「江波山」を含むwiki一覧 - 1ページ

江波山公園(江波山高射砲陣地跡) - 呉市周辺の遺構まとめ

江波山公園(江波山高射砲陣地跡)江波山にある陸軍の高射砲陣地跡江波山はかつて『江波島』と呼ばれる広島湾の島でしたが江戸時代に干拓で埋め立てられ次第に陸続きとなりました。その後、明治31年に公園に指定され遊歩道が整備されました。昭和8年に決定した広島工業港構想の一環として江波山以南

江波山気象館(旧広島気象台) - 呉市周辺の遺構まとめ

江波山気象館(旧広島地方気象台)江波山にある昭和9年建築の鉄筋コンクリート製の気象観測施設当初の名前は『広島測候所』といい国泰寺村にあった気象観測の施設が移転してきたものでした。5年後の昭和14年に国営移管され文部省の『文部省中央気象台広島測候所』となります。昭和16年12月に太

地区別 - 呉市周辺の遺構まとめ

外・離島)広島市(郊外・離島) 宇品中央公園(旧陸軍船舶司令部) 宇品波止場公園(旧陸軍桟橋) 軍用鉄道宇品線跡 宇品駅陸軍糧秣支廠倉庫跡 江波山公園(江波山高射砲陣地跡) 陸軍江波射撃場跡 江波山気象館(旧広島気象台) 中野村聴音照射所跡 比治山陸軍墓地 似島 金輪島 元宇品高

陸軍江波射撃場跡 - 呉市周辺の遺構まとめ

のと思われます。明治政府による広島県の三角測量は同年(明治12年)に行われました。​ 備考 ・「江波皿山」と近くにある「江波山」はよく似た名前だが別の山なので注意 ・広島電鉄路面電車の江波車庫の裏にある山が江波皿山 ・山としては徒歩10分程度で登れる小

江波山公園とはなんですか? - クイズwiki

A. 広島市中区江波南及び江波二本松に位置する江波山を中心とした都市公園(近隣公園)です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%B3%A2%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92

広島赤十字原爆病院(旧広島赤十字病院) - 呉市周辺の遺構まとめ

ルセル・ジュノー博士が実際に医療活動を行ったとされる袋町小学校にマルセル・ジュノー広場がある ・原子爆弾の爆風で窓ガラス片が刺さった壁は江波山気象館(旧広島気象台)にもある ・近くに広島大学旧理学部1号館(旧広島文理科大学本館)がある 住所

南の風EBAあそびとはなんですか? - クイズwiki

A. 南の風EBAあそびは、広島市中区江波にある江波山公園で2月に開催される祭りです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%81%AE%E9%A2%A8EBA%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%B3

灰ヶ峰展望台(灰ヶ峰防空砲台跡) - 呉市周辺の遺構まとめ

灰ヶ峰展望台(灰ヶ峰防空砲台跡)呉市の象徴的な山である灰ヶ峰「呉市で2番目に高い山」こと灰ヶ峰ですが太平洋戦争中は山頂に呉鎮守府所属の防空砲台がありました。砲台は基本的に山の上に作られますがここ灰ヶ峰は標高737mと周りの山に比べて飛び抜けて高い山です。しかし、海軍の砲台があるこ

  • 1