栄光の表彰台(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
/08/04 (木) 20:53:03更新日:2023/10/30 Mon 13:35:36NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧栄光の表彰台とはバトルスピリッツ第四弾:龍帝で登場したネクサスカードである。レアリティはコモン。コモンである。ネクサス(伝説カード)4(3)
/08/04 (木) 20:53:03更新日:2023/10/30 Mon 13:35:36NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧栄光の表彰台とはバトルスピリッツ第四弾:龍帝で登場したネクサスカードである。レアリティはコモン。コモンである。ネクサス(伝説カード)4(3)
が増え続けていく。バトスピでコア1個増えるのはターンが1つ先に進むほど強力なのだが、それを10回以上軽くこなせるこのコアブーストの効率はかの栄光の表彰台に匹敵するほど。更に増食を繰り返せばどんどんトラッシュも肥えていき、更に増食でめくったカードを手札に加えられるカードも存在。これ
しし、凄まじいアドカードとなった。回収による使いまわしや相性の良い破壊時効果を用いることで、全盛期には1ターンに数十個のコアを増やせた。[[栄光の表彰台>栄光の表彰台(Battle Spirits)]]ネクサスの配置コストを代替したうえ、ネクサスが配置されるとコアブースト、つまり
件付きでの発動となっておりネクサスがなければ発動出来ない。しかし、ネクサスのコントロールは青の専売特許であり、場を整えるのは容易。出た当時は栄光の表彰台と合わせて【表彰台キャッスル】と呼ばれ各地で猛威を振るった。しかし環境の高速化やダクリや想獣の大量展開による数攻め、青の強襲によ
。カードはみるみる減っていくが早いターンから連続攻撃が可能な攻めに特化した効果。◆個別記事のあるカード機動要塞キャッスル・ゴレムプリふじさん栄光の表彰台轟剣士レーヴェン巨人猟兵オライオン巨人港■二つ以上の色を持つカードバトスピにはカードの枠が右と左で色が違うカードが存在する。これ
ンタン(Battle Spirits)キャストオフシャ・ズー(Battle Spirits)轟剣士レーヴェン(Battle Spirits)栄光の表彰台(Battle Spirits)トリックスター(Battle Spirits)機動要塞キャッスル・ゴレム(Battle Spir