「抄物」を含むwiki一覧 - 1ページ

抄物とはなんですか? - クイズwiki

A. 抄物とは、室町時代中期から江戸時代初期にかけて製作された、ある漢文作品に対する解説・註釈をむねとする書物の総称です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%84%E7%89%A9

歌書(総説) - いにしえwiki

)近来風体抄(二条良基)三抄歌道大概抄耕雲口伝(花山院長親)一すぢめ二言抄(今川了俊)了俊弁要抄(同)言塵集(同)師説自見集(同)和歌集心体抄物肝要桂明抄(尭孝)徹書記物語(正徹)清厳茶話(同)正徹物語さゞめごと(心敬)歌林良材抄(一条兼良)絵入歌林金葉抄(同)さよのねざめ(同)

拾遺和歌集 - いにしえwiki

拾遺集に関する古典拾遺抄()群書類従146拾遺抄註()群書類従289拾遺抄物拾遺抄註(三条西公条)拾遺集拔書(智仁親王)拾遺集考要(契沖)拾遺和歌抄(北村季吟)拾遺和歌集増抄(萩原貞辰)拾遺集批考(土師維熊)拾遺集目録(藤原通俊)拾遺集類礎拾遺集類句拾遺和歌集遠鏡(中村尚輔)拾遺

  • 1