察せられるが、それ以外は明かされない。明かされるのはDLCの『見えざる史実』で。覚醒本編でギムレーを倒した後、透魔竜ハイドラの分身に本体を倒せるのは覚醒組しかいないと考え、偶々近くにいたウード・アズール・セレナに頼み込んで過去に連れて来たのだ。暗夜王
言われている。しかしこの特殊な歌声は使用者の命を削るため、アクアは戦が終結したらこのペンダントを処分しようと考えている。この歌の本来の役割は透魔竜ハイドラを鎮める事。理性を失いかけたハイドラが自分を抑え込む為に作り出した。なお、ifでは男性側に固有の子供がいて、母親の髪色が遺伝す
竜。その大きさはイーリス城を軽く超え、王都を覆うほどはある。その体は蛇のように細長く3対の翼を生やし、頭部には巨大な角を生やしている。次作の透魔竜ハイドラも巨大ではあったものの、ギムレーには及ばない。第1回英雄総選挙総合部門121位、第2回英雄総選挙総合部門93位。マルスがいた時
登録日:2018/12/29 Sat 11:30:55更新日:2024/03/28 Thu 13:29:21NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧血で飾ってやるよ!クリムゾンとは、ゲーム『ファイアーエムブレムif』に登場するキャラクター。CV:石川綾乃■概要暗夜王国の属
の抵抗はないの?」と聞かれている。暗夜編ではカムイに激怒しながら合計5回も戦う事になる。白夜編を入れると6回にも及ぶ。実は暗夜編・白夜編共に透魔竜ハイドラによって操られており、激怒しているのも本来の気持ちとハイドラの干渉によって精神が不安定のため。また白夜編では無限渓谷に落ちた際
っぷりにガロンをよく知るマークスたちは困惑しながらも従っている。実はガロンは本編前には既に死んでいる。 本編に出てきているガロンは黒幕である透魔竜ハイドラに蘇生され操られている眷属である。ヴィガルド皇帝と同じ。民想いであったガロンが、白夜どころか暗夜王国すら滅ぼそうとしているのは
登録日:2017/08/30 Wed 00:40:26更新日:2024/02/09 Fri 10:53:08NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧※注意※この項目には『ドラゴンクエストⅪ』の重大なネタバレが含まれています。愛・希望・夢……下らぬ幻想にしがみつき、しぶとく
登録日:2017/06/06 (火) 10:36:42更新日:2024/02/06 Tue 11:24:56NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧やっぱり、空の上が一番ですね……。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月
で幕引きのようだな。透魔ルートの終盤において、彼はボスとしてカムイたちの前に立ちはだかる。実は無限渓谷に落下した時点で、彼は全ての元凶である透魔竜ハイドラに身体を乗っ取られており、戦いの中で徐々にハイドラと精神が同調していった。ついに彼は自ら「透魔王」を名乗り、カムイの自らに対す
っていない。まあドーマ教団はドーマ様の狂気から産まれた物だろうし、教団に関係なく兄妹の狂気によって飢餓と怠惰でバレンシアは滅亡寸前なわけで、透魔竜ハイドラに比べればまだ人間側のやる事は筋が通っているが。それでも全否定されちゃうのはちょっとかわいそう。せめてミラの想いぐらい汲んであ
には覚醒のアズールである事が察せられるが、それ以外は明かされない。 明かされるのはDLCの『見えざる史実』で。覚醒本編でギムレーを倒した後、透魔竜ハイドラの分身に本体を倒せるのは覚醒組しかいないと考え、偶々近くにいたウード・アズール・セレナに頼み込み、過去に連れて来たのだ。暗夜王