「斷可」を含むwiki一覧 - 1ページ

松下十巻抄 - いにしえwiki

ゝりの外をまはりて立所へかへるべし。其時も軒の方は可有心得。又其時懸の外まはりて行時も。人のける鞠に心をかけ目をはなさず見候てまはるが。無油斷可見能候。よく/\可心得事也。一、袖越とて。左の手を身にそへ候て。手の外にてけるを云也。このまぬ事なり。一、鞠そとへ出たる時入事。ころばか

  • 1