「激動サイカ」を含むwiki一覧 - 1ページ

○○の冬(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けたが、爆速で《記憶の壺》が禁止になり事なきを得た*2。俺の胃袋は宇宙だ。宇宙に神秘はつきものなのさ。■サイカの夏(オデッセイブロック)青黒激動サイカ一見すれば上昇効率が悪すぎるディスアドパンプアップ能力しか持たないカスクリーチャー、しかしその実態はそのディスアドパンプアップ能力

サイカトグ/Psychatog(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力を起動させて《堂々巡り》を捨て、マッドネスコスト(青)で唱えてカウンター。最後に手札と墓地を全て《サイカトグ》に食わせ、一撃で仕留める【激動サイカ】と呼ばれるデッキが誕生し、瞬く間にトーナメントを席巻した。どのくらい強かったかと言うと、ドネイトやオースが蔓延っていた当時のエク

サイカレス(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らに姿を変えていく……。サイカレスはそんなデッキのひとつである。このデッキが誕生したのは02年度の日本選手権。この頃のスタンダード環境では「激動サイカトグ」、「サイカ」と呼ばれる「激動」という呪文と「サイカトグ」というクリーチャーを使ったコンボデッキが存在した。サイカトグ / P

コントロール(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーリー(MtG)白の除去カードでひたすらコントロールを行い、石臼でゆっくりとデッキ破壊をして勝つ。ドローとカウンターのために青白で組まれる。激動サイカ《サイカトグ》を中心とした、序盤はカウンターで時間を稼ぎつつ、《激動》で戦場をリセット→次のターンに《サイカトグ》を全力で強化して

  • 1