ゴッドオーガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
結構ありがたい。3か4の場合は2枚のドローができる。かの強欲な壺と同様の効果をダイスを振るだけで得られるのでかなり強力だが、3・4の目には《出たら目》による出目操作が適用できないので、自分の運命力で引き当てるしかない。5か6の場合はダイレクトアタックの権利を得る。この効果が出た場
結構ありがたい。3か4の場合は2枚のドローができる。かの強欲な壺と同様の効果をダイスを振るだけで得られるのでかなり強力だが、3・4の目には《出たら目》による出目操作が適用できないので、自分の運命力で引き当てるしかない。5か6の場合はダイレクトアタックの権利を得る。この効果が出た場
一《No.67 パラダイスマッシャー》の出目を7固定にする効果が適用されると移動出来なくなってしまう。サイコロの出目の操作は1か6に出来る《出たら目》ぐらいしかないのも辛い。もし使うのであれば、このカードにX素材を4つ持たせた上で左隣に2つ以上X素材を持ったエクシーズモンスターを
はどうだろうか。思わぬところで、このカードに助けられるかもしれない。自滅する可能性もあるなんて言ってはいけない。ところでこんなカードがある。出たら目永続罠(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分または相手がサイコロを振った場合、その内1つの目を以下の目として適用でき
滅した後も、サイコロサポートカードの増加により出すことさえできれば登場当初よりは安定した運用が可能となっている。特にサイコロサポートの定番・出たら目と相性抜群なのが大きく、1/3の確率で追加効果発動かつ最高攻撃力を出せる組み合わせである「1と6」が出せるようになる。【余談】原作遊
雲龍@3-1883:枕詞振り直してみましょうか21:36:提督@2-1121:ほう21:36:提督@2-1121:特殊を振りなおして1,6が出たら目も当てられないからな。。w21:36:雲龍@3-1883:じゃあ特殊振り直すか(21:37:伊401@3-1249:あえて修羅の道を
ためこのギャンブルの「負け」がそのままデュエルの「負け」に直結する可能性も非常に高い。自分の幸運に自信がある人以外は、このカードの(2)や「出たら目」等の仕込み…もとい、勝ちの確率を上げる手立ては用意しておきたい。(2)はサイコロの出目を7にしてしまう、サイコロに対する禁断の効果
:35:23) ギャンブルデッキでエクシーズし始めたら間違いなくコレ -- 名無しさん (2014-12-15 01:48:07) なお出たら目使ってもデメリットにしかならない模様 -- 名無しさん (2015-02-05 23:22:13) 城之内に使わせようぜ! -
生も狙える。No.7 ラッキー・ストライプなにもかも不安定だが7の目が出たら爆アド、最悪でも期待値3100前後のアタッカーとして運用可能。「出たら目」との併用すれば、高確率で7の目を出す運用も可。No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン4000打点の2回攻撃を狙うこ
やデメリットもなく5枚以上ドローしたらその後どうなるかは言うまでもないだろう。このカードが現役の頃の遊戯王はサイコロゲーと揶揄されていた。○出たら目永続罠サイコロを振る効果を使った場合に出た目の内の一つを変えてしまうというカード。奇数の目が出た場合6に変更するか、偶数の目が出た場
壊されるためハイリスクハイリターンの効果となっている。この効果を活用したいのなら安全地帯やディメンションガーディアンで破壊耐性を付与したり、出たら目でサイコロの勝率を上げる等の対策が必要となる。〜相性の良いカード〜SR(スピードロイド)属性、種族、シンクロ召喚等が見事に噛み合って
ャラである程それが顕著になっていく。*38ちなみに意外なカードに特定のキャラの専用セリフが設けられている事も多く、「スナイプストーカー」や「出たら目」等サイコロ関連のカードに多くの台詞を持つ御伽進化系含む「ユベル」一式に台詞がある二十代や、逆に「E・HERO ネオス」や「ネオス・
は相当になるはずなので、カウンターさせる為の当て馬も兼ねて採用するの十分あり。だがサイコロ1個の出目を奇数なら6or偶数なら1に操作できる《出たら目》も併用すると、6000ダメージの確率を21/36*4に変えてしまうので、2枚で1ターンキルも十分視野に入る。《バトルフェーダー》《
受けてしまう。本家サイクロンを使うよりも得する可能性が1/6しかなく、期待値で見れば1枚にも満たないのが痛い。サイコロの目を操作する永続罠「出たら目」も1か6にしかできないため意味がない。ギャンブルカードの中でも割に合わず、現状あまり発展性もないのが残念な所。一応、発動時は「カー