「突撃戦車」を含むwiki一覧 - 1ページ

突撃砲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)とともに敵戦車を撃墜した。IV号突撃砲の改良版がIV号駆逐戦車とよく言われているが、設計はほぼ同時期で開発を担当したメーカーも違う。IV号突撃戦車突撃歩兵砲33BのIV号戦車版で、重歩兵砲ベースの15cm StuH 43と最大で100mm厚に達する装甲を備えた。原型のIV号戦車

ドイツ国防軍一覧 - Company of Heroes 3 Japan Wiki

Squad(突撃分隊) Panzer IV Medium Tank(IV号中戦車) Sturmpanzer IV Brumbar(IV号突撃戦車) 装甲将校棟 サイドスカート コールイン (III号突撃砲D型) 8-Rad Armored Car(8輪装甲車)

フェルディナント重駆逐戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ディナントは1943年7月に第653、654重戦車駆逐大隊に配備された。彼らはソ連侵攻からの激戦を戦い抜いてきた精鋭部隊であり、両大隊はⅣ号突撃戦車ブルムベア装備の第216突撃戦車大隊と合わさって「第656重戦車駆逐連隊」を構成。そのままソ連軍と雌雄を決するため、東に送られた。そ

ポルシェティーガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化に取り組んでいる(かのM26パーシングも、試作段階ではガス・エレクトリック式だった)。というか既にWW1時には、フランス製「サン・シャモン突撃戦車」などは制式量産され、実戦に投入されてすらいたりする。まあ案の定使い物にならなかったのだが。なので完成した10両の4501Pを使った

MBT4シェルマン中戦車 - シャドーX Wiki

足する事を予測して民生部品を使用した主機のパワーパックと搭載している。主に同盟国へ供与された。派生型[]MBT4A3E2 シェルマン・ダンボ突撃戦車(Shellman-Dumbo Assault-Tank)MBT4A5 レム巡航戦車(Rem Cruiser-Tank)MBT4A1

太陽系戦隊ガルダン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ボディはスケルトン。ナウいぜ!車体前部にドリルを装備。ゼンマイ式。機動戦車ダムラガンと合体する戦車。車体前部に丸いハサミ状のアームを装備。突撃戦車ベラダバクと合体する戦車のはずだが、箱絵の説明ではドン・ホフマン操縦となっている車体前部に3本のスパイクを装備。歯光戦車ジランマグと

SU-152/ISU-152(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パンターの側面装甲板は45mmと薄いため、試験では距離1200mの榴弾射撃で砲塔の破壊に成功し、実戦では50mm厚の側面装甲板を有するIV号突撃戦車も撃破している。なお装甲は75mmと不十分で、砲弾搭載数も20発に限られるという欠点があった。戦果クルクス戦で12両のティーガー重戦

サメさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不良達も居残って徹底抗戦の構えをみせており、役人達と激しいバトルを繰り広げていた。*2 ちなみに無限軌道杯のポスターに登場するサン・シャモン突撃戦車も同年、ルノーFT-17もほぼ同年。*3 大抵は「〇〇は××だよ。…××といっても△△じゃないけどね。」という形式(例えばパンがある

スペースマリーンの兵器一覧(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」(codex:Space Marines)P79 イラストより「ヴィンディケイター」【概要】前面に大口径の臼砲とドーザーブレードを搭載した突撃戦車。複雑な街路を持つ市街戦で威力を発揮する。ライノをベースとし、スペースマリーンの所持する火砲の中で最も破壊的な「デモリッシャーキャノ

戦車/4号_派生型 - ガールズアンドパンツァー Wiki

ラではなく、閉めたままのハッチ前端の小ハッチを開けて砲兵鏡を突き出して、観測任務を行った無線機を3基搭載し、砲塔同軸機銃は取り外された。4号突撃戦車 ブルムベア歩兵部隊への火力支援を目的に、戦闘室が搭載された。4号突撃砲3号突撃砲の生産工場が破壊されたため、4号戦車の車体に3号突

  • 1