キングゴジュラス(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ゆる敵ゾイドをスクラップに変える。そのキチガイとしか言えない性能とキットの発売に呼応するかの様に旧シリーズが終了した事から、ファンの間では「禁ゴジュ」と揶揄される。【バトルストーリー】ZAC2056年、ギル・ベイダーの前に成す術無く敗走しかけた自軍を助けるべくロールアウト。その圧
ゆる敵ゾイドをスクラップに変える。そのキチガイとしか言えない性能とキットの発売に呼応するかの様に旧シリーズが終了した事から、ファンの間では「禁ゴジュ」と揶揄される。【バトルストーリー】ZAC2056年、ギル・ベイダーの前に成す術無く敗走しかけた自軍を助けるべくロールアウト。その圧
々理由はありそうだな -- 名無しさん (2014-06-04 23:26:36) 格闘に特化してるなら格闘は無敵で良かったじゃん!何で禁ゴジュとかマッドサンダーとかこいつより格闘力高い奴いるの? -- 名無しさん (2015-05-28 19:40:57) 平成ゾイド末
01-01 21:13:16) キンゴジュの前ではカスみたいな性能だがな -- 名無しさん (2014-02-11 23:27:26) 禁ゴジュはスペックがいろいろおかしいから -- 名無しさん (2014-06-19 20:27:14) あんあオーパーツの中でも更にオー
能力を持つうえに、単純なパワーでさえも上回る、暗黒軍最強ゾイドギル・ベイダーは天敵で、一方的に破壊されたりボコられる。それでも、最強ゾイド、禁ゴジュことキングゴジュラス完成までの間は、共和国戦線を支え続けた。総力戦の最中、惑星Zi大異変「グランドカタストロフ」により、大災害、磁気
うが、見た目のやっつけ感とは真逆の高性能である。デスザウラーの格闘性能とギルの飛行能力を併せ持つだけあって強敵で、ゾイド界のチートオブチート禁ゴジュを機動性で翻弄し、ビームスマッシャーで尾を叩き斬り、ビームサーベルを腹部に叩き込むなど大健闘、一方的に撃破寸前まで追い詰める。正面決
しデスステに付いていくスピードもある。 -- 名無しさん (2019-04-12 19:48:44) 「最強のゾイド」ならデスザウラー、禁ゴジュ、ギルベイダー、人によってはダークスパイナーetcいろいろ挙げられるが「最悪のゾイド」はコイツ一択だと思う -- 名無しさん (
0kmとかショボすぎる おまけにださすぎる -- 名無しさん (2017-03-24 18:43:00) エナジーファルコンを葬れるのは禁ゴジュとかギルザウラー位だよな -- 名無しさん (2019-02-13 12:04:55) タキオンつかった音速すらこえられないとか
:42) まあキンゴジュもゴジュラスみたいなもんだしあいつで満足しよう。 -- 名無しさん (2015-07-05 16:17:31) 禁ゴジュはゴジュラスじゃないし、あそこまで幼稚だと白ける。 -- 名無しさん (2015-07-05 16:19:09) ↑3高速ゾイド
アニヲタWiki-▷ コメント欄部分編集 見た目に全くリアリティーがなくキットの完成度も著しく低い。それでいて最強クラスのチート武装を持ち、禁ゴジュ以外の如何なるゾイドも防げぬ攻撃を繰り出す。見た目と実力のギャップが凄まじく、しかも相手が悪く活躍出来なかった悲しい機体で、黒歴史ゾ
れてるんですが。 -- 名無しさん (2015-05-29 00:08:35) ↑そもそもあれはファンが作った動画。当時の雑誌では何度か禁ゴジュを追いつめた事もあるんだ。もっとも、キングゴジュラスやオルディオスしか対応出来ない時点で既存のゾイドはまず抵抗すら出来ないんだけど…
き出せる。◆デススティンガー終盤に登場するご存じウミサソリゾイド。その性能はもはやチートの域。◆破滅の魔獣惑星Ziを滅びへと導く最強の存在。禁ゴジュとタメ張れそうな怪物。用語惑星Zi本作の舞台となる惑星。かつて古代ゾイド人の文明が滅亡した後、地球人の移民団が入植し新たな文明を築い