「ラルゴ・ケンタウリ」を含むwiki一覧 - 1ページ

サイレン(FSS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(G、H)全高:17.8m自重:135t「ノイエシルチス3銃士」とも呼ばれる各グループのリーダーが使用するリーダー騎で、本編で最初に登場したラルゴ・ケンタウリの使用していた機体がこれであった。第2話で若きコーラス3世が目撃した時は、3騎全部がこのF型の装甲をまとっていた。偽装であ

コーラス23世 - The Five Star Stories Wiki

され単に3世(サード)と呼ばれる。コーラスの長子の例に漏れず強力な騎士の力を持ち「武帝」と賞された。留学中にフィルモア帝国の筆頭騎士であったラルゴ・ケンタウリとの間に生じた因縁から、最愛のファティマ・ウリクル(モラード・カーバイト作)、そして自分の命まで失ってしまった悲劇の人物。

ビオレート・トライトン・レーダー(FSS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」この事からもトライトンの血統、騎士としての徳が如何に高いのかが良く判る。因みに、トライトンと同じくレーダー王家に連なる人物に前の筆頭三銃士ラルゴ・ケンタウリが居る。血統は勿論、騎士としての実力も極めて高く、特別な騎士称号こそ持っていないものの、ノイエシルチス三銃士をも凌ぐ力を持

ファティマ - The Five Star Stories Wiki

…戦闘B1・MH制御A・演算B1・耐久B2・精神B2・クリアランスVVS2・タイプSシャズラブ(Schazlob)フィルモア帝国赤騎士団団長ラルゴ・ケンタウリ・レーダー王子のパートナー。少年型。『F.S.S.DESIGNS 3』において、ストーイやオブリサイドなどど共にデザイン画

ブラウマ・イク - The Five Star Stories Wiki

-01所属:ノイエ・シルチス赤騎士団長身分:騎士ファティマ:オブリサイドMH:サイレンF型性別:女性 表・話・編・歴 ブラウマ・イク人物[]ラルゴ・ケンタウリ亡き後、ノイエ・シルチス赤騎士団長に就いた女性騎士。クリスティン・Vの理解者の一人で、バキン・ラカンでのクリスティンのハイ

ファイブスター物語の登場人物 - The Five Star Stories Wiki

道具として扱うことで知られる。レーダー8世(ドル・パーマネント・レーダー)ダイ・グ・フィルモア5世(エラニユース・ダイ・グ・フィルモア5世)ラルゴ・ケンタウリ(~2989)慧茄・ダイ・グ・フィルモア(2747~)クリスティン・V(ヴィ)(2973~)バーバリュース・V(ヴィ)(~

ブロード・ケンタウリ - The Five Star Stories Wiki

lgo-01所属:反A.K.D.パルチザンのリーダー身分:騎士?性別:男性コミックス登場:3巻 表・話・編・歴 ブロード・ケンタウリ人物[]ラルゴ・ケンタウリの子孫で、A.K.D.打倒を目指すフィルモア・パルチザンのグループリーダー。ラルゴの遺品であるウォータークラウンのアウチを

ブルーノ・カンツィアン - The Five Star Stories Wiki

騎士ファティマ:パラーシャ性別:男性 表・話・編・歴 ブルーノ・カンツィアン人物[]ノイエ・シルチス青騎士団の騎士。2989年のジュノー戦にラルゴ・ケンタウリと共にブーレイ傭兵騎士団の「青」担当として参戦。ラルゴのコーラス23世殺害を見届けるも、再起動したジュノーンに斬りかかった

レーダー8世 - The Five Star Stories Wiki

ト・レーダー)人物[]フィルモア帝国237代皇帝。ハグーダ - コーラス戦では、読者の視点からはハグーダを裏で操る黒幕として登場した。しかしラルゴ・ケンタウリの死亡を悲しみ、ブルーノ・カンツィアンの自害を自らの未熟によるものとして制止した。その後、死刑が求刑されたクリスティン・V

ノイエシルチス(FSS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グループのリーダーとしてシャンシー・ガラーが就いていた。※更に以前には赤グループのリーダーとして「コーラス・ハグーダ戦」で悪役として登場したラルゴ・ケンタウリが、筆頭3銃士にして黒グループのリーダーとして疋棟斎が、青グループのリーダーにはクリスティンの父であり「トラフィクス1」に

ファティマ・クローソー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きな秘密、彼女と云う存在の哀しさなのであるが。第二話では、亡きウリクルに替わり、MHジュノーンに乗り込み、当時のフィルモア帝国筆頭騎士であるラルゴ・ケンタウリのサイレン(ついでにブルーノのブーレイも)を一撃で撃破している(これが、クローソーの唯一の「殺人」である)。……この戦いで

年表 - The Five Star Stories Wiki

、ギエロ戦死。ジュノー、コーラス王朝L.E.D.ミラージュ3機がジュノー戦に投入される。ジュノー、ハグーダ領アトキアトキ戦。コーラス23世、ラルゴ・ケンタウリ戦死。アトキ戦の2日後ジュノー、ハグーダ帝国政変が生じ、アルメメイオス殺害、共和制へ。ハグーダ共和国はコーラス王朝に降伏。

ロードス・ドラグーン - The Five Star Stories Wiki

マテラスを嫌うが、その分身であるレディオス・ソープには好感を持っていた。カラミティ星に隠棲していたモラード・カーバイトを訪問中、フィルモアのラルゴ・ケンタウリとの因縁で倒れたコーラス23世と出会う。その後コーラス23世と共に世界を旅して回り、師となった。コーラスのトリオ騎士団でも

バーバリュース・V - The Five Star Stories Wiki

いるのに負けた弱い騎士」として敗北して生還する汚辱を背負す為にデコースはとどめを刺さずに見逃す。その件によるものか黒騎士団に降格。第3話ではラルゴ・ケンタウリ戦死後の赤騎士団長人事の紛糾を嫌い、修行を兼ねてカステポーのヴァキシティに滞在。世間知らずのミューズ・バン・レイバックに騎

  • 1