バロンチーム(太陽の勇者ファイバード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ー両腕のキャタピラを回転させ、敵を切り裂く。接着剤第22話で使用。胸部を開くと砲門が現れ、そこから管制塔の繋ぎ目に向けて発射し修復した。3【ロードバロン】トレーラーモード全長:7.6mロボットモード全高:8m重量:17.5tトレーラーモード最高速度:210km/hロボットモード最
ー両腕のキャタピラを回転させ、敵を切り裂く。接着剤第22話で使用。胸部を開くと砲門が現れ、そこから管制塔の繋ぎ目に向けて発射し修復した。3【ロードバロン】トレーラーモード全長:7.6mロボットモード全高:8m重量:17.5tトレーラーモード最高速度:210km/hロボットモード最
から。バロンチームが天野博士の開発したマシンと融合しており、普段は地下格納庫で戦車(エースバロン)・ドリルタンク(ドリルバロン)・トラック(ロードバロン)・小型潜水艦(アクアバロン)・小型ジェット機(スカイバロン)の五機に分離されている。発進時にはエースバロンを中心にドリルバロン
:20.5t走速度:85.0km/h跳躍力:45.5mビークルモード全長:8.1m最大速度:105.0km/h武装サークルカッターキャノン砲ロードバロントレーラーから変形。深海の水圧にも耐えられるボディの構造を生かし、第5話で孤立した海底基地に突入する際にはランチとして使用された
ィオンガードファイヤーガードスターガードファイヤーガードウィングブルーレイカーグリーンレイカー5体合体サンダーバロンエースバロンドリルバロンロードバロンアクアバロンスカイバロン3獣合体 ドライアス<STD>STD武装合体ファイバードSTD最強合体グレートファイバードSTDスーパー
の俳優なもんだからよけいに落差がすごいんだよなw -- 名無しさん (2021-07-17 21:01:27) ソースがわからないけど「ロードバロンの時、声優を使ったとボイメンの仲間に勘違いされた」ってエピソードは聞いたことある -- 名無しさん (2021-07-18
ナナ)、龍玄(ブドウ)、斬月(メロン)、サクラハリケーン●:鎧武(ジンバーレモン)、邪神鎧武(ブラッドオレンジ)、バロン(レモンエナジー)、ロードバロン、鎧武(パイン)&バロン(マンゴー)、斬月(真・メロンエナジー、カチドキ)、グリドン(ドングリ)、黒影(マツボックリ)、ブラーボ
なるというメガヘクスの思想に反発。紘汰が選んだ未来を守る為に参戦する。最終決戦では鎧武より影松を貸し与えられ、二刀流ならぬ二槍流を披露した。ロードバロン時の彼を再現したためか、不意打ち気味だったとはいえ、大幅に強化されたZZZメガヘクスをバナスピアーで打ちのめし、トライドロンを追
塩屋浩三)をリーダーとする5体のロボットで構成された特殊チーム。チームとは言っても実際にはエースバロンと彼が操るサポートメカ=ドリルバロン/ロードバロン/アクアバロン/スカイバロンの4体からなるメンバーのため、実質1人のぼっちチーム。新アイテムの配達係を務めることが多く、天野博士
ンゴロックシード買ってきました!ラッキーな事に未使用品だった!🍎 -- 名無しさん (2019-05-07 18:10:00) ラストのロードバロンの背中がカッコよかった -- 名無しさん (2021-01-05 06:22:47)#comment
。ゼロワンはこういう所だけはリアリティがあるな。 -- 名無しさん (2020-03-20 02:13:37) ↑↑ジャッカルレイダー、ロードバロンみたいなポジションと考えて良いのだろうか? -- 名無しさん (2020-03-23 20:57:45) 性格のキツイライダ
戦隊を組む」というのを思い出した…… -- 名無しさん (2017-06-29 21:15:12) 正直、ゴライダーよりキングフォームやロードバロンになって欲しかったです(小声)...いや、強化フォームが無い木野さんたちはどうすんだと居たのかな話になるが。 -- 名無しさん
うことにより3段階にパワーアップする。エースバロン - 小型ミサイルを撃つ。ドリルバロン - まっすぐ前方にドリルビームを放つ。連射が可能。ロードバロン - 爆弾を飛ばす。アクアバロン - 空を飛ぶ。バリア弾を展開する。スカイバロン - 空を飛ぶ。パワーアップすると多方向を攻撃で