「合体ザマス」を含むwiki一覧 - 1ページ

ザマス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

識を改め、我が姿は正義我が姿は世界崇めよ! 称えよ! この気高くも美しい不死にして最強の神ザマスを!ポタラによってゴクウブラックと合体した「合体ザマス」と呼ばれる形態となる。絶対神の自称通り、その圧倒的な力で悟空、ベジータ、トランクスを圧倒するも、一瞬だけ界王拳を発動した悟空の蹴

トランクス(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかけるが、悟空が封印に使用する札を忘れてしまった為失敗。さらに「人間を侮ってはならない」とザマスに危機感を持たせ、二人に合体を決意させる。合体ザマスの強大な力に愛剣も折れ、追い詰められるも、奮起し合体ザマスの『聖なる逆鱗』に対し父から受け継いだ『ギャリック砲』を放つ。さすがに打

ゴクウブラック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法を探る事になる。その後、ザマスが魔封波で封印されかけた事をきっかけに、ブラックとザマス双方が左耳に付けていた、界王神の証のポタラを使用し、合体ザマスとなる。合体ザマスについてはザマスの項目を参照。◇漫画版Vジャンプでは多少展開が違う。未来へやってきたベジータに圧倒されるが、未来

ベジータ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったが、映画『神と神』で久々に使用。どういう経緯か未来世界のトランクスも使用できるようで、ゴクウブラック戦で至近距離でぶっ放して時間を稼ぐ。合体ザマスとの決戦ではトランクスとともに親子かめはめ波ならぬ『親子ギャリック砲』を放ち、ザマスの気功波に撃ち勝った。ゲームオリジナルのSS3

超サイヤ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようである。(手合わせや様子見等で変身するシーンは多々ある。)漫画版では諸々の描写*7から無くなったとも見られているが、ベジットがノーマルで合体ザマスの半身を削ったりしているので設定としては活きていると思われる。◆超サイヤ人ゴッド超サイヤ人/超サイヤ人ブルー変身キャラ悟空、ベジー

ベジット(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の理由に関しては、『ドラゴンボール超』のポタラの追加設定を考えると妙に説得力があったりする。後付けの設定だけど・・・『ドラゴンボール超』では合体ザマスに対抗する為、ポタラを使って久々に合体。勿論ベジータは最初にゴネた数々の闘いで実力を上げた二人の合体である為、戦闘能力も相応に上が

カンバー(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がらも、カンバーはもう大丈夫だと判断した悟空:ゼノは、トランクス達を崩壊する監獄惑星から瞬間移動で脱出させようとする。その時、消滅したはずの合体ザマスが謎の姿で出現し、身勝手の極意を発動している悟空は大きく取り乱してしまう。「計画」の実行を宣言した合体ザマスによって、監獄惑星の爆

バトルロード(単属性) - 精霊の使い@ドッカンバトル

悟空フリーザ、ゴジ4裏:悟空フリーザ、天津飯3枠:18号、超バーダック、ジャコvs超速コメント表:変身フリーザ、パーフェクトセル裏:ロゼス、合体ザマス3枠:変身フリーザ、セル第2形態、セル完全体パーフェクトセル、ロゼスに技気玉いっぱい取らせる感じの立ち回りです。vs極技(まだタイ

元気玉(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のは周囲の惑星分も集めた特大版、ブウ相手のは言うまでもない。 -- 名無しさん (2021-08-23 15:34:05) トランクスが合体ザマスにとどめを刺した技も元気玉っぽいよね。人類が減りまくった未来世界で集めた割に神を倒せるほどの威力だったけど。 -- 名無しさん

孫悟空(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

続攻撃(最後に逆足で蹴り飛ばす技)が使われている。破壊漫画版『ドラゴンボール超』で使用。相手に掌を向けて破壊のエネルギーを放ち、消滅させる。合体ザマスの肉体を崩壊させることに成功したが、マイを人質に取られ中断せざるを得なくなった。【変身形態】大猿化サイヤ人、およびサイヤ人の血を引

未実装バトルロード(カテゴリ)編成(案) - 精霊の使い@ドッカンバトル

性がいいようなイメージを勝手に持ってます(笑)懸念材料は、体属性に偏るってことですが、タイム出すには一番いいような気も・・・!(替)・極系:合体ザマス(技)、ザマス(知)等々・超系:未来トランクス(速)(力)(知)、サポートマイ(速)、ブルベジ(技)等々フルパワーコメント表:超1

ヒット(ドラゴンボール超) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:58) 今回で時飛ばし以外に色々能力見せてくれたな 殺しの技ってどんなものかと思ったけどシンプルながらどれもかなり強力だった 本気状態なら合体ザマスはともかく超サイヤ人ロゼより強いだろうな -- 名無しさん (2016-12-18 23:55:04) ↑何か前より強いよう

破壊神ビルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神ではないトッポの破壊エネルギーをフリーザは抑え込めなかったため、シドラの出した破壊エネルギーが大したことなかった可能性もある*6 ジレンや合体ザマスなどはビルス以上の実力者と認識されてるような描写がある*7 まして漫画版の悟空なら宇宙サバイバル編の全覧試合でビルスの本気を見たこ

ゴワス(ドラゴンボール超) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とになるとは」と言い放たれ殺されかける。悟空とベジータに救われ、早く帰るように促されるが「愚かな弟子の最期を見届ける」として残ることを選ぶ。合体ザマスとの戦いでは、ザマスの肉体が崩壊していくのを見てブラックとの合体で不死身の特性が不完全になっていることを見抜き、「今よりも大きな力

超サイヤ人(アニメ・ゲーム等に登場する派生形態) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た姿である。容姿の基本ベースは超サイヤ人ロゼだが、髪が激しく逆立ってスパークが身体を漂うなど超2の要素を得ている。この形態で使っている技には合体ザマスが使用していた技に酷使している様子が見られる。身体の持ち主である悟空が超サイヤ人2にも変身可能である事から「超サイヤ人ゴッドのパワ

ハーツ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもあるが、関連性は不明。圧倒的な力を誇っており、狙った対象を完全に消滅させる力を見せている。ハーツが言うには「神殺しの力」らしく、不死身の合体ザマスを世界から完全に消滅させた。アニメ版では第7宇宙の街も一瞬で消し去ってるなど、消滅させる力は広範囲で展開できる。重力操作などの力も

界王神/東の界王神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を知り、その事を急いで悟空に伝える。そして悟空とベジータが未来世界でゴクウブラック&ザマスと戦っている時に駆けつけ、持っていたポタラを渡して合体ザマスの撃破に協力していた。未来トランクスのいる平行世界にいる界王神は、バビディの魔人ブウ復活を阻止するためにトランクスを弟子に迎えてい

バトルロード(カテゴリNo2) - 精霊の使い@ドッカンバトル

)ポタラ②(時空を超えし者ver)コメント表:LRロゼス(技)、ロゼ(力)裏:ゴクウブラック(知)、ザマス(知)3枠:ゴクウブラック(知)、合体ザマス(技)、時の界王神(技) バトルロード(単属性) バトルロード(カテゴリNo1 超系~極系) バトルロード(カテゴリNo2 フュー

  • 1