初期型ジム/ジム後期生産型 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
/06 Fri 14:21:50更新日:2023/12/08 Fri 11:48:56NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧●目次初期型ジムGM EARLY type型式番号:RGM-79[E]*1所属:地球連邦軍開発:ルナツー工廠生産形態:先行試作量産機、先行量産機全
/06 Fri 14:21:50更新日:2023/12/08 Fri 11:48:56NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧●目次初期型ジムGM EARLY type型式番号:RGM-79[E]*1所属:地球連邦軍開発:ルナツー工廠生産形態:先行試作量産機、先行量産機全
ので、その場合も元々開発が進められていた所にアムロ機の操縦データも流用されたと考えるべきだろう。「08小隊」などで登場して既に運用されていた初期型ジムの存在も考えると、開発はガンダムとほぼ同時と考えないと間に合わない。こうなると「ガンダムの量産機」という設定も無かったことにはなら
9年10月6日、量産型ザクII 3機[7]に護衛されて連邦軍勢力圏内に侵入。ジムとの交戦データの収集を試みた[8]。連邦軍のRGM-79E 初期型ジム小隊と遭遇。ザクマシンガンとヒートホークを装備した本機は初期型ジム2機を撃墜し[9]、テリー・サンダースJr.軍曹の乗機を大破させ
架空の兵器。地球連邦軍の量産型モビルスーツ (MS) である。本項目では、ジム改のバリエーション機についても併せて記述する。目次1 概要2 初期型ジム3 ジム後期生産型4 ジム改5 ジム・ストライカー5.1 ストライカー・カスタム6 パワード・ジム7 ジム改[ケラウノス所属機]7
SVや外伝作品におけるRGM-79ジムの派生機について紹介します」「なお以下の機体につきましては、個別項目がありますのでそちらをご覧下さい」初期型ジム/ジム後期生産型陸戦型ジム/ジム・スナイパージム・キャノンジムⅡジムⅢ/ヌーベル・ジムⅢジム・カスタム/ジム・クゥエルジム・キャノ
ャーリー・ラムゼイパミル・マクダミル地球連邦軍の主力モビルスーツ(以下MS)であるRGM-79 ジムの改良型。ルナツーで密かに開発されていた初期型ジムをベースに、稼働して間もないRX-78-2ガンダムの実働データを(強引に)入手・参考にすることで開発されたのがジム後期生産型であり
先行量産機全高:18.0m頭頂高:18.0m武装:ビームサーベル 100mmマシンガン バズーカ陸戦型ジムと基本設計を共有するMS。初期型ジムとは内装が違うだけで基本設計を同じくしている、あるいは同一機だという。地球上の連邦軍以上にフルボッコにされた宇宙の連邦軍各部隊にと
戦記』(ホビージャパン・1996)の中で、サンライズの井上幸一が説明している。さらに後のOVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する初期型ジムや陸戦型ジムなど、先行試作量産型とされる機種との関連性も明確ではない。陸戦型ジムのデータが前期生産型に反映されているという説もある
ねて搭載していただけなのかもしれない。連邦軍でもかなり初期の兵器で、主に輸送船などの防衛戦力として配備されている。テリー・サンダースJr.の初期型ジムを助けるためにシロー・アマダが乗り込み、アイナ・サハリンの宇宙用高機動試験型ザクと戦って相討ちになった。試作機RX-76型式番号:
・歴機動戦士ガンダム 第08MS小隊のモビルスーツ地球連邦軍量産型ガンタンク - ボールK - 陸戦型ガンダム - ガンダム・Ez-8 - 初期型ジム - 陸戦型ジム - ジム・スナイパージオン公国軍ザクI - ザクIIJC - ザク・キャノン - 宇宙用高機動試験型ザクII -
るのか…?あ、新劇場版準拠なら無理だわ… -- 名無しさん (2016-10-17 00:35:35) ガンダムで言えばジム改?0、1が初期型ジム、2~4が素ジムで -- 名無しさん (2017-01-12 03:25:17) ↑4MXでロム兄さんとドラグナー3機が駆けつ
-79[G] ジム・スナイパーRGM-79BD-1 ブルーディスティニー1号機RGM-79[E] 先行量産型ジム 宇宙戦仕様RGM-79E 初期型ジム(宇宙用ジム ルナツー仕様)前期量産型ジム系統[]RGM-79 前期量産型ジム前期ジムの先行量産タイプ。外見は通常のジムと変わりは
シンガン=90mmジムマシンガンを装備している。この武器は後に制作された映像作品『第08MS小隊』『0083』『MS IGLOO』に登場した初期型ジムやジム改も装備している。書籍『MS ERA 0001〜0080 ガンダム戦場写真集』には、ジオン軍によって鹵獲使用されている機体が
・歴機動戦士ガンダム 第08MS小隊のモビルスーツ地球連邦軍量産型ガンタンク - ボールK - 陸戦型ガンダム - ガンダム・Ez-8 - 初期型ジム - 陸戦型ジム - ジム・スナイパージオン公国軍ザクI - ザクIIJC - ザク・キャノン - 宇宙用高機動試験型ザクII -
ランスなものだが、あくまでリック・ドムのデータ収集機なので実戦は想定しておらず、シールドもスパイクも無いが、ガルマ・ザビの戦死直後に連邦軍の初期型ジム部隊及びボールと遭遇戦を行った記録もあるので絶対に無理という訳ではないようだ。本機で得られたデータにより、リック・ドムは短期間で開
ンク)RB-79K 先行量産型ボールRX-79[G] 陸戦型ガンダム(量産型ガンダム)RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8RGM-79E 初期型ジムRGM-79[G] 陸戦型ジム(先行試作量産型ジム)RGM-79[G] ジム・スナイパージオン公国軍MS-05B ザクIMS-06
ンク)RB-79K 先行量産型ボールRX-79[G] 陸戦型ガンダム(量産型ガンダム)RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8RGM-79E 初期型ジムRGM-79[G] 陸戦型ジム(先行試作量産型ジム)RGM-79[G] ジム・スナイパージオン公国軍MS-05B ザクIMS-06
↑x2Gレコか∀の世界の考古学者の活躍に期待だ。 -- 名無しさん (2017-07-04 21:32:59) 映像化による公式は、単に初期型ジムの言い訳作り時の発言だからなぁ。今じゃサンライズが関わってたら映像化以外の設定も公式として扱われるしね -- 名無しさん (2
登録日:2012/09/01(土) 17:39:19更新日:2023/12/08 Fri 12:55:00NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧陸戦用ジム及びデザート・ジムとは、ガンダムシリーズに登場するモビルスーツ(以下MS)である。共に初出は『M-MSV*1』。装甲
れるのだが、機体が特定のレベルに達すると出撃準備画面で別の機体に変化させる開発を行うことが可能。ジムからの開発ルートを例に上げるとLV2では初期型ジム・LV3では陸戦型ジム・LV4ではジム改・LV5ではジムII(連邦軍仕様)へ作り変えられるという具合。開発した先で再び開発を繰り返
登録日:2011/06/23 Thu 12:09:01更新日:2023/12/08 Fri 11:49:04NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧誰もが待っていた。これが本当のガンダムだ機動戦士ガンダムTHEジ ・ORIGINオリジン月刊ガンダムエースに連載されていた漫
登録日:2012/10/11 Thu 21:55:14更新日:2023/08/18 Fri 19:52:21NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「スカーレット隊、発進!」↓30 seconds later...↓「スカーレット隊、全滅!」※映像作品での活躍はこれだけで
登録日:2009/06/01 Mon 16:33:44更新日:2023/08/17 Thu 18:14:25NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧こいつ……動くぞ……! . : : . . \ ___\\__ :.
・歴機動戦士ガンダム 第08MS小隊のモビルスーツ地球連邦軍量産型ガンタンク - ボールK - 陸戦型ガンダム - ガンダム・Ez-8 - 初期型ジム - 陸戦型ジム - ジム・スナイパージオン公国軍ザクI - ザクIIJC - ザク・キャノン - 宇宙用高機動試験型ザクII -