「沈胴式」を含むwiki一覧 - 1ページ

アークエンジェル_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

主砲であり、艦首両舷に1基ずつ装備されている2連装のビーム砲。右舷が1番砲塔、左舷が2番砲塔であり、通常は格納されているが使用時にせり上がる沈胴式となっている。180度の砲塔旋回が可能であるが、設置場所から艦後方への攻撃ができない。110cm単装リニアカノン「バリアントMk.8」

イズモ級 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。アークエンジェル、延いてはアガメムノン級の主砲と同一の装備。アークエンジェルとは基部も同一で、甲板上に固定されていたアガメムノン級と異なり沈胴式である。陽電子破城砲 ローエングリンこれまたアークエンジェルと同一の装備。ただし形状は若干異なり、あちらはカタパルトの下部に2基2門を

アークエンジェル(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。225cm連装高エネルギー収束火線砲「ゴットフリートMk.71」二連装型の大型ビーム砲。ローエングリン同様右舷側が1番、左舷側が2番。沈胴式で普段は砲身を縮めてカタパルト上部に格納する。ローエングリンには劣るものの、直撃ならMSどころか戦艦にも充分致命傷を与えられる威力を持

アークエンジェル - アニメwiki

火線砲:ゴットフリートMk.71アークエンジェル主砲。艦首両舷に1基ずつ装備されている連装のビーム砲。通常は格納されており使用時にせり上がる沈胴式となっている。右舷が1番砲塔、左舷が2番砲塔。110cm単装リニアカノン:バリアントMk.8アークエンジェル副砲。艦尾両舷に1基ずつ装

  • 1