キング・クリムゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
(または承太郎)が先制して能力を発動した場合、エピタフの予知には自分の敗北した姿が映し出されることになる。このとき、ディアボロの取るべき手は時飛ばし一択となり、時飛ばしによって死ぬ未来を回避したうえで、DIO(承太郎)の死角へと移動し、能力を解除すると同時に頭部に攻撃。この時DI
(または承太郎)が先制して能力を発動した場合、エピタフの予知には自分の敗北した姿が映し出されることになる。このとき、ディアボロの取るべき手は時飛ばし一択となり、時飛ばしによって死ぬ未来を回避したうえで、DIO(承太郎)の死角へと移動し、能力を解除すると同時に頭部に攻撃。この時DI
れだけの攻撃を受けて死ななかったのはお前が初めて」とベジータに賛辞を贈るのだった。観客席の銀河王は試合を見て、ヒットの見えない攻撃の正体は「時飛ばし」ではないかと推察する。【時飛ばし】自分以外の者の時間を、0.1秒だけ止める能力。攻撃を繰り出す瞬間に発動していたため、あたかも攻撃
間内ならいつでも解除が可能。ジョルノはゴールド・E・レクイエムを発動させることで、ディアボロの姿を捉えることができる。ただし攻撃は効かない。時飛ばし中に時を止めることは可能。止まった時の中でディアボロは動けず当たり判定が復活するため、攻撃されるとダメージを受ける。ただし姿は見えな
ットと第9宇宙のバジルという両宇宙のエース格の攻撃を受けてしまう。その後ヒットに両腕を破壊され、胸部の主砲で起死回生を狙ったものの、ヒットの時飛ばしによる打撃でバランスを崩し主砲の反動で転げ落ちて自滅した。強力な能力を使って目立つと集中攻撃を受けるという力の大会のセオリーを視聴者
かれている。心を読むと同時に動きを読むことで、戦闘を優位に進める。ブルーのベジータの動きを見切る、ゴールデンメタルクウラを完封する、ヒットの時飛ばしを初見で見切るなど、強さは顕在。ただし、通じにくい場合も描写されており、身勝手の極意のような「反射で戦う」相手や、ディスポのような高
離れ離れとなり、上述の秘密が途切れて運勢が変わってしまった。アニメ版2期オープニング『裏切り者のレクイエム』ではサビ前にキング・クリムゾンの時飛ばし、サビではシルエット状態でキング・クリムゾンを繰り出している。後期バージョンではドッピオからディアボロへの変身、そしてお馴染みとなっ
の残虐さがある。戦闘力アニメ版・ゲーム版では、最強の生命体として作られただけあってか、戦闘力はヒットすらも上回る第6宇宙最強クラス。ヒットの時飛ばしを「インプットされている」として瞬時に破るなど、人工生命体としての強みも使っている。1人だけでも十分な実力なのだが、双子であるカミン
ガー・ドッピオ声:宮本充スタンド:キング・クリムゾンラスボスだけに強い。スタンドの突進攻撃や通常パンチからガー不掴みにつなげるコンボが強力。時飛ばしは単純にスローモーション化という形で再現されたので回避は結構簡単。教会地下での影ボスは別キャラ扱いなのだが、こちらでは時飛ばしがワー
で跳ね返した後、悟空との押し合いも勝利した。まぁこれはジレンに悪の気がないからかもしれないが。気のほかにも別空間に潜むヒットを感知出来たり、時飛ばしにも即座に対応。さすがにジレンだけの時間を止める時の牢獄には手こずっていたが、力技で強引に動き出した。身勝手の極意”兆”を発動した悟
いで使われたら詰みだったな -- 名無しさん (2022-10-19 06:02:17) 進行方向が分かってれば光速でも斬れるからボスの時飛ばしの後の刹那でも斬れたんかな。まぁ倒せんかったのはもう戦いからはリタイアしてたからなんだろうが -- 名無しさん (2022-10
言動も多い。ヒットCV:山路和弘第6宇宙における伝説の殺し屋。紫色の体色が特徴的な外観と冷静な人格の持ち主。暗殺者なだけあって高い戦闘力と「時飛ばし」と呼ばれる特殊能力を持ち、悟空のメインライバルの一人と言える。フロストCV:中尾隆聖第6宇宙におけるフリーザと酷似した変身型宇宙人
(2017-04-16 08:22:20) ↑3超広範囲かつ継続的な攻撃と、攻撃不可能な場所(地面)からの一方的な攻撃 どっちも予知や一度の時飛ばしじゃ対処できなくてかなりキンクリキラーな性能してるよ二人 -- 名無しさん (2017-07-31 04:10:07) >「コロ
ニヲタ界のイチロー、編集願います。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 野球で時飛ばしが出来たらたくさんヒットしそう。 -- 名無しさん (2016-08-27 17:24:10)#comment
登録日:2014/03/05 Wed 00:58:10更新日:2023/12/14 Thu 11:04:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ザ・クロックは、時間の枠すらブチ破る!*1《終末の時計 ザ・クロック》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。ビ
19 11:24:46) ↑ラスボスレベルを比較対象にするのはちょっと。 -- 名無しさん (2021-05-19 13:32:17) 時飛ばしやっぱり便利 -- 名無しさん (2021-05-23 23:37:49) 使用するライドブックの関係か、ブレイズよりも水の剣士
ら続く慢心は克服できておらず、裏切りを予見したラグスによりガラス固めにされ、トランクスに一刀両断される最後を喫した。上記の理由の他、ヒットの時飛ばしに適応しつつも、押され気味な点などから漫画版でも意外にも不遇な役。■余談独善的で歪みきっているものの、ドラゴンボールでは珍しい正義の
こは知りたかった。 -- 名無しさん (2018-12-13 09:14:06) ↑7 多分↑9が言ってる「最期」ってのは、「(漫画では時飛ばしで描写されなかった)キンクリがナランチャを鉄格子の隙間に串刺しにするシーン」の事だと思うよ。 -- 名無しさん (2018-12