リベレートミッション(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ートの布石として活躍できる。チャージショットはシュリケン。一番近い敵に上空から手裏剣を投げる。攻撃中は無敵だが発生がやや遅いので注意。地味にユカシタ性能有り。固有チップは「ブンシンギリ S」。一番近くの敵を分身がロングソードで攻撃。また、フロートシューズ及び←+Bでカワリミマジッ
ートの布石として活躍できる。チャージショットはシュリケン。一番近い敵に上空から手裏剣を投げる。攻撃中は無敵だが発生がやや遅いので注意。地味にユカシタ性能有り。固有チップは「ブンシンギリ S」。一番近くの敵を分身がロングソードで攻撃。また、フロートシューズ及び←+Bでカワリミマジッ
いのだけは気を付けよう。そもそもそんな相手には属性的に使わないとか言わない。サーチソウルサーチマンとのユニゾン(インビジ)ユニゾン時に相手のユカシタ、インビジを解除カスタム画面のチップを3回までシャッフルできる(選択中のチップは対象外)CS→スコープガン/10×5 対インビジ 対
キャノンより大型のゴスペルの頭部を顕現させ、眩い閃光の後に大爆発が発生して広範囲を破壊するGSの必殺技。ブレイク性能・対インビジブル性能・対ユカシタ性能を持ち、攻撃範囲のマスを穴パネルにする。攻撃範囲は下記固定で、発動位置が左にズレると攻撃範囲もその分ズレる。□■■□□□■■■■
ジ算出の段階で暗転していない場合は有効。具体的にはカウントボムやマグナムなど。特にマグナムはSランクが狙いづらいモモグラン系にも有効なため、ユカシタモグラ1,2の*を入手できる*3。さらにほかのスタイルで戦っても入手不可能なチップコードのチップが入手可能で、対戦の幅が大きく広がる
ムオーラ3を突破できるように威力を補強されたとしても、攻撃を一定時間すり抜けるチップ「カゲブンシン3」「インビジブル3」「テンジョウウラ」「ユカシタ」などもあり、防御手段には事欠かない。エリアスチールを使って爆破範囲から逃げるという手もある。そして最悪有効な対策チップを引けなくと
ら突き破り」「ランダムに落石」の順に攻撃する。最初の突進以外はランダム攻撃なので安定しないが、二番目の突き破り攻撃にはある秘密がある。それはユカシタ状態の敵に突き破り攻撃がヒットした場合に14HITという驚異的なヒット数が発生すること。突進攻撃と突き破り攻撃にはブレイク性能有り。
いる時間が短くなるので、後半は暗転して確実に当てられるチップを使いたい。どうしても倒せないならポイズンアヌビスの出番。落とすバトルチップは「ユカシタ」発動ターン中は攻撃動作以外常にインビジブルになれる。エグゼ2ではHP800、代わりにダメージが普通に通るホンキノラッシュも登場する
体」を含まなかったらここまで壊れ性能ではなかった……と説明する人がいるが、プラントマンやキラーセンサーやプラズマボールのようなハメ系チップ、ユカシタモグラやダークネスオーラなどのような時間稼ぎの手段など、強烈なギミックを構成するチップを数枚再利用できる。そんな凝った使い方をせずと
けば黒いリングがそれに直撃して600ダメージを与えられる。●自エリア後ろ6マスを消し飛ばすダークネスオーバーロード(ブレイク、対インビジ、対ユカシタ、対水中)●着弾地点から周囲8マスを焼き払うカオスナイトメア(エグゼ5のみの技・ブレイク、対水中)この2つの技の威力にいたっては、な
のドリームオーラ3*4を5枚積める上、耐久値150のドリームオーラ2もある」「インビジブルやカゲブンシンが3種類ずつある上、テンジョウウラやユカシタもある」など防御面もアホみたいに充実。フルカスタムやドリームオーラ3からも分かるが、3以降のメガ・ギガ制限ではなく「ナビチップ」かそ
前通りのお地蔵さん。置物(召喚)系チップでありながら、耐久力はわずかHP10程度ととても低いが、破壊した側にシールドブレイク、インビジブル・ユカシタ・潜水無視の200もの全体攻撃を与えるという強烈な効果を持つ。ドリームオーラすら破り、ラスト付近までのウイルスは一発喰らっただけで昇
登録日:2012/02/20 Mon 08:45:55更新日:2023/08/10 Thu 17:14:48NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「奴はなぜマスクを外さんのだ?」「機動戦士ガンダム」コンスコン少将本項では、ガンダムシリーズにおける仮面キャラについて解説す