「独吟」を含むwiki一覧 - 1ページ

続群書類従(和歌部) - いにしえwiki

貞徳十五番自歌合和歌部 420 長承二年相撲立詩歌合和歌部 420 三十六番相撲立詩歌合和歌部 420 和漢名所詩歌合和歌部 421 定家卿独吟詩歌和歌部 421 朗詠題詩歌下和歌部 422 永徳元年室町亭行幸詩歌和歌部 422 文明年中応制詩歌和歌部 422 文亀二年春日社法楽

一人百首の一覧 - いにしえwiki

集(毛利 綱元)中院通茂公百首(中院 通茂)詠老後述懐百首(僧正胤海)秋日侍玉津島社宝前詠百首(大鹿島 清基)通本清水の池(北条時頼?)頼永独吟百首(遠山 頼永)柳沢吉保詠百首(柳沢 吉保)柳沢吉里百首(柳沢 吉里)弓法百首(山本 宇右衛門)烏丸光栄百首(烏丸 光栄)冷泉為久百首

逸話文庫 通俗教育 詞人の巻 - 読まねの目次録

て余稿を焼く/46p〔望月長好〕広沢の幽居/48p〔岡清兵衛〕金平本の元祖/49p〔里村昌程〕散れども鳴かぬ社鵑(附句)/50p〔井原西鶴〕独吟二万三千句/51p〔井原西鶴〕見過しにけり末二年(辞世)/51p〔松尾芭蕉〕亡命せし時の俳句/52p〔松尾芭蕉〕「古池」の句の解/53p

一般家集の一覧 - いにしえwiki

(同)長吟集遠山和歌集(遠山信春)源雅喬卿和歌集度会神主延佳詠草冷笑草(小野言員)蕃山先生和歌(熊沢伯継)池田光仲侯和歌野々宮定基集観阿居士独吟集(和田以葩)群玉集(同)手毎花(代宗)正仲公和歌(堀田正仲)吉川惟足集視吾霊神和歌抄(中野義都)存斎遺集(貝原元端)季吟歌集(北村季吟

続群書類従(連歌部) - いにしえwiki

1 天正七年定家卿色紙開百韻連歌部 482 天正十年明智光秀張行百韻連歌部 482 一条殿御会源氏国名百韻連歌部 482 応永元年後小松院御独吟和漢聯句連歌部 482 応仁二年後花園院御独吟百韻連歌部 482 延徳三年後土御門後柏原両院御百韻連歌部 482 応仁元年慈照院殿御独吟

  • 1