「拔群」を含むwiki一覧 - 1ページ

晩学抄(木練習) - いにしえwiki

蹴出し。若は夢にも見うつゝにも了簡し出す也。心にかけねば功なし。蹴ては案じ案じては蹴べし。凡此事の我はかなはぬといふ事はなきなり。たとひ遲速拔群不拔群こそあれども。眞實心に入てつねに練習すれば。かならずし習也。不叶打置事なかれ。諸法は心の所行なれば。せられずといふことなし。垂枝に

晩学抄(鞠長員鞠) - いにしえwiki

しとやかにて。降昇數百色もぬれ/\として上下する也。膝足のくびつよくて。足にのせてあげよ。けやうは小鞠の所にて沙汰畢。所詮達者體一足の鞠に不拔群ば。更に長者のおもひをなす事なかれ。只上下身にそひて靜に落しあげよ。一段三足を中高に甲乙にけて。人請取きてゆづれ。ゆづるベき人をおもひ定

  • 1