「紅蓮聖天八極式」を含むwiki一覧 - 1ページ

ランスロット・アルビオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを用いた様々なアクションを見せた。全体的にバランス良く纏まりつつ第8世代機すらも旧式然とさせてしまう能力を持つ本機であるが、同世代機の[[紅蓮聖天八極式>紅蓮(コードギアス)]]には総合性能面で若干劣っているとされる。といってもこれはあちらが天才頭脳三人が(意図せずして)共同で

ランスロット_(コードギアス) - サンライズ Wiki

を「征伐」(Conquista)しに赴いたのを皮切りに、スザクの愛機として様々な戦線を駆け抜けた。が、第二次トウキョウ決戦でカレンが操縦する紅蓮聖天八極式と交戦し武装と手足を次々と潰されてコアルミナスが損傷、大破した。『幕末異聞録』では第3話から登場(ただし、「コンクエスター」と

ナイトオブラウンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能になった。最後は禁断の兵器、フレイヤを装備して出撃し、トウキョウにやって来たルルーシュ、藤堂達を迎え打つ。しかし、カレンの駆る新型KMF、紅蓮聖天八極式との性能差は覆すことができずにフルボッコにされ、ランスロットは大破してしまう。生命の危機が迫ったスザクに『生きろ』というギアス

敵 - 御城プロジェクト:RE Wiki

ダクネスウィズウィズゆんゆんゆんゆんコードギアス 反逆のルルーシュコラボイベント「異界門と囚われの騎士」に登場。暁量産型暁量産型ガレスガレス紅蓮聖天八極式紅蓮聖天八極式ランスロット・コンクエスターランスロット・コンクエスター暁直参仕様暁直参仕様モルドレッドモルドレッド紅蓮聖天八極

紅月カレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。後に、ゼロが結成した黒の騎士団の団員となり、ナイトメアフレームのエースパイロットとして活躍する。主な搭乗機体は紅蓮弍式、紅蓮可翔式、紅蓮聖天八極式。黒の騎士団サイドでは、C.C.と共にダブルヒロインといえる立ち位置。以下アニメ準拠で説明するので、ネタバレ注意●目次【来歴】

紅蓮_(コードギアス) - サンライズ Wiki

シュ』に登場する架空の兵器の総称もしくは通称である。搭乗者は紅月カレン。本項では最初の機体である紅蓮弐式の他、改良・発展型である紅蓮可翔式や紅蓮聖天八極式に関しても記述する。目次1 概要2 紅蓮弐式(ぐれんにしき)2.1 紅蓮弐式甲壱型腕装備(ぐれんにしきこういちがたわんそうび)

紅蓮(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

縛されそのままカレン共々ブリタニアに引き渡され出番終了…。中華連邦の航空部隊をなぎ払ったものを含めても、僅か3回の戦闘でお役御免となった。◆紅蓮聖天八極式高いところから偉そうに言うな!出典:コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN18 「第二次 東京 決戦」 毎日放送、サンラ

ルキアーノ・ブラッドリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動のせいか仲間内では、あまり好かれていない様子。搭乗機体であるパーシヴァルとは、右腕部のドリルが主力武器であり戦艦を貫く程強力な物であるが、紅蓮聖天八極式には軽くいなされている。両肩部にはハーケンもある。作中では被弾し半壊した味方艦(カールレオン級浮遊航空艦【軽アヴァロン】) を

Re;(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。◇あらすじシュナイゼルに「ゼロに仕えよ」というギアスをかけたルルーシュは天空要塞ダモクレスの庭園でナナリーと対峙する。一方スザクはカレンの紅蓮聖天八極式と第九世代KMF同士の壮絶な死闘を繰り広げる。◇概要スザクとカレンの死闘ルルーシュとナナリーの対話ルルーシュの世界征服完了ゼロ

ROBOT魂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OT魂Hi-νガンダムEx-Sガンダムダブルオーライザー+GNソードⅢストライクフリーダムガンダムランスロット・アルビオンゼータプラスC1型紅蓮聖天八極式デスティニーガンダム蜃気楼ガンダム・バルバトスルプスレクス▼SIDE KMF(コードギアス 反逆のルルーシュ)005 ガウェイ

黒の騎士団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュとしては「何よりまず確実にナナリーを保護するため」に決行された第二次東京決戦にて、一時はナイトオブラウンズの実力を前に劣勢に立たされるも、紅蓮聖天八極式と共に帰還したカレンの力もあって逆転に成功、後は目の前のスザクさえ倒せばナナリー確保までの障害は無いと思われたが、スザクがフレ

主人公機乗り換え - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の強化機であるため、前作も含めればこれも主人公機強化からの乗り換えに該当する。ヒロインの一人紅月カレンが操る、本来であれば自分が乗る筈だった紅蓮聖天八極式にコンクエスターを破壊された後、新造された(されていた)ランスロット・アルビオンに乗り換え、神聖ブリタニア帝国の力の象徴として

ランスロット(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やはり黒の騎士団の前に立ちふさがるが、飛行能力を得た騎士団の機体を取り逃がすこともありパッとした活躍は無し。そして第二次トウキョウ決戦の際、紅蓮聖天八極式と戦闘。機体性能で劣るランスロットで立ち向かうが、武装や手足を悉く破壊され完膚なきまでに叩きのめされる。追い詰められたところで

アマネセール(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックを破壊し合い、機能停止した。その後オルドリンが修復されたグレイルに乗り換えたためアマネセールは龍門石窟跡に放置されたが、後にロイドが「(紅蓮聖天八極式の過剰改造は)アマネセールやサグラモールの実働データに触発されてやった」と発言していることから、グラム共々グリンダ騎士団に回収

枢木スザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なければならないと感じたスザクはフレイヤ弾頭を搭載したランスロットで出撃。説得を試みるが心を閉ざしたルルーシュは聞き入れず、乱入したカレンの紅蓮聖天八極式の圧倒的な力の前に撃墜寸前まで追い込まれてしまう。だが、この時死を目前にしたことで「生きろ」のギアスが発動。ギアスに操られたス

パーシヴァル(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミサイルは小型だが着弾した瞬間には爆発せず目標の装甲に食い込んで内部で炸裂し破壊する。そのため暁くらいなら容易に撃破できる。また、防御面でも紅蓮聖天八極式の輻射光輪を受け止めるだけの強度を確保している。後に回収され、ランスロット・フロンティアに装備された。ハドロン砲大腿部に2門内

ロケットパンチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。ドーラタロス(恐竜戦隊ジュウレンジャー)武装の一つとして鎖付きの両腕を発射する「スタンパンチ」がある。鎖から青い光線を流すことも可能。紅蓮聖天八極式(コードギアス 反逆のルルーシュ)右腕の「輻射推進型自在可動有線式右腕部」は、掌で掴み輻射波動をダイレクトにぶち込む紅蓮弐式の

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビオン」にスザクが乗り換えて以降は無双状態となる。ギアスの呪縛も併用するようになったこともあり、KMF・パイロット共に同等のスペックを持つ「紅蓮聖天八極式」と紅月カレン以外に対抗できる相手が存在しなくなった。◆キリコ・キュービィー(装甲騎兵ボトムズ)戦士としてハイスペックなうえに

ROBOT魂(魂ウェブ商店) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 バイアラン・カスタム▼SIDE KMF(コードギアス 反逆のルルーシュ)SP 暁 直参仕様(C.C.機)SP 月下 藤堂機SP 月下SP 紅蓮聖天八極式vsランスロット・アルビオン ~エナジーウイング HYPER SET~SP トリスタン・ディバイダーSP ランスロット・アルビ

勇者警察ジェイデッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドタイガー合体成功時に腰を抜かしたくらいか。*3 他作品でこれらと同じ大きさの人型メカというと、『コードギアス』のランスロット・アルビオンや紅蓮聖天八極式あたりである。*4 小型ロボの馬力は4ケタ台、大型ロボでも20,000~40,000馬力くらい。*5 警察車両ゆえに電飾ギミッ

紅月カレン - 御城プロジェクト:RE Wiki

紅蓮がいれば、どんな敵だって必ず倒せる。委任出撃正義のために、いざ発進!編成1了解。早速準備してくるね。編成2やってやろうじゃない。つままれ紅蓮聖天八極式、発進!配置さぁて一暴れと行きますか!選択くらいなっ!巨大化近接戦闘ならこっちが上だ!特技発動紅月カレンを易く見るな!計略発動

トリスタン(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、機体自体の出力も向上しており、見た目以上のパワーアップを果たしている。この機体はブリタニア側から黒の騎士団側へと渡って強化されたという紅蓮聖天八極式とは正反対の道を辿った機体である尚、設定段階では「トリスタン・ツイン」などとも表記されていた。武装内蔵式機関砲改修前と同一だが

斑鳩(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追い込まれるも、ゼロの策略により難を逃れる。第二次トウキョウ決戦では七號作戦に従って海中からトウキョウ租界を急襲。途中で戦線復帰したカレンの紅蓮聖天八極式の活躍もあり、今度こそ日本を取り戻せるかに見えたが、枢木スザクのランスロット・コンクエスターから放たれたフレイヤにより一時停戦

蜃気楼(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

早期に勝負をつけようと、反撃のため守護領域を解除して拡散構造相転移砲を展開した隙を狙われ撃墜されかかる。しかしタイミングよく復帰したカレンの紅蓮聖天八極式の救援により事なきを得た。その後、黒の騎士団の謀反に遭ったルルーシュを救うためロロ・ランペルージが強奪。制御の難しい機体ゆえ被

ガレス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦ではグラストンナイツが搭乗。その火力を活かし黒の騎士団のエース機と互角に渡り合って見せる。しかしデヴィッド機は運悪く政庁から飛び出してきた紅蓮聖天八極式に当て逃げされ損傷したところを千葉の暁に攻撃され爆散。も、申し訳ありません父上!エドガー機も藤堂の斬月にぶった斬られ爆散した。

月下/暁/斬月(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してたんだろうなって -- 名無しさん (2022-06-29 15:10:42)#comment*1 ただしカレンはこれとほぼ同構造の紅蓮聖天八極式で腰と脚を捻ったり、仰け反るような姿勢で脚を八の字に開いたりして強引に壁の間を登っており、パイロットの腕次第では不可能ではない

コードギアス 双貌のオズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キューエル・ソレイシィの妹。ブラッドフォードのテストパイロットを務め、以後しばらくグリンダ騎士団に同行。第二次トウキョウ決戦では本編のように紅蓮聖天八極式に撃墜されるもレオンハルトに救出された。(先輩のリーライナ・ヴェルガモンほか2名は消息不明だったが、最終回で何事もなかったかの

第3次スーパーロボット大戦Z - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天獄篇にてフィアナは復活している☆コードギアス前作でガッツリと扱った影響か、参入する機体は蜃気楼(ゼロ)、ランスロットアルビオン(スザク)、紅蓮聖天八極式(カレン)、ランスロット・フロンティア(C.C.)、ナタク(五飛)の五体のみ。ちなみにEWが参戦した影響かナタクはOVA版に強

ロイド・アスプルンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

解析していたが、途中から趣味の世界に走って魔改造し始める。なんでもラクシャータの造った機体だからいじりやすかったんだとか。結果、第九世代機「紅蓮聖天八極式」が完成したが、弄りすぎて誰も乗れないような機体になってしまった。しかし、第二次トウキョウ決戦時にカレンに奪還されてしまう。「

ヴィンセント(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンセント(グラウサム・ヴァルキリエ隊機)やヴィンセント(ロイヤルガード)等があるが本編では基本空気である。前者は蜃気楼を捕縛する役割を担うも紅蓮聖天八極式に全機瞬殺され、後者は完全なる背景であった。それでも元のデザインが良好である為、やはりカッコいい。◆ヴィンセント・グリンダ型式

MAP兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であり、かつて苦戦した大ボス達がまとめて消し飛んでいくのは壮観である*11。ハドロン砲(ガウェイン)、拡散構造相転移砲(蜃気楼)、輻射波動(紅蓮聖天八極式/紅蓮特式)全高4~10m程のSサイズ機体が持つ、原作劇中でもMAP兵器だと思えるほどの印象的な武器。ガウェインと蜃気楼のもの

セシル・クルーミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、どうやら料理に飾り付けられていた鳳凰を間違えて食べていたらしい。エリア11に戻った後はロイド共々ついつい夢中になって鹵獲された紅蓮可翔式を紅蓮聖天八極式へ魔改造。カレンに奪い返された際にロイドが「僕の~!」と騒いでいると「違いますよぉ?私も改良していますからぁ…」と、にこやかに

後継機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵サイドが新しく作ったものを奪取(ガンダムDX「ガンダムX」)敵サイドに一度渡った現行機が気づいたら「何か違う」形状になっていてそれを奪取(紅蓮聖天八極式「コードギアスR2」)などが挙げられる。新型の奪取以外は「強化型」や「発展型」など、他のタイプに当てはまり、あくまでも「強奪」

ヴェルキンゲトリクス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2』でもサグラモールとして名前が出ており「先鋭的なアイディアとガラパゴス的進化の果てに生まれた怪物」と評され、アマネセールと共に実働データが紅蓮聖天八極式へと流用されることとなった。追記・修正は翼竜を引き裂いてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3

ナイトメアフレーム(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最新機種世代。エナジーウィングなどの装備によってこれまでの世代とは比べ物にならない程の性能を獲得した。《属する機種》ランスロット・アルビオン紅蓮聖天八極式ランスロットsiN紅蓮特式《確立された技術・機構》エナジーウィングフロートシステムを発展させた装備。ブレイズルミナスを応用した

枢木スザク - サンライズ Wiki

かし、ナナリーを守るよう懇願したルルーシュと和解しかけるも、シュナイゼルの介入で行き違いの末再び決別する。その直後の第二次トウキョウ決戦で、紅蓮聖天八極式との対決で命の危険に陥ったことで、かけられたギアスが発動して大量破壊兵器フレイヤを放ち、トウキョウ租界を壊滅寸前にまで追い込ん

  • 1