「レアアロイ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ガンダム・フラウロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クパックに装備された背部レールガンは砲撃モードの際にツインリアクターと直結することで驚異的な弾速を生み出し、フレームや武器に使用される高硬度レアアロイを用いた特殊弾丸を撃ち出すことで、厄祭戦時にはナノラミネートアーマーすら貫いたという破格の射撃兵装「ダインスレイヴ」である。本機の

ガンダム・バルバトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が飛び出すタイプに変更。見た目よりも頑丈でワイヤー射出機能を有しているためリーチも長く、装甲が抉れたMSに止めを刺す位の事は出来る。●高硬度レアアロイ・メイスMSのフレーム素材と同じ高硬度レアアロイで成形された長柄の戦棍。イメージイラストでもよく描かれているバルバトスの象徴的武装

戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた兵器であり、MAを打倒せしめたパイロットは当時英雄として扱われた。詳細は個別項目にて。ダインスレイヴ厄祭戦当時に生み出された兵器。高硬度レアアロイで鋳造された杭状の巨大な砲弾をハイパワーレールガンによって射出する、超大型パイルガン。終盤でギャラルホルンによって大量投入され、鉄

鉄華団(鉄血のオルフェンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とした。以下、ネタバレ地球軌道上でのアリアンロッド艦隊戦において、倍の戦力差を挽回すべくラスタルの乗艦するスキップジャック級への狙撃を敢行。レアアロイ弾頭を搭載したダインスレイヴ、自称スーパーギャラクシーキャノンでラスタルを狙う。しかし三日月と交戦中だったジュリエッタ・ジュリスが

テイワズ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) あれ程苦戦した百里が相手にもならなくなってて感慨深いね -- 名無しさん (2017-02-08 02:53:54) テイワズの超硬レアアロイ成型技術の躍進が止まらない。辟邪の銃剣はドス気味に突き込めば百錬のコクピットさえ穿ち、あの細い腕部ダガーで近接防御が可能で、そして

ガンダム・キマリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィン家の紋章が刻まれたシールド。背部からサブアームで接続されている。単なる防御用の装備ではなく、裏面にはドリルランス内蔵レールガン用の高硬度レアアロイ製特殊KEP弾の弾倉と補助動力が備えられており、ランスと連結することでダインスレイヴとして機能する。また表面には2発の推進器を持ち

ガンダム・アスタロト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2016-09-22 16:14:32) エイハブ粒子のお陰とは言え高速でデブリに叩き付けられても問題なく稼働できる高硬度レアアロイ製のフレームだし中身はぎっしり詰まっているんじゃないかねぇ -- 名無しさん (2016-09-23 00:03:03) 何気

ダインスレイヴ(鉄血のオルフェンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スレイヴは、専用の弾頭と対応した電磁砲をセットにした運用形態のこと。特殊弾体は、モビルスーツ(MS)のフレームや武装の素材に使用される高硬度レアアロイを杭、もしくは矢の様な形状に加工したもので、大気圏突入や標的への着弾でもほとんど変形を見られない凄まじい強度を誇る。一方電磁砲は、

グレイズ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用の肩部装甲と合わせて使用される。これを併用することでグリップを保持せずに発射が可能となる。●ダインスレイヴMSフレームの素材でもある高硬度レアアロイ製の徹甲弾を撃ち出す大型電磁投射砲。ナノラミネートアーマーを突破可能な唯一の長距離砲撃兵装で、強襲装甲艦の正面装甲にぶっ刺さる程の

  • 1